
(写真は、クリエイションギャラリーG8で11/17(木)まで開催の「UN-PRINTED MATERIAL_BY NENDO」の展示の様子。紙の”輪郭”だけを使って紙の質感や動きを表すとてもユニークな展示でした。普段見ている”紙”の見え方が少し変わってくるかもしれません。オススメです!)
「今週末はどこへ行こうかな?」
2016年11月12日(土), 13日(日)の週末を中心に、今週行ける展覧会・イベントを NAVERまとめ にまとめました。
こちらのブログではリンクと気になるトピックをご紹介するので、気になるものがあればぜひリンク先をご覧下さい。
○ 今週末行ける展覧会・イベント(1)【11/12(土)〜11/18(金)】(都内)。
http://matome.naver.jp/odai/2143575041469279701
(11/9(水)から開催中の「NSK100周年記念展示イベント SENSE OF MOTION あたらしい動きの展覧会」。ベアリングで有名な日本精工の100周年記念の展覧会です。どんな”あたらしい動き”が見られるのか楽しみです。)
※今週のトピック※
・今週から表参道で「SENSE OF MOTION あたらしい動きの展覧会」がはじまります。ベアリングで有名な日本精工株式会社(NSK)の創立100周年を記念イベントです。Rhizomatiks Researchやスズキユウリさん、Nadegata Instant Partyらが参加。
・海の生き物を形どった精巧な陶芸の「今井完眞 陶展 —海—」もはじまります。
・新橋にあるクリエイションギャラリーG8でのnendo『UN-PRINTED MATERIAL_BY NENDO』は今週で終了です。
・六本木ヒルズの東京シティビューで開催中の「大都市に迫る 空想脅威展」も今週で終了です。
・東京都写真美術館の「杉本博司 ロスト・ヒューマン展」や、東京国立近代美術館の「トーマス・ルフ展」「奈良美智がえらぶMOMATコレクション 近代風景~人と景色、そのまにまに~」と大きな展示も今週までです。
※今週で終了の展覧会一覧※
■今井完眞 陶展 —海— @日本橋三越本店本館6階 アートスクエア(日本橋)
■nendo『UN-PRINTED MATERIAL_BY NENDO』 @クリエイションギャラリーG8(銀座)
■リアム・ギリック『Stardust Expression』@TARO NASU(馬喰町)
■THE SECRET LIFE OF THE PENCIL @Paul Smith SPACE GALLERY(神宮前)
■大都市に迫る 空想脅威展 @東京シティビュースカイラウンジ(六本木ヒルズ内)
■杉本博司 ロスト・ヒューマン」展@東京都写真美術館(恵比寿)
■トーマス・ルフ展 @東京国立近代美術館(竹橋)
■奈良美智がえらぶMOMATコレクション 近代風景~人と景色、そのまにまに~ @国立近代美術館(竹橋)
■デイヴィッド・ホックニー「ザ・ヨセミテ・スイート」 @西村画廊(日本橋)
※開催中の展覧会の感想※
・「オープン・スペース 2016 メディア・コンシャス」 展 @ICC(新宿) (Artue)
http://matome.naver.jp/odai/2143575239370754701
(群馬県立近代美術館で開催中の「美術と音楽 音楽をめざす美術のこころみ」は11月13日(日)で終了です。)
※今週のトピック※
・群馬では群馬県立近代美術館の「美術と音楽 音楽をめざす美術のこころみ」、高崎市美術館の「愛のなかの女性たち」が今週で終了です。
・千葉のホキ美術館の「心ゆさぶる写実絵画 - 今を生きる日本の作家たち -」も今週で終了です。
***今週も素敵な週末がすごせますように♪***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます