goo blog サービス終了のお知らせ 

たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

38mitsubachi kitchen

2016年01月05日 11時12分17秒 | 食べもの

いつもはホテルで朝食バイキングを利用しがちですが、今回は事前にカフェを調べました。
オシャレにカフェご飯しますんですよ~。


可愛いお店な今回の目的地に到着ですの!
通りから1本入ったところにあるものの、お店の外観が明るいので分かりやすいです。
勾当台公園駅北1出口から、仙台市役所越えて直ぐに左入ればおっけーですの。


季節限定の「クリームチーズ&フランボワーズパンケーキ」。
パンケーキ美味しかった!また行きたい~。
フワフワで生地だけでも美味しかったけど、ソースにベリーが多く入っててよかった!


シンプルだけど、王道のはちみつ・ホイップバターが素晴らしい!
トッピングしたゆずジャムも味に変化をつけられて、最後まで美味しくいただきました。
3枚じゃ足りないかなって思ってたけど、食べ終わる頃には満足でした!質もいいし、ダブル満足♪

・38mitsubachi kitchen
http://hitosara.com/0006048571/

web拍手を送る


栄屋本店

2016年01月05日 11時11分30秒 | 食べもの

年越しちゃったけど、仙台旅行記の続きを一挙公開だよ!


いつ以来ぶりか定かではない、山形駅にやってきました!
今回利用の「驚値」では仙台に宿を構えたので、新幹線も仙台まで。
乗り越し精算使って仙山線でやってきたのですよ~。


久々に来たら、メニューがちょっと増えてる…?
冬季限定メニューを頼むって決めて来たのに、いざメニュー表を前にすると悩む不思議…。


僕が頼んだのは鳥中華!そば用の甘めのつゆにラーメンってのがイイネ!
何やかんやのお気に入りで、何度頼んでるんだろうか…お蔭で、いつも冬限定の丼物を頼まないで終わってしまいますw


嫁ちゃんのは「メンチャー、辛味噌別」という呪文みたいなオーダー(・_・?)
別添えにしてもらった辛味噌が結構辛かったけど、美味しかった!


夜には仙台のホテルへ。仙台と言えばやっぱり牛タンですよね!
「たんや善治朗」で牛タンを堪能してきました…いろいろな牛タンを食べられて素晴らしい!

・栄屋本店
http://www.sakaeya-honten.com/

・たんや善治朗
http://www.tanya-zenjirou.jp/

web拍手を送る


8~11月の食レポ

2015年12月27日 20時09分26秒 | 食べもの

月に10本記事書こうと思ってたのに、もう12月終盤。
しかも、正月休み関係無い仕事なので、休みがない…orz
急いで投稿しないと……………って、大掃除もしないとーっ!



国道6号線沿い、荒川沖にある佐野らーめん「中村屋」。
前々から通るたびに気になっていたので行ってみることに。
普通の美味しさでしたが、食べログ見ると佐野ラーメンじゃない感じなのね…青ネギラーメンには凄いの一言!



餃子の王将!普通過ぎてどうしようって感想w


ラーメン悟空も行ったよ!ふと行きたくなる味なの。
リピートするラーメン屋が多くて、行ききれないよ…(;´▽`A``


スシローが、遂に牛久に進出☆しかも、常磐線挟んでくら寿司と反対側っていうね…陸橋で簡単アクセス!


たまにはリッチに米八のおこわ!
栗おこわに秋限定の鮭。秋を最大限に感じさせるコンビでした。


カロリーなんて気にしちゃ負け!寒い冬を乗り切るために、肥えなくちゃ(ぇ
ドミノピザは持ち帰りで1枚無料だから、食べ過ぎちゃうわー。うまうま。


上野駅構内のらぽっぽ。上野だからパンダさんかな?
季節限定ではなくノーマルなポテトアップルパイを買いましたが、うまうま。秋は美味しい食べ物多いですわー。


龍ヶ崎にある「シェ・カオル」へ。前々から行こうと思ってたんだけど、いつもは近くのケーキ屋さんへ行っちゃってたの。
行って大正解で、クリスマスケーキはここで予約しました!クリームチーズがいいんだよーーーーーーっ!


秋葉原でお茶するって言ったら、cafeMOCOだよねー。
ピザドックを頼んだら予想以上に大きくて…サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゜0゜*)w オォー w(゜⊿゜;)w オォー w(゜ロ゜;)w オォー
非常に美味しく頂きました。また行きたい。
画像はチーズドックでした(^_^;)

web拍手を送る


8~11月のつくれぽ

2015年12月27日 19時41分37秒 | 食べもの

8月から溜まってたから、昔のやつは記憶が…。
写真で記録するだけってのも考え物ですね。ちゃんと文章くらいつけないと分からないー。


カレーうどん!揚げ物はスーパーで安くなってたやつかな?



暇だから作ってみたチャーシュー。
ローストビーフ感覚でフライパンで簡単にやってみたけど、味が染みない微妙作に…チャーシューメンでごまかs(ry


作った嫁ちゃん自信は過小評価してたけど、売り物ならいい値段すると思うの!
まさに素晴らしいの一言、美味しく頂きました。


お家に眠っていた蟹缶詰をトマトスパに融合!素敵なカニトマトスパになりました☆


今シーズンの鍋始めはすき焼き!
昨シーズンから大事に取っておいたすき焼きの素を使用しましたよ!→調べたら出てきたけどこれですね
ちなみに、賞味期限はごにょごにょ…食品は大事にしとけばいいってもんじゃないね。美味しかったけど。

web拍手を送る


牛角ビュッフェ

2015年08月23日 18時27分44秒 | 食べもの

あれは7月中旬くらいの話でした。
焼肉を食いたいって発狂されたので色々調べてみると、どうやら牛角ビュッフェというのがあるらしい…。
牛角の食べ放題コースとはメニューも違い、デザートも含めての食べ放題とのこと。
冨里まではちょっと距離があるけど、お腹を空かせて行くっきゃないでしょ!


というわけで、到着。隣は温野菜。
焼くか鍋か…駐車場まで来てからでも悩めます。


まぁ、僕たちは迷わず牛角ビュッフェへ入店し、さっそく肉の祭典をスタート!
牛角と違って炭火じゃなくてガス火なので、そこが気になる人はダメかな?


焼肉寿司というメニューを発見したので、興味本位で頼んでみることに。
と言っても、肉とシャリを別々に持ってきて、肉を焼いてから載せるスタイルでしたが。


じっくり煮込んだ牛タンシチューは、周りが熱くなってるから注意って言われたけど、中は温かい程度…あれ?
もうちょっと熱い方が美味しいよーっ!やっぱり、焼肉屋さんなんだから肉を焼きなさいっていう天の思し召しね。


デザートはドリンクバーコーナーのソフトクリームに黒糖おさつバターをトッピング!
これがまたいいんですよ…牛角アイスでもやったりするけど、温かい黒糖おさつバターと冷たいアイスの組み合わせが本当にいい!

美味しいお肉…特に牛タンですよ、牛タン!
一人2980円で食べ放題はすごいねぇ…また行かないとっ。

・牛角ビュッフェ
http://gyukaku-buffet.com/

web拍手を送る