ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

さくら組さん

2009-04-07 22:09:32 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
今日はぴよさんの通う幼稚園の説明会。しかも入園が決まって『初』!
去年の12月に制服&物品販売があったっきりなので、かれこれ4ヶ月ぶり???どんだけのんびりやねん...

久々門をくぐると、園庭にでっかいブルーシートが。今日はそこでお預かりをするよう。着いて早々先生が側に来て「ここで遊んでいく?」と。ぴよさんはすんなり「うん!」と返事。「うりさんもここで待ってよ♪」となぜかうりさんまで引き込むし。先生にうりさんも預けて大丈夫か尋ねたところ、「大丈夫ですよ♪」との有難いお言葉を頂いたので、お任せすることに。
うりさん抱っこしながら説明聞くのかーと気合い入れていたので、とってもラッキーでした☆

さて、説明会。4月の保育内容やら担任の先生の紹介やら。
驚いたことに、午前保育は1週間だけらしい。4/20からいきなり午後まであるとか。てっきりゴールデンウィーク前まで午前保育だと思っていたのでビックリしたよ。って、他の幼稚園がそうらしいので、うちもそうだと勝手に思い込んでいただけなんだけど。ぃゃ...幼稚園に通う子のママさんに直接の知り合いがいないもんで...
ま、これもラッキーでした☆
あ、でも、午後まである日の初日はしょっぱなからお弁当だった...(ここは週1回だけお弁当で、後は給食なのです) お弁当作れるのかしら、私。その前に起きれるのか!?

で、すでにクラスも決まっていて、ぴよさんはさくら組
クラス別の説明会もあったんだけど、半数が2人目以降のママさんだったようで余裕が感じられたわ。みなさん、ほとんどお知り合いなようだったし。
さあコレで入園前の事はほぼ終わったので、後は頑張って名前付けしなきゃ 袋類は作り終えたけど、名前書きを全然してません...やっぱ直前にバタバタするなぁ...

説明会も終わって、ぴよさん達を迎えに行くと、その辺をウロウロしているぴよさん発見。目が合うと「あ、お母さん」と走って寄って来たよ。でも泣いてない。絶対お預かりの間大泣きしていると思っていたので拍子抜け。で、うりさんは?とキョロキョロしているとベソをかきながら先生に抱っこされていたよ。こっちが泣いていたのね...
家に帰って「お母さんがお話聞いている間、何してたの???」って聞いたら、「ぞうさんに乗ってたよ」「小さいお兄ちゃんとおしゃべりしてたよ」と。
へぇ。意外。
「じゃ、うりさんはどうしてた?」と聞くと、「泣いてたよ。あっ、僕も泣いたよ。うりさんに新幹線で頭ゴツンと当たったの」
...プラレールの新幹線で遊んでいたらしく、頭を叩かれた(偶然当たったんだろうけど)とか。弟に負けてるやん。
でもずーっと大泣きしてなかったので、進歩進歩。願書提出前の説明会の時もお預かりしてくれたんだけど、その時はずーっと泣いてたらしいし。成長したねー
これなら幼稚園が始まっても、そんなに心配いらないかな?って、今日はうりさんと一緒だったから???


2人仲良くお昼ご飯。ちなみに2人とも散髪しました☆
全然関係ないけど、うりさん、この豆イスに座るとき必ずと言っていいほど、正座してるんです。

こないだ、足がしびれて泣いていたのには笑ったけど☆

スパルタ再び

2009-04-05 23:20:50 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
午後から晴れたので、日曜で休みだったダンナ様と一緒に久々自転車の練習をしたぴよさん。
今までぴよさんの自転車は庭に置いてあったので、もっぱら乗るといえばテラスで。そこでは結構スイスイこげてたんだけど、いざ外で!となったら、ぴよさん怖じ気づいたのか、全然こごうとしないし!

近くの公園にて。桜がほぼ満開でキレイでした♪

うりさんは遊具で遊ぶ。

何がイヤのか、ぴよさんあまりヤル気なし...
まぁ自転車に乗れなくても人生困らないし、ぼちぼちやりましょか。
なんて思ってたら。
「毎日乗らなアカン!」とダンナ様。出た!スパルタ!
今まで庭の方に置いていた自転車も、玄関に移動。
まぁヒマでお天気のいぃ日にでも乗りに連れていくか...(←私もあまりヤル気がなかったり☆)

番外。

お手本をするダンナ様。
ムリがあるって!

初恋の人からの手紙

2009-04-01 23:59:32 | いろいろ?
************************
やまぐち、元気?
もうそろそろダイエットは終わったかな?今ごろやまぐちは理想体型になっていることと思います。

別れたくないおれに、やまぐちが「別れても連絡するから大丈夫だよ」と言いつつパッタリ連絡が来なくなったあの日から、もう19年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。ただ昨日友達と会ってやまぐちの話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。

あのころの付き合いを思い返してみると、かなり自分だけが空回りしていたなぁと思います。やまぐちのほうがだいたいいつも余裕があって、電話できなかったり会えなかったりすると、なんだかんだとおれのほうが不機嫌になっていたなぁと。「好きな人ができたら言ってね」と言うやまぐちの余裕が、やけに自分には痛かったものです。というか別れるのを推奨されていたような…。

そういえば、おれはともかく、やまぐちにとっては初恋でしたね。最初のころのやまぐちは、手をつないだときに手汗をびっしょりかいていたと思います。あれはなんだか、こっちも緊張しました(笑)。

付き合い始めのころ、やまぐちは平気で「いつか結婚してあげてもいいよ」などと言っていましたね。あまりの強気(意地っぱり)に唖然としたけど、その気持ちは嬉しかったものです。今でもその話は有効なのでしょうか。

全体的に言えば、おれはやまぐちと付き合えてよかったと思っています。だいぶ自由人なやまぐちに疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛えられました。

いろいろ書いたけど、おれはやまぐちが大好きでした。これからもやまぐちらしさを大切に、そろそろサインペンでアイライン描くのはやめて(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 貸していたスラムダンク全巻、売ったって本当ですか?
************************


とあるブログで紹介されていて面白かったので、私もコチラでやってみました。
エイプリルフールって事で☆

ってか、ツッコミどころ満載。
サインペンでアイライン描いてへんし!
でも結構当たってる所があったり。
手汗とか。
...ダイエットもしなきゃなぁ