キャンピングカープラザ東京の日記

創業50周年を向かえるANNEXグループ東の拠点として、新車中古車のキャンピングカーを販売するお店の日々を綴っています。

ウィズキャンパー 納車記念 Nさま

2013-08-31 16:09:09 | お客様

いつもなら一番最初に納車記念写真をupするのですが、今回は仕事的な観点から写真はNG

でも文章は載せてもらっても全然構わないよとのお話しでしたので、写真は無しでご紹介させていただきます

あと1か月くらいでお仕事の引退を考えられていて、空いた時間をキャンピングカーを使ってあちこち旅して廻りたい

雑誌を買ったりキャンピングカー屋さんを廻ったりと入念なリサーチを重ねて行くうちにウィズキャンパーに出会われたそうです。

実際の車をご覧いただきまして、その場でお決め頂きました

今までお仕事に忙しかったそうで、これからはのんびりと旅を楽しんでいきたいとおっしゃるご主人様

本日の納車の為に、車で送ってきて来てくれた息子さんは一足先にお店を後にされて、ご夫婦水入らずの納車記念撮影となりました

Img_0020

「まずは、少しずつ車ならしをしていくんだと思います」と、優しくおっしゃる奥様とのご旅行が楽しみですね

今後とも末永くお付き合いくださいますようお願い申し上げます。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~18:00   定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら


未だに残る震災の爪痕、一日も早い復興をお祈りします。

2013-08-30 18:32:25 | お客様

ここのところ過ごしやすい日が続いていましたが、今日は少し暑さが逆戻り

それでも湿度が低かったせいか、日陰に入れば直射日光の攻撃回避楽になれます

そんな中、東北方面のご旅行の帰りがけにユーザーさんがお立ち寄りくださいました。

向こうは、高くても27℃ととても快適な日々だったそうで、こちらに帰ってくるにつれて、暑さも徐々に増して来たそうです

今年は、お仕事が忙しくてお休みに入るのが遅れてしまったので、北海道まで行かずに、東北方面に行先を定めて、

秘湯探検家のユーザーさん、東北と言えばこれまでは、山側の温泉などを廻られることが多かったそうですが、今回は海側の被災地域を廻られてきたそうです。

今でも残る、震災の爪痕を実際にご覧になって、また、被災された方々の声を直に聞くことが出来て、とても衝撃を受けられたそうです。

Img_1005

帰りがけにお立ち寄りになったご実家からのお土産をおすそ分けしてくださいました。

昨日収穫されたばかりの丹精込めて育てられた男爵いもと、すぐに柔らかくなる種類のお芋と、ぷりっぷりに光ったゴーヤの香りがとても美味しそうです

採れたてのゴーヤは苦みが少ないので、種まで一緒に食べると美味しいんだそうです

マヨネーズで炒めたり、そのまま輪切りにして天ぷらにしたり・・・

新しい調理法も教えていただきました聞いているだけも生唾が出てしまいます

どうもありがとうざいました

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~18:00   定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら


三井アウトレットでお猿さんの芸に遭遇しました

2013-08-29 17:21:24 | 日記・エッセイ・コラム

Img_1002 Img_1001

当店から自転車で5分のところにあるコストコへ、用事を済ませついでに郵便ポストを求めて併設されているアウトレットにも立ち寄りました

Img_0999

平日にもかかわらずメイン会場に何やら人だかり面白い事でもやってるのかな?

Img_0982 Img_0986

見えてきたのはお猿さんパートナーとの息もばっちり

Img_0988 Img_0992

芸をするのを拒みうつぶせでダダをこねてみたり、お茶目なコンビネーションで会場の笑いを誘います

本日出会ったのは、「戦豆」のコンビ名「海ほたる」の海さんと、ほたる君、残念なことに本日が最終日

またどこかでお会いできるといいですね

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~18:00   定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら


半年ぶりのパワースポット、石割神社再訪。仕上げはケーキで◎

2013-08-28 18:01:32 | 旅行記

最近、運動不足だし、翌日に筋肉痛になるような運動がしたい!?

でも、この時期炎天下での運動など、普段運動不足のおばさんにとっては自殺行為みたいなもの

そこで、今年の初詣でも参拝してきたパワースポット、標高1000m近い山中湖の奥の石割神社へ行ってきました

Img_0941

晴天にも恵まれて、さすがに1000m級の高地では強い日差しの下でも快適

今回は、久しぶりに友人とのデート高校時代からの友人なので、もうかれこれ30年近い付き合いになります

駐車場に車を停めて、いざ出発

Img_0943_2 Img_0948

延々どこまでも続く長~い階段は402段。

今回で3回目の参拝になりますは、こればっかりは慣れることはないですね

Img_0952 Img_0953

階段を登りきると、今度は気持ちの良いハイキングコース

道端のお花やイチゴを眺めながら女子会トークも弾みます

Img_0957 Img_0958

ほどなくしてパッカリ割れた大岩の御神体が見えてきます

Img_0959

その幅約60センチの隙間を3回通ってお参りをすると幸運が開けるとか

服が汚れるのもなんのそのゴツゴツと足場の悪い中、長い階段登りでガクガクする足に緊張感を持って、時計回りに3回お参りをさせていただきました

Img_0978 Img_0976 

山を下りたらここでお茶するって決めてました山中湖畔に佇むおしゃれなカフェ。

手作りのパイやタルトと、美味しいティー類が充実していて山中湖へ行ったら必ず立ち寄る大好きなお店

ケーキ写真の後ろ、屋外の右端

店内の装飾や実際に店頭販売もされている可愛いドライフラワーを一つ一つ手作業で造っている姿はまるで映画のワンシーンの様でした

ちなみに、開けて翌日の今日、しっかり筋肉痛がやってきてます

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~18:00   定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら


9月7日(土)8日(日)は西武ドーム駅前広場へGO!

2013-08-26 17:42:51 | イベント

201397820130825

地域密着型イベント関東キャンピングカー商談会が今年の夏も開催されます

関東近郊のメーカーや販売店が西武ドーム駅前広場の特設会場に集結

ゆっくり、のんびりお話しが出来るローカルイベントならではの魅力をご堪能ください

是非ともお気軽にご来場をお待ちしております

日 時  平成25年9月7日(土)8日(日) 10:00~17:00

場 所  西武ドーム 駅前広場特設会場 埼玉県所沢市山口2135

入場料 無料 駐車場1日1,000円

出展車両(変更となる場合もございます)
 ファミリーワゴン-L
 リコルソ

P1010328 P1010337

昨年のイベント会場の様子晴天に恵まれました。お天道様今年も過ごしやすい晴天をお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~18:00   定休日 火曜日

P1000592

Googleマップはこちら