goo blog サービス終了のお知らせ 

CCCC NEWS (*^_^*)

英会話教室『シーフォー』の情報をお伝えするブログです♪

Christmas volunteer 2017

2017-12-23 18:40:52 | イベント
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。

Merry Christmas!!


いよいよ明日はクリスマスイブですね!シーフォーの子供達も冬休みが始まってウキウキしているのが伝わってきます。

シーフォーでは日々学んでいる英語を使って何をするのか?何のために英語を学んでいるのか?ということを子供達に感じてほしいと思っています。

今年もシーフォーキッズたちと一緒にデイケアセンターのみなさんを訪問させていただききました。


生徒代表 Nちゃんの英語でのご挨拶。皆さん真剣に聞いてくださっています。




"Jingle Bells" と "We Wish You a Merry Christmas" を歌いました。




ゲームタイム!




みんなで『はいチーズ!』






心がほっこり温かくなった一日でした。


Emi

福岡城 チームラボ 城跡の光の祭

2017-12-04 10:13:04 | イベント
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。


ずっと気になっていたteamLab(チームラボ)が創る世界。

行ってきました!


”福岡城チームラボ 城跡の光の祭”




今年最大の満月 スーパームーン が輝く中
福岡城の階段を上がると





不思議な世界に迷いこんだような感覚。

















とにかく素晴らしかったです!

写真と言葉では伝えられないこの体験。

2018年1/28(日)まで開催されている様なので

興味のある方はぜひ足を運んでみて下さい^_^



Aya



かしいはマルシェ2017

2017-11-05 00:06:05 | イベント
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター 「シーフォー」です。

10月最後の土曜日、今年も『かしいはマルシェ』を開催しました。


シーフォーに通ってきてくれている子供達や地域の方々に英語や様々な文化に触れていただきたい、という思いから始まったイベントです。



Live concertウガンダ出身のCharles先生。ウガンダについてのお話の後、アフリカの太鼓「ジェンベ」やギターを演奏してみんなで歌って踊りました。
子供達はギターや太鼓に興味津々。








Game & Body paint
"May I try this game?" "One more time, please!" 小さな子供たちも頑張って英語で参加してくれました。





Halloween Fashion Show
自慢のコスチュームを披露!たくさんの人の前に出るのはちょっぴり恥ずかしかったけど、それぞれ可愛らしく、カッコよく、登場してくれました。




Green Camp Movie
夏休みにインドネシアのバリで開催されたサマースクール、グリーンキャンプの様子をご紹介。
引率者でもある、「珍国の女王」こと、高井英子さんも駆けつけてくれました。



あいにくの曇り空、小雨もぱらつくお天気でしたが
そんなお天気を吹き飛ばす程の子供達のパワーとたくさんの笑顔に出会えました✨
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
また次のイベントも楽しみにしていてくださいね!!

Emi

「先生の学校」

2017-09-25 21:01:32 | イベント
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。


昨日は、東京で開催された「先生の学校」というイベントに参加してきました。




教育改革実践家 「藤原和博先生」の話をどうしても生で聞きたくて、1泊2日の弾丸出張でした^_^



教育会の”さだまさし”と言われる藤原先生は
2003年より5年間 都内では義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校の校長を務められました。また08年〜11年には、橋本大阪府知事特別顧問。現在は奈良市立一条高校の校長に就任されています。





彼の話は、分かりやすくて面白く画期的なアイディアに溢れています。


現代の子供達が気持ちを表現しやすいようにスマホを使い”全員の意見を集める”システムを授業に取り入れたり「よのなか科」という授業は、分かりやすく世の中の仕組みを教えてくれます。


校長先生達の校長とも呼ばれていて
とにかくファシリテーター力は最高です!

また、人工知能、グローバル化、就活地殻変動、これからの10年で激変する世界を生きていく子供達に必要な力とは何かを分かりやすくまとめている本を出版されています。




その他、フィンランド教育ツアーを主催されている 高坂翔輔さんをはじめ、登壇された現役教育者の教育に対する情熱に感動しました!


21歳 現役東大生で4つのホテルを経営している ホテルプロデューサー 龍崎翔子さんの話も
年齢詐称しているのではないと思うくらいに
言葉の選び方と話し方のスマートさに聞き入ってしまいました。




そして、グラフィックレコーダーという職業をご存知でしょうか?

登壇者の話を聞きながら、似顔絵や話をイラストにまとめていくお仕事!







私は初めて知りました^_^


興味深い活動をされてる方から刺激をもらい
充実した時間を過ごす事ができました。

そして「先生の学校」を主催されている三原さんの言葉が心に残っています。

「先生が”Happy”でないと生徒を”Happy”にできない」

参加者にとって有意義な時間になるように気配りと準備が完璧な素晴らしいイベントでした!


Aya






Summer school 2017 幼児クラス

2017-08-22 15:12:39 | イベント
福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター「シーフォー」です。


今日もお日様がギラギラの香椎浜からお届けします。

夏休みも早いものであと一週間を切りました。そろそろため息や悲鳴が聞こえてくる時期となりました。

"Have you finished summer holiday homework?"「夏休みの宿題は終わったかな?」

"...No..." 「作文がまだ~!」「自由研究があともう少しーー!」「おわらーん!」

"You have one more week! You can do it!"

お盆明けにはこんなやり取りで子供達のラストスパートを応援しています。


さて、今年も Kinder class のちびっこ達は、サマースクールで可愛らしい笑顔をたくさん見せてくれました。


夏にちなんだトピックを沢山のアクティビティやクラフトタイムを通じて学びました。







ピクニック気分でお友達と一緒に snack time♪♪ 

お菓子の袋を開けるのが難しいときは、 "Open please!" と上手に言っていましたよ!





普段のレッスンよりも長い時間英語に接することで、サマースクール後のレッスンでより自然に英語がでてくるようになった子も!

子供達の吸収の速さにはいつも驚かされます。


Emi