那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

師匠はSachiさん
トップページの記事数は15に設定してありますので、スクロールしてご覧ください

孫息子のフォルダーから

2014-12-11 | 

前回のお泊りはパエリア作りで慌しかったです

孫息子がフォルダーに残していった画像です

保存に関してはおねえちゃんの助けを借りたようです

今朝、私がひっぱり出してアレンジしました↓

 

 

次回は

・お菓子の家を作る・

約束をしてあります

 

 

 

 

 

↑をネガポジ反転すると↓になります

わ!綺麗・・・

 

 

 


余韻に浸る日々

2014-12-08 | JTriim

最後のシリーズの枠達 10
learned to Mr.Sachi

予習です

先週の甲斐路への旅は

私のルーツの一つ

武田信玄の幕下であった過去を辿るものでした

場面場面で吸い付くような人情に触れ

余韻に浸る日々を過ごしています

一昨日は

パエリアを作り、

甲斐から持ち帰ったワインと葡萄果汁を皆で味わいました

 

薪ストーブを囲み

ご近所も交え楽しいひと時でしたよ・・・ご先祖様


 

予習した作品のアレンジです

 

 

 


中部のステッチも入りました

2014-12-07 | JTriim

最後のシリーズの枠達 09
learned to Mr.Sachi

テキストを見て作りました

種明かしは・・みたいな時です・・私にとって。

XORカラー変換で奥行きが出来るのですね

 

孫たちが宿泊中・取り込み中

 

寝室からの眺め・きれいです

裸木が朝焼けに染まり

空は白青薄紅の横グラデーション

カメラが手元に無くて撮れませんが

 

 

下は前に撮った山梨での映像です

 

中部のステッチも入りました


 

ブラインドを使って作りました

 

 

おいしそうなケーキは

シャトレーゼさんの壁紙ダウンロードサイトからお借りしました


いつかは・・SachiさんやKikuoさんにお逢いしたい

2014-12-04 | JTriim

おはようございます

昨日大阪では楽しい集まりがあったようですね

いいなあ・・

 

 

最後のシリーズの枠達 08
learned to Mr.Sachi

予習をしました

ワイナリーの庭に揺れていたブッドレア

 

Sachiさんの完成枠を見直したら

超新星を入れるタイミングが・・・と感じて作り直しました↓

 

更に色を限ると↓

中庭には林檎も実っていた

 

 

 


最後のシリーズの枠達 07 型紙を作りました

2014-12-03 | JTriim

最後のシリーズの枠達 07
learned to Mr.Sachi

テキストを見ながらの作成ですが少し変えて楽しみました

 

 

嵌めこむための型枠です

暗い画素優先で画像を入れます

このまま額にしてもいいですね

 

 

ネガポジ反転で使ってみましょう