goo blog サービス終了のお知らせ 

Celia's Blog

Celiaの生活密着型ブログへようこそ!

~ Celia's Blog オリジナル ~

陳麻婆豆腐、。。。いや、麻婆茄子

2010年07月26日 | 料理
四川風の麻婆が食べたくなったから、夏野菜の茄子を使って麻婆茄子デス。


久しぶりに食べると美味しいなー。


そして雷ゴロゴロ。。。


渡り廊下から見える都心の夜景がホラー映画のオープニングみたいでコワイよ。。


食欲はそんなに無いけど、食べておかないとこの暑さではカラダが持ちましぇん。。


熱中症には皆さんも気をつけてクダサイね。


アタクシは室内で何度か熱中症になりかけたので。。

きょうは野菜も用意したよ

2010年07月11日 | 料理
時間差になってしまいましたが(汗)、

今日はタマゴサンドにレタスとキュウリも用意して美味しく作れたヨ♪


サンドイッチには少量の辛子も忘れずにね。



<お献立>
・タマゴサンド
・ヨーグルト 洋梨ソースとブルーベリー添え
・グレープフルーツ
・北海道で買ったソーセージ
・プチトマト
・千疋屋のりんごジュース



千疋屋のフルーツジュースはホントに美味しいの♪
みかんとりんごのジュースを頂いたので少ない量だけどもダーリンと半分こしまシタ。


北海道のソーセージもコクがあって美味しかったヨ。
新千歳空港の土産物コーナーは楽しいよね♪


おかげ様でタマゴを使いきりました。

冷たい麺類ハマッてます

2010年07月10日 | 料理
お夕飯は冷たい稲庭うどん。

ミョウガと小口ネギを添えて見た目がウマそう♪


冷たい麺類が相変わらず食べたいのデス。

半月盆も久しぶりに登場!
見た目でウマそうな器マジックのおかげで簡単に済ませたお夕飯も
若干ながら豪華に見える(!?)

めんつゆにワサビとショウガを入れたら美味しかったー。
うどんに合うね。


<お献立>
・冷たい稲庭うどん
・豚肉の味噌漬け焼き ミニトマトとレタスもと共に
・キュウリの浅漬け



程よく満たされてヘルシーな気分デス。

タマゴサンド。。??

2010年07月10日 | 料理
タマゴがたくさん余っちゃったから茹でてタマゴサンドの中身を作ったヨ。

コレ食べるの久しぶりなだー。

実家にいた時はよく食べてまシタ。



といってもタマゴサンドではなく、上に乗せただけ。

キュウリかレタスがあるかと思ったら冷蔵庫に入ってなかったよ。。

買いに行く気にならないので、今日はそのまま食べマス。



<お献立>
・ピルクル
・グレープフルーツ
・ヨーグルト 洋梨ソースがけ ブルーベリーも添えて
・タマゴサンド(?) パン(?)



天気いいねー♪ 気持ちいいー

ピリ辛肉味噌冷やしうどん

2010年06月28日 | 料理
なんか最近冷たい蕎麦やうどんみたいなのが食べたくなるのよ。

ホント、今までのアタクシからしたら考えられない食の嗜好。。


今日は頭の中で考えたテキトーなレシピで、帰り道に食べたくなった



ピリ辛肉味噌冷やしうどん!



テキトーに作ったわりには超ウマかった!
花山椒を入れたのが肉味噌の味の決め手になったヨ。
キュウリの千切りと相性バツグンだったー♪
小口ネギは見た目がウマそうに見えるから使えるなー。。


お豆腐は賞味期限過ぎちゃったから食べようとしたけど半分でギブアップ。。。

キュウリはお友達のBUMIの家で食べたモノが美味しかったからマネして作っちゃった!


お腹いっぱいだー。。。。

ダイエット食。。!? なディナー

2010年06月28日 | 料理
昨晩はめずらしくダージリンが夕飯をせっせと作り始めまシタ。
(自分が食べたいからである。。)

アタクシは捨て作業に専念してたものの、
頭痛が一日中とまらなかったからこれは夕飯の手間が省けてラッキー☆


ダーリンいわく、ダイエット食とのこと。

チキンのトマト煮込みのようデス。


味見して、と言われたのでパクリ。


最初は水っぽくて味があまりしなかったけど、
コンソメと赤ワインと塩を足したら美味しくなったヨ。
チキンはむね肉を仕様してたからサッパリ。
(個人的にはジューシーなモモ肉が好きデス。)

100%玄米にぶっかけて頂きマス。



<お献立>
・チキンのトマト煮込み 玄米とともに
・トマトとパプリカのサラダ



ダイエット食とか言ってるわりには、なぜかスパーリングワインが。。(苦笑)


ま、いいか。

茶蕎麦のペペロンチーノ

2010年06月24日 | 料理
ここ数日、ガッツリと重いものがあまり食べたくない。

あっさり和食っぽいのが食べたくて、
そしてコレを思い出してテキトーに作ってみまシタ。


茶蕎麦のペペロンチーノ♪



先日の深澤里奈さんの茶の湯イベントで出てきた茶蕎麦ペペロンチーノが美味しかったの!

レシピは分からないですが、ミョウガ、カイワレ大根、とろろが乗っていたのだけは
覚えていたからテキトーに作っちゃった!


<お献立>
・茶蕎麦のペペロンチーノ
・オニオンスープ (引き出物でもらったインスタントスープ)


とろろには少し薄めためんつゆをミックス。
ペペロンチーノになるようにニンニクみじん切りをオリーブオイルで炒めて、オイルに塩コショウを少しして混ぜて、
少し冷ましてから盛りつけた茶蕎麦&トッピングの上からかけちゃいまシタ。
(ニンニク大好きなのダ)


カイワレ大根とミョウガたっぷりで、程よく冷たくて、とろろの絡み具合が
絶妙で美味しいじゃんー!

コレ、暑い今の時期にいいかもー!

ざる蕎麦よりも食べた感があるヨ。



重くなくてお腹満たされたわー♪


しかし、とろろをを素手でおろしたら手がかゆくなったぁ。。

アスパラガス祭り♪

2010年06月21日 | 料理
北海道みやげで買った美唄産 アスパラガス

帰ってきてから平日にゆっくり食べたかったんだけど、ダーリンが夕食時に帰ってくる日が
無かったから週末までとっておいたんだ

アスパラガスの入っている袋が特別に加工されていて、中身が傷みにくい仕様になってるんだって。

だから1週間経っても新鮮そのものだったよー。



そんなわけで、沢山アスパラがあるので。。

アスパラガス祭り!






<お献立>
・生アスパラをスライスしたグリーンサラダ
・アスパラガスの冷製ポタージュ
・アスパラガスのバター焼き
・アスパラガスと生ハムのパスタ


アスパラ三昧


アスパラガスの冷製ポタージュ、美味しかったヨ



作り方も簡単!

アスパラと玉ねぎをスライスして、
バターで玉ねぎが透き通るまで炒めて、
水を加えて煮て、
生クリームと牛乳を入れて、
塩 コショウで味をととのえて、
粗熱が取れたらミキサーに入れて、
よくミキサーにかけたらよ~く冷やす。

ジャガイモならビシソワーズになるし、色んな野菜で作れるヨ


パスタはベースはペペロンチーノ。



アスパラの水水しさと生ハムがいい感じでマッチ!


すばらしいアスパラガス祭りができてご満悦

郵便局とかでやってるご当地グルメおとり寄せで、アスパラをオーダーしたくなっちゃった!


ゴチソウサマでしたー

野菜♪ 野菜♪ お朝食♪

2010年06月19日 | 料理
昨晩は美味しい料理をいっぱいに食べちゃった!(レポはまた後日)


今朝は玄米が食べたかったので準備して、
お魚も食べようと思っていたんだけど、
朝になったら魚よりもお野菜だけ食べたくなっちゃった!



<お献立>
・玄米
・キャベツのお味噌汁
・北海道のぶっといアスパラ バター炒め
・キュウリの浅漬け
・グレープフルーツ



ヘルシーな朝食デス。

あれ。。 ご飯と味噌汁の位置が逆だ。。


アスパラはぶっとくてめっちゃ美味しかったよ♪ さすが北海道!



今日は家で絶対やりたいコトがあるんだ。。
いつも出来なくて。。 

今日こそは! 意を決してやらねば。。。!

できるかな。。。。



野菜と魚

2010年06月14日 | 料理
旅で食い過ぎたせいか、今日はお腹が出てる。。。(恥)


夕飯は野菜と魚が食べたくなりまシタ。


一人ミニ鍋です。


<お献立>
・ミニ鍋(白菜、タラ、ブナピー、ネギ、豆腐)
・お刺身(夕市で安かった♪)
・ゴーヤとおかかの和え物
・余った豆腐でミニ冷や奴



炭水化物は今日の夕飯ではナシ。


イタダキマスー