春になると、毎年山菜摘みに出かけられていると言う、保険屋のおばちゃん(親しみを込めて、あえてこう呼ばせて頂きます)
「今年は足を痛めてしまったので、地場売りのを買ってきちゃったんだけど、食べる?」と、セリを分けてくれました。
ついでに美味しい食べたかも伝授いただきました
キレイに洗った芹をサッと茹でます。
流水でアラ熱を取り、堅く絞ってみじん切りに。
醤油、ごま、鰹節、お好みで味の素を入れ下味をつけます。
焚きたてのご飯にサッと混ぜて、刻み海苔をかけて完成
芹の香りと醤油の香りが程良くブレンドされていて、とっても美味これだけで何杯でも行けちゃう
下ごしらえから出来上がりまで、5分も掛かったでしょうか?とっても簡単で、ヘルシー(食べすぎなければ
)
春のアウトドア料理に披露すれば、大好評間違い無しです是非一度お試しあれ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします
04-2936-6635
埼玉県入間市二本木1281-2
営業時間10:00~18:00 定休日 火曜日