先日
・コーチャンフォー
・有隣堂と
・ロフトと
・タワレコと
・ドトール
が一緒になっているようなお店で、特に
本の品揃えが凄い。半端ない。1日中いられます、悦
普段興味を持った本は図書館で借りて読むことがほとんどなのですが、
奮発して買った2冊の本がコチラ。
ど文系の私。
中学生の娘たちに
・数学わからないよぉ〜教えてぇ〜
って言われた時に
・どれどれ、これはこうやって、こうやって考えれば簡単に解けるんだよぉ〜
って、教えられたらいいなぁ、っていうのが半分。
・量子力学
に興味をもって以来、数学をちゃんと勉強してこなかったことを後悔しています。
そして、現場の介護職から相談員に異動になり、PC作業がメインになってから
・数学的思考への憧れ
が湧いてきて、数学を勉強してみたくなった、っていうのが半分。
半分くらい読み進めましたが、すごく
・面白いし
・わかりやすい
です。
・5〜6時間で中学数学が終わってしまう
と謳っているだけあって、最短ルートで中学数学の復習ができている気がします。
全部読み終わったら、また日記に書きたいと思います。
2冊目の「古事記」石ノ森章太郎先生バージョン
古事記には深い関心はあるので何冊か漫画や絵本も含めて読んだことはあります。
しかし、やはり難しい・・・と感じてしまう。
最近私は朝ドラ「おかえりモネ」を毎回楽しみに見ていて、そこに
・石ノ森章太郎先生
も話題に出てくる。
モネちゃんにも出てくるし、文庫本で安いし、
じゃ、買ってみよう
となり買ってみました。こちらも全部読み終わったら日記にしたいと思います。
久しぶりに本屋さんをゆっくり見て廻って思ったことは
・本の世界は、テレビや映画やネットほど言論統制されていないのかな
ということでした。
タイトルだけ見ていても非常に面白かったです。
今日地震が多そうです。
中国のダム決壊の映像を見ましたが、
・記録的豪雨(1000年に1度と言われるような)
は日本でも注意ですね。
今日も「防災意識」を忘れずに、お仕事頑張ります。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます