goo blog サービス終了のお知らせ 

たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

道の駅 とうや湖

2015年07月29日 23時03分13秒 | 食べもの

楽しかったルスツリゾートを後にして、海目掛けて山を下っていくのです!
あ、海って言っても噴火湾ですけどねー。簡単に言うと、北舟岡駅から来た道を戻るだけという簡単なお仕事ですの。


美味しかったコロッケでしたが、この後出てくる凄いのに圧倒されて詳細失念…(ノ_・、)シクシク



スイートポテトって聞くとさつま芋を想像してしまいますが、なんとじゃが芋!
甘すぎなくて素朴な味、そしてじゃが芋の味がしっかり出ている…と、非常にまた食べたい評価!


道の駅の近くからは羊蹄山がよく見えました。
手前の畑とトラクター停まっているのがポイントになって、実に北海道らしいの。
そんな北海道の旅ももう帰路に…。

web拍手を送る


常にオクトーバー

2015年07月25日 19時59分40秒 | 食べもの

北海道旅行記の続きー。
21日の記事では何処だか名言してなかったけど、特に隠してた意味はないないの!


というわけで、北海道旅行最後の宿泊はルスツリゾートなのですわー!
リゾートホテルとか初めてなので、ホームページ見た時点からわくわくが止まらなかったの。
エントランスのインフォメーションカウンターで宿泊って伝えると、チェックインがスムーズに行くことに驚き。



到着が予定よりも大幅に遅くなってしまったので、慌てて夕食バイキングへ。
カニ!刺身!天麩羅!ステーキ!ケーキ!好きなものを好きなだけ食べられるのがバイキングのいいとこですよね!
蟹ちゃんはズワイガニ・タラバガニ・アブラガニとありましたが、やっぱりタラバの食べごたえがイイネ…!
天麩羅に於いては、アスパラがあるのがよくって…食べ放題っていいよ、いい!


刺身と蟹で豪華海鮮丼を作ってみたの。
函館へ行った主たる目的が朝食バイキングの海鮮丼でしたが、夕食でこんな豪華なの作れるのなら行かなくても…。
函館も良かったんですが、最後のホテルがルスツってのと移動距離が遠かったのがねー。
決してマイナスポイントがある訳じゃないんだけどねー。でも、函館泊まってなかったら、ED79北斗星もラッピも無かったからね。


1回目の朝食はオクトーバーフェストで洋食中心、2回目はタワーにある風花へ行ってみました。
北海道滞在中は連日食べ過ぎで胃に負荷が掛かってたので、優しい和食に癒されました。
美味しくて食べ過ぎた気もするけどねー。


風花からの眺め。天気が良くて眺めも抜群!大きい窓からの光に癒されるの。
日本料理のお店だけあって落ち着いた雰囲気にまったり。


遊園地で遊び疲れたので、途中のお店で持ち帰り、お部屋でゆっくりと昼食。
生地にカボチャが練りこまれているパンでチキンをサンド。
ジューシーな肉汁で服にポタポタしてきたような…とにかく美味しかったの!

この他にも気になるお店があったり、風花の夕食メニューが気になったりと、2泊じゃルスツ満喫できません><
また行かないとなぁ…その時までパンダさん待っててね!

・ルスツリゾート
http://rusutsu.co.jp/

web拍手を送る


大沼公園

2015年07月10日 19時47分26秒 | 食べもの

函館を出てから北上すると、途中に観光地ってそこまでない?
北海道昆布館は敢え無く却下されてしまいましたので、有名観光地の大沼公園へ。


沼に島がいっぱいあるんですね!
函館本線が分かれている以外特に知識なかったので、大きな沼なだけかと思ってましたよ。


観光らしく手漕ぎボートなんかに乗ってみたり。
しっかし、手漕ぎボートって難しいのね…橋の土台に衝突しそうになったり、座礁しそうになったり\(^o^)/
たぶん、もう手漕ぎボートには乗らないだろうなぁ…ちなみに、この体験を早くしていれば、帰路はゆっくりできたかも?(何


橋の写真を撮るなどしてみたり。橋を下から眺めるってのは新鮮でした!


ボートの後はぐるっと小散歩をしてから駅前へ。ステーションホテル旭屋で買った山川牧場のソフトクリーム。
たっぷりモリモリで超美味かった!今回の北海道旅行で一番美味しかったソフトクリームなの。
下手したら、今後、これ以上に美味しいソフトクリームに出会えないかも…?


そして、大沼といったら大沼だんご!一時期団子・大福ブームがあった僕としては見過ごせないですね。
調べてみると胡麻は大沼公園の店舗限定だとか。限定に弱いので胡麻・醤油を購入。
この日は食べ続けていたので食べることなく、消費期限切れてからの賞味となってしまいました。
でも、それでも、美味しい団子!大きさも小さ目かと思いきや、それが功を奏してパクパクとつい…美味しかったの!

・まるごと大沼/大沼国定公園ガイド
http://www.onuma-guide.com/

web拍手を送る


ラッキーピエロ

2015年07月08日 23時05分58秒 | 食べもの

せっかく函館に来たのです。函館名物のハンバーガーを食べないで帰るのは失礼ですよね!
朝ごはんで満杯のお腹を空かせつつ次の目的地へ近づくために、今回は函館ではなく森町のお店へ。


お店ではピエロが出迎えてくれました!看板には気になる「車までお持ちします」の文字。
どうやら、お持ち帰りの注文時に車を止めた場所とナンバーを言えば届けてくれるみたいです。
待ち時間を店の中で待つんじゃなくて、自分の車でのんびりしながら待てるなんて…!


今回行った森町赤井川店の外観はこんな感じ。
お店によってテーマが決まっているらしく、凄いお店もあるみたいですー!
事前にお店の場所だけ調べてそのテーマに驚くもよし、事前にテーマを調べ行くのもよしですね^^


人気の品を集めたナンバーワンセットだったかな?
チャイニーズチキンバーガー+ポテト+ウーロン茶のセットなのですが、写真に写っているラッキーガラナはお土産用に購入。
ポテトは素晴らしいね!きっとそのままでも美味しいだろうに、デミグラスソースだなんて…。
しかも、上だけに掛かってるんじゃないのですよ。下にもソースが入ってて、後の方のポテトにはソース掛かってない事件が解決なの。


チャイニーズチキンバーガー☆
レタスが飛び出てますねwまぁ、後程、唐揚げも飛び出てきましたけどね(ぇ
唐揚げが3個くらい入ってるので、持ち方とかぶりつき方によっては出てくるのですよ。
ちょっと食べにくかったけど、唐揚げが美味しくてよかった!
また行って、今度は違うバーガーを………いや、やっぱりチャイニーズチキンバーガーになっちゃうかな(笑)


シルクソフトのラムレーズンシルク。
口当たりがなめたかで、とっても美味しかった☆
コーンで出てくるのが不思議な感じで、パフェじゃないのかって感じ。

・ラッキーピエロ
http://www.luckypierrot.jp/index.html

web拍手を送る


函館国際ホテル

2015年07月05日 12時52分09秒 | 食べもの

本当はラビスタ函館ベイにしようって話だったんですが、予約が直前だったので満席…。
北海道は朝食の美味しい評価なホテルが多くて助かります!代替案に切り替え、うきうきしながら朝食の時を待つのです。


北海道4日目の朝から豪勢に!海鮮丼がメインなので、和風寄りに厳選して持ってきましたの。
朝食の美味しいホテル第5位に選ばれることだけあって、どれも美味しくってホクホク!
意外に高評価なのがコロッケ!サクサクしていて、おやつに食べたい味でした。コロッケの単品販売もありだと思います。


朝から海鮮丼はちょっと重かった…これ目当てだったのにーっ。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
でも、イカ・甘海老・イクラに加えサーモンまであるなんて素晴らしいですね!
重いと感じたのは、美味しくて食べ過ぎたからかな?(笑)


食べ過ぎの象徴お代わり海鮮丼(笑)
ステーキは牛・豚・鶏と3種類あり、目の前で焼いてくれるという!
更にオムレツも作ってくれるのですよーっ!しかも、オムレツはチーズ入りも選べる嬉しさ。素晴らしい!


個人的にちょっと嬉しかったポイントがカップアイス!種類が5種類だったかな?
子供向けだからか甘い物の多い中、ゆずのさっぱり感が嬉しかったのですよ。


朝から食べ過ぎたのでお部屋でご休憩。
ソルラルチャージしたあとは、本日の目的地へのんびりと移動開始なの。
併用軌道って初めて運転したけど、不思議な感じですねw

・函館国際ホテル
http://www.hakodate-kokusai.jp/

web拍手を送る