goo blog サービス終了のお知らせ 

Celia's Blog

Celiaの生活密着型ブログへようこそ!

~ Celia's Blog オリジナル ~

グリーンカレー 再び!

2010年06月10日 | 料理
お夕飯はグリーンカレーです。


今日はお野菜の彩りも良くておいしそうに仕上がったヨ。


ライスも型で盛り付けマシタ。




イタダキマス

豚肉と大根の重ね蒸し

2010年06月07日 | 料理
本日も食い物ネタで終わりそうデス。(恥)


ダーリンの具合は依然良くならず、今日は夕方に病院にいったそう。。

熱があって、扁桃腺が腫れちゃってるらしい。。。
ウイルス性のものらしい。。。

いまだにオッサンみたいに痰がからみまくっているダーリン・・・。


「バーガーキングを買ってキテ。。。」と、
かなりありえないリクエストがあったので即却下。


急いで家に帰り簡単に風邪によさそうな食材でお夕飯を作りまシタ。


<お献立>
・豚肉と大根の重ね蒸し
・長ネギたっぷりのショウガ・ニンニクスープ
・ご飯(ダーリンだけ)
・ほうれん草とベーコンのソテー(余りモノ少量)




若干鍋の内側が焦げてます。。 が、味には何も支障なかったヨ。

かなり質素デス。

アタクシもそんなにお腹ペコペコじゃなかったから、まあいいや。
バーガーキングより全然いいでしょ。。




大根おろしを多めに用意。(ちょっと腕がイタイぞ)
皮むき器で大根を薄くスライスしたものも多めに用意。

土鍋の一番下に大根おろし(おろしの水分も)を少しひいて。。
今日はキャベツも重ねてみたよ。

大根おろし → ちぎったキャベツ → 豚肉 → スライス大根  → 大根おろし
→ キャベツ → 豚肉 → スライス大根。。。

を繰り返して山にしていって。。

最後に水菜をたっぷり。
上から白ゴマを振って、蓋をして蒸す。

時間は適当。
層にすると一番上の豚肉の中心に火が通りにくいみたい。(最初食べたら生だった)
水分が蒸発しない程度にしっかり火を通して蒸してね。
野菜の水分が結構出るし、おろしの水分もあるからね。


おポン酢でさっぱり頂きマス


簡単でヘルシーでうんまい


ダーリンにはコレ食べてもらって、デザートにプリンも与え、早々と寝て頂きマシタ


今日はアタクシはソファーで寝ることになりまシタ

パウンドケーキの出来上がり具合は。。?

2010年06月06日 | 料理
昨日焼いたバナナ&ブルーベリーパウンドケーキ。


もともとのバナナパウンドケーキのレシピに若干 Celia風 として
手を加えてみたんだけど。。。


そのお味は。。




めちゃウマです!!!

前回と全然違うヨ!

これ売れちゃうんじゃない?ってぐらいにウマイの♪(自画自賛)


これはガトーショコラに続き、ケーキレパートリーの1つに追加デス。


ダーリンもそうとう気に入ったっぽい♪

明日には完璧無くなってそうだな。

締めに。。 麻婆豆腐!

2010年06月05日 | 料理
本日のお料理の締めは麻婆豆腐ダヨ。


先日の分量を間違えて作った麻婆豆腐のタレ部分、
冷凍保存したやつの最後の残り。

豆腐が賞味期限過ぎちゃったし、豆腐も麻婆も使い切るために麻婆豆腐デス。


いやー、今日はよく作った!
専業主婦並みによく料理した1日デシタ。

洗濯2回、掃除も、お買い物も。

家事やってるとあっという間に夕方ねー。



今晩はさっさと夕飯を用意し、アタクシは急遽お出かけなのダ。



ダーリン。。?

「デカケテコイ!」って言われマシタ。。。(苦笑)


はいはい、
口うるさいおばちゃんは出かけてきますヨ!

バナナ&ブルーベリー パウンドケーキ 

2010年06月05日 | 料理
今日はホント食い物ばっかしだわねー。

バナナが余っちゃって熟しきっちゃったからまた作ってみまシタ。

パウンドケーキ♪


今日はブルーベリーも入れちゃった!


前回は家のステレンレスの型を使ったらサイズがデカすぎて
パウンドケーキが平べったくなっちゃったの。
少し固くなっちゃったのよね。

今回は100円ショップで紙のパウンドケーキ型をゲットして作ってみたヨ。


今度はレシピの生地が若干型より多くて、全部入れたら横に広がっちゃった!


焼きたてだからまだ冷ましてるんだ。

カットして味見したらまたレポしますー。

風邪っぴきスープ パート2

2010年06月05日 | 料理
またまた風邪っぴき用スープのお出ましデス。


先日のスープよりも更にショウガを大量に入れてみたヨ。


この青ネギとゴマがが見た目でウマそう♪

最近常備してるのダ。
料理の仕上げにのせると外食の一品っぽくなるよね。



ダーリンがゲホゲホで、たんがからみまくってオッサンみたいな状態に。。

このスープも気に入ってくれたみたいでなにより♪

普段肉ばっかだからね(笑)


野菜たっぷりなスープで栄養つけてくださいナ。


今日は家事と料理に追われた一日だぁー。

朝食はフレンチトースト

2010年06月05日 | 料理
本日のお朝食は久しぶりにフレンチトースト♪


なぜか使用してる食パンはライ麦パンです。。。。
最近あまり白い食パンを買ってないのデス。


バニラエッセンスを入れると香りがいいね


いつもは作りすぎちゃうんだけど、今朝はほどほどに。

アタクシ 食パン 1枚と1/4枚
ダーリン 食パン 1枚と3/4枚

微妙な配分デスがちょうど良かった。


シャウエッセンのソーセージも久しぶりにマスタード付けて食べたら美味しかったなー。



昨晩は23時頃にソファーで眠くて意識を失い、
ダーリンは起こしてくれたらしいんだけど全く気づかず。。。

結局朝まで化粧しっぱなしでソファーで寝ちゃったんだよね。。(最悪)


疲れてるのかなぁ。。

睡眠時間はたっぷりとったけど、せっかくお風呂沸かしてたのに入ってないし
なんか寝た気がしなのダ。。



よい週末をお過ごしクダサイ。

風邪っぴき用スープ そしてぼやき。。

2010年06月02日 | 料理
表参道をブラブラお散歩してしばらく経った頃、ダーリンからメールが。


今日も早いのかしら?? 聞いてないぞよ。。

内容は、どうやら具合が悪いらしい。。。


お散歩は中止。
お家に帰って「風邪っぴき用スープ」をダッシュで作りまシタ〓



ニンニク、ショウガ、長ネギがたっぷり!

今日はお野菜多めで、大根、ニンジン、玉ねぎ、ほうれん草も入ってマス。

鶏ガラスープの素、塩、コショウ、ゴマ油で味付け。

仕上げに白ゴマ。

食べる時は器にご飯を入れて、そしてスープを注いでお粥風に。


コレはアタクシ用なのでプチサイズ。
ダーリンは大きいどんぶりでたっぷりと召し上がって頂きマシタ。


ダーリン忙し過ぎだから、いつか体調崩すんじゃ。。。と思っていた矢先。

あとはゆっくり休まないとね。




それにしても、日本はまた首相が辞めちゃったのね。。。
あまりにも短くないですかね。。。?
もうちょっと頑張ってもらいたかった感じもするけど、
やっぱり沖縄の基地問題が大きかったのかしらね。。。

こんなにコロコロとのトップが変わる国って他に無いんじゃないかしら。。
海外諸国から見るとどんな風に見えるんだろうか。。。
いくら先進国でもこれじゃあ他の国から相手にされなくなっちゃいそう。。


どうなる?日本・・・

お夕飯

2010年06月01日 | 料理
今日はめずらしくダーリンが早めに帰るというのでお夕飯を作りまシタ。


リクエストは相変わらずの ピーマンの肉詰め。

ホント好きだなぁ。。



<お献立>
・ピーマンの肉詰め
・キノコの酒蒸し(しめじ&まいたけ)
・大根の煮付け(あまりもの)
・スモークサーモンのサラダ ビネガードレッシングと共に
・玄米入りご飯
・ほうれん草と揚げのお味噌汁


サラダのキュウリがえらい状態になってます。。(汗) 


料理はやっぱり誰か食べてくれる人がいた方が作りがいがあるね。

平日は一人ゴハンが多いから、たまにはこうやって平日も作りたいなぁー。



結局早く帰るといいつつも21:00過ぎてましたが。。
アタクシは先に食べててプリーズ!と連絡があったので遠慮なく先に頂いちゃいまシタ。



ゴチソウサマでございました♪

簡単和朝食

2010年05月30日 | 料理
久しぶりに和風でお朝食デス。


<お献立>
・玄米入りご飯
・しじみのお味噌汁
・ほうれん草のお浸し
・目玉焼き
・キュウリの浅漬け
・納豆
・フルーツヨーグルト



あ、納豆はダーリンだけデス!
アタクシは納豆は大嫌いなのでありマス。。。


小皿が多いね。


ちなみにダーリン用のお味噌汁は器大きめでたっぷり飲んでもらってマス。
汁ものでお腹を満たして頂くように。。。

そうじゃないとご飯を沢山食べすぎちゃうのデスよ。。