ケアトリハ

介護とリハビリの仕事をしている方、目指している方、介護やリハビリってどんな世界なの、という方に読んでいただきたいです。

●● 楽のみの正しい使い方? ●●

2016年12月09日 | 介護
介護の仕事をし始めてから、それまではお年寄りの皆さんについて、それほど気にとめたことはありませんでした。
ひょんなことから介護士として老健で働き始め、お年寄りの皆さんの「可愛さ」に気づくことが多くなりました。

慌てず騒がず、穏やかで、ちょっとしたことでも動じない、それでいて思っていることはきちんとおっしゃる、そんな認知症のおばぁさんもいらっしゃいました*^-^* 
その方はいつもニコニコされていて、私達のような若い職員に対してもいつも礼儀正しくされていて、しかしながら認知症のため身の回りのことをある程度確認させてもらう必要がありました。いわゆる「問題行動」というのはなかったので、介護スタッフからも比較的人気のある、愛されるキャラの方でした。

ある日、居室に置いてある「楽のみ」といわれるプラスチックで作られた、寝たままでも水分補給がしやすい器具の「ふた」を外して、そこに楽のみの中にあるお茶を注いで、お上品にお飲みになっていました*^-^* 楽のみのふたには小さな穴が開いていますが…どうにかこうにかうまいことこぼすことなく、ズズッとすすっては繰り返しお代わりをされ、私が訪室したことに気が付くと、ニコッとほほえんでくださいました。

その様子がなんとも、可愛らしくておかしくて、微笑ましい状況でした。そして次の瞬間には、「○○さん、この楽のみは、この先端の部分から直接お飲みになってもいいですよ」と使い方をお伝えすると、これまた動じることなく「あら、そうなの」とニコッとされました。
こうなると、本当の使い方なんてどうでもいいのかなぁ…とさえ思えてきちゃいました*^-^*