goo blog サービス終了のお知らせ 

たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

5月~7月の甘い物屋さん

2015年08月19日 18時57分04秒 | 食べもの

お腹が空いてくる時間帯に、甘い物の記事作成なんてやるもんじゃないね…おなかすいた。


408号線沿いにあるガソリンスタンド内のドトールでシューシャボーを。
ちょっと小さいけど、注文を受けてから作ってるので美味しい!


天使のおやつでケーキを買った日もあったよ!嫁が栗嫌いなので、凄く久々にモンブランを食べました~。
さつま芋ロールみたいなのは思った以上に「芋!」って感じでしたが、くどくなくて美味しかった!


シャンボールに閉店間際駆け込み。ショーケースの中で真っ先に目に入るのは桃を使ったケーキ。即決ですよ、即決。
甘くて飽きてしまうこともなく、気付いたら完食。もっと食べたいって思っても閉店間際に買ったので、食べ終わったころには閉店済み…。


鎌倉パスタを食べた日、最後にコート・ダ・ジュールへ。これも8月ですね。
桃フェアをやっているとのことでショーケースを見ると、シャンボールで見たような形のケーキが。即決でした、即決。
正直、シャンボールのやつよりも桃自体が甘く、全体的によかったです!

web拍手を送る


5月~7月のつくれぽ(?)

2015年08月11日 23時46分08秒 | 食べもの

前回の外食記録に続き、つくれぽ!
気付いたらコミケもすぐそこに近付いてるし、早く気になるのまとめないと…


弁当屋さんのお蔭で唐揚げブーム到来!
しかし、外食ばかりだとお金が…ということで、調理するのです。
箱に詰めてみたの。


唐揚げより前のブームかな?よく餃子を作ってた時期もありました。
作るのはちょっと大変だけど(今は暑いから台所立ちたくないしw)、アレンジ出来るのがいい。飽きないよ。


牛久市役所のストッカーで何故か辛子明太子が1パック100円で売られていることが。
普段は勿体ない感情で出来ない辛子明太子スパを大胆に作ってみたのです!
スパは美味しくって大満足でしたが、取手づくりは僕には合わないみたいでした><


一番最近のブーム!
ただの冷奴じゃないないの。揚げ玉と海苔、更には摩り下ろし生姜ですよー!めんつゆでうまうま。
これで熱い夏を乗り切る…って思ったら、8月に入ってからは登板してないですね。間隔調整なのか、2軍落ちしちゃったのか。

web拍手を送る


5月~7月の食レポ(?)

2015年08月07日 22時37分51秒 | 食べもの

北海道旅行記でそれどころじゃなかった期間の外食記録。


順不同だから最近食べたやつのような気がする…!
くら寿司で食べたタルタルチキン軍艦。そろそろ普通のお寿司ばかり食べることを学ぼう…。
そういや、牛久のスシローは9/12くらいだっけかな?くら寿司との陸橋挟んだ対決が気になりますね!


ひたち野うしくのパン屋さんペシュでサンド!
大きくて具材たっぷりで美味しかった^^


ドミノピザでピザ祭りですよー。もちろん持ち帰りなので1枚無料(^O^)/
カマンベールミルフィーユでチーズを堪能し、ウルトラクリスピーでサクッと食べちゃう…2枚持ち帰ったのが1食でなくなる不思議!


近くにあるものの近所で弁当買うならお家でご飯作るという意思の元に行く機会がなかなか無かった「弁当屋」さん。
評判の唐揚げは素晴らしいの一言!お陰様で唐揚げブーム到来でした(笑)

 
たまに行きたくなるラーメン屋ってありますよね?久々にラーメン悟空さ行ってきただよ!
前回は焼肉ラーメンだったので、今回はスタミナラーメンだったかな?
焼肉は肉炒めって感じでしたが、こっちはニラ肉炒め…また違った美味しさでよかったの!


番外で8月に入ってからですが、イオンつくばの鎌倉パスタさ。
ランチセットがお得みたいですが、行ったこの日は日曜日…今度はフォカッチャ食べ放題したいな。

web拍手を送る


お帰り、茨城

2015年08月02日 11時07分59秒 | 食べもの

北海道旅行記も最後!
正直、まとめるのに二ヶ月も掛かることになるとは思わなかったので、ちょっと忘れてたり…テヘ
最後にフェリーを使って正解だったのは、北海道が恋しくならず早く陸に上がりたいって思ったことかな(笑)


何気なく非現実が混じっているというか、知らない人は信じちゃうというか…。
大洗の街の至る所にガルパン関係ありますが、馴染みすぎでしょ!



大洗から水戸へ出て、駅ビルでラーメンをば。
柚子塩は思った以上にゆずゆずしてました!


おやつとして前から気になっていたワッフルサンドをチョイス。
コスパを考えると中々手が出ないのは変わりませんが、特別な時くらいいいよね…?

・鉄風
http://www.excel-mito.com/shop/index.jsp?bf=1&fmt=1&shopid=263&ref=gourmet

・ワッフル・ケーキの店 R.L
http://www.excel-mito.com/shop/index.jsp?bf=1&fmt=1&shopid=229

web拍手を送る


さんふらわあ

2015年08月01日 01時30分43秒 | 食べもの

海を目掛け、そして雄大な船旅へ…お別れ北海道。


というわけで、苫小牧西港ですの。
滅多に無い経験をしようってことで船で苫小牧→大洗と渡ることにしました。
この判断が後悔に変わるとも知らずに、ね。



乗船手続きを終えた後、時間に余裕があったのでレストランCalmで船を眺めながらパフェタイム♪
ハスカップのパフェですが、そんなに高くなかったのに色々な味を楽しめて満足!
白い恋人のソフトクリームを使っているみたいですが、ホワイトチョコ感が強すぎずいい!
今回の旅行で食べた、北海道ソフトクリームランキング第二位です。


乗船後、即行でレストランへ。2食セット券を買うのですよ。本当に即行だったので、この日のレストラン入りトップでしたよ~。
どうしても今まで泊まってたところと比較してしまうと落ちてしまいますが、船旅でこれだけのモノが食べられれば満足さん!
品数がそこそこあるっていうのはいいこと。


夕食を食べるまではよかったものの、出港後は微妙な揺れにやられてダウン…リバースしなかった、それは僕たちの奇跡。
結局、ほとんどの時間を部屋で横になって過ごしていました。
携帯の電波は届かないし、特にやることないし、揺れは気持ち悪いしで、船旅を後悔しながら夜は更けていきましたとさ。
この画像は翌朝、宮城県沖(?)ですれ違った深夜便の方。


朝ごはんもバイキングでしたが、慣れるなんてことは無くゆらゆら状態……。
とりあえず、美味しく食べられる範囲で食べてきました。
梅干しは神様ですねぇ…その存在に助けられ、生きて帰って来れました(ぇ

明るくなってからの時間も長かったんですが、大洗港が見えたときの喜びといったらもう。
特別な事情が存在しない限り、船旅を選択することは無いでしょう…。

web拍手を送る