goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンピングカープラザ東京の日記

創業50周年を向かえるANNEXグループ東の拠点として、新車中古車のキャンピングカーを販売するお店の日々を綴っています。

元気な気があふれてます

2013-09-20 17:57:18 | 植栽

友人に手伝ってもらって店内の植木の株分けを行ったのは、ついこの間のような気がしますが、カレンダをーめくってみると 春ころ

Img_1034 Img_1033_3

新しい土と、新鮮な肥料をもらった植木達は、どんどんと葉を付けて先へ先へと成長しています

植替え当初はあまり元気もなくヒヨヒヨしていたポトスも今では、どんどん伸びて行く葉先をどこへ持っていこうか悩むほど

Img_1032_2 Img_1031

元株となっていたポトスは、根と添え木だけを残していただけなのに、大きな葉を次々とつけて行きます

やっぱり元気のある生き物と一緒にお仕事していると、気持ちもupお店も明るくなっている気がします

先日の水やりの時、サンスベリアの根本に見慣れない白い物体を発見

Img_1030

あれれ?キノコ?

エアコンの効いた店内で、まさかのキノコ?

この時、ちょうど台風が来ていたころ、エアコンをかけていても室内の湿度は上がっていたのでしょうか?

それとも、私たちと同じように周囲の活力を受けて元気になってきたのでしょうか?

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~18:00   定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら


店内の観葉植物の大植替え大会!

2013-05-12 20:46:17 | 植栽

お店の空気を快適にしてくれる店内の観葉植物達ここ数年、植え替えなきゃ・・・と思ってはいたのですが、

友人が「私が植替えやりましょうか?」と言ってくださいまして、ご厚意に甘えてお願いしてしまいました

P1030510

もさもさの伸び伸び、鉢からは弾けんばかりになってしまっていた植木達

P1030520 P1030521

鉢から出して、余分な根や土を落として、新しい鉢に植替えます

これから元気よく伸びていってくれることを考えて、バランスを考えて・・・

P1030522

最後にたっぷりのお水をあげて終了

P1030525 P1030527

一つの植木鉢から4~5鉢に増えて、これからの成長がとっても楽しみです

暑い中直射日光を浴びながらの作業にとってもとっても感謝です

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~18:00   定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら


くるっとひと回りしてバランスを整えます

2013-01-26 20:04:11 | 植栽

植木鉢をずっと同じ場所同じ方向に向けていると、植物は陽の光に向かって伸びて行きます

屋外の日向なら問題は有りませんが、窓からの日差しだけの室内環境では、定期的に向きを変えてあげないと、一方向に伸びてバランスが崩れて行きますよね

そういえば最近、向きを変えてなかった気がする

P1020909 P1020917 P1020911

まずは大きな鉢植えとトイレの棚の上。一番目立つところからクルリっと

P1020910 P1020927 P1020913

エバーフレッシュは、うちで一番大きな鉢植えです。ズリズリッと回すだけでも結構な力が必要かも

それでもこの辺は目立つ分だけ豆に回しているからそんなに大変な事にはなっていなそう

ちょっとあっちこっち向いてるくらいかな

P1020919 P1020914 P1020922

つづいて店内のあまり目立たない場所にある下の方へ置いてある鉢と、目立ち過ぎていてあまり動かしていなかったカウンター上の鉢達を恐るおそるクルリしてみると

P1020921 P1020915 P1020923

見事に葉が無くなっていて、どれも完全に”裏っかわ”状態になっていました

今後は月に一回、クルリの日を決めて、離れがちになってしまった植木達に心を込めてお世話したいですごめんね

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~18:00   定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら


エバーフレッシュ元気が無くなった原因は・・・

2012-06-24 17:50:09 | 植栽

P1000744_2

オープン当初から当店でシンボルツリーとしての任務を担っているエバーフレッシュ

先日急に元気が無くなり、昼間でも葉をたたみ気味になって、次第に葉を落とし始めてしまい、本気で青くなりました

植木は3年に一度くらいは植え替えをしてあげた方がいいと言いますが、そんな急に元気無くなる

とは言うものの、元気の無い時に植え替えなんて無茶だし、液肥もあげたばっかりなので、栄養不足でもないでしょうし・・・何だろう

観葉植物で有りがちの根腐れの心配も払拭はできないけれど、エバーフレッシュは水をたっぷりあげた方がいいと良く聞くし、実際今までお水をあげすぎ的感覚は一度も無かったし・・・

根腐れとは真逆の水不足の可能性にかけて、今まで以上にたっぷりと溢れるまでお水を上げてみたところ、完全復活

な~んだ、単なる水不足か初歩中の初歩でした

今までと同じくらいの頻度での水やりはしていたのですが、気温の上昇で乾燥が早まっていたみたいです。

植物の個性も様々、あげ過ぎもダメあげなさ過ぎもダメ日々お勉強です

P1000734_2 P1000741

遠目には、特に変化のないように見える、エバーフレッシュですが、近づいてみると、

先日大胆にカットした枝先から、たっぷりのお水を吸って新芽をグイグイ伸ばし始めてます

P1000736

小さなボンボンの様な蕾もたくさん付き、お花が咲き乱れる日も近そうです

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~18:00   定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら


過保護が原因だったようです。

2012-03-10 17:51:02 | 植栽

久しぶりの植物ネタです

店頭で寒さと毎日闘ってくれている冬のお花達。

昨年は何故だか段々と萎んでいってしまって哀れな姿になってしまった苗続出

寒すぎたのかな?それとも肥料が足りなかった?と思い、途中で肥料をあげてみるもやっぱり変化なし

ならば水のあげすぎ?と、今年は涼しくなってきた頃からお水は控えめに、1~2週間に1回くらいを目安にあげてみました

P1020867 P1020872

ものすごい変化があった訳ではないのですが、それなりに満開かなりいい感じ

やっぱり昨年の不作は肥料不足よりも、水のあげすぎだったのでしょうか?

どうやら昨年は過保護過ぎたみたい

P1020871

こちらのオキザリスは本日は太陽が見えないので、全部のお花がつぼんだまま。

お日様が顔を出すといっせいに可愛らしいお花を開いてくれます

P1020866

店内にも今年はお花が咲いてます。

P1020856

そして久しぶりに登場エバーフレッシュ今年も新芽とともに蕾を見せ始めています

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~19:00(暫くの間節電の為18:00とさせていただきます) 定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら