goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでる?

遊ぶの大好き、しゃべるの大好き、寝るのも大好き!でも家事はあまり…の50代女子😁のつれづれ日記 

QE

2014-03-18 16:20:44 | 
通勤途中でふと目にした、

『クイーンエリザベス号横浜に‼︎』

うわーーー!
見たい‼︎‼︎


1日しか停泊しないとのこと、こんなチャンスは滅多にない(*´∀`)
仕事中なんだかずっとワクワクしてた(笑)
仕事終わって、今週から早帰りのアヤと待ち合わせして、そのまま見に行こうと思っていたけど…

いや待てよ…1日しかいないのなら、今日出港?!そういえば…


去年だったかな、やはり豪華客船が横浜に来たけどベイブリッジをくぐる事は出来ず、橋手前の貨物用ターミナルを使ったとニュースで聞いた。
今回記事によると、なんと引潮に合わせて大さん橋まで入港、そして出港させると‼︎
そんな自然との共同作戦(笑)で動かす巨大客船をぜひ見てみたい‼︎

と思ったらいてもたってもいられないのが私お見送りに立ち会いたい

大さん橋のwebライブカメラ映像より

出港予定は夜11時なので、アヤを連れて行く手前、パパに夜遊びの許可を取り(笑)ご飯を食べてから出発

アヤに、どの位大きいか想像してなんて話しながら県庁の横を通って歩いていくと…

見えたーー!

世界一有名な豪華客船‼︎



ランドマークをちょうど横に倒したのと同じ長さというのだから、その大きさに驚くね

沢山の人が大さん橋に向かっている。
駐車場待ちの列もすごいことに。

ギューギューではなかったけれど、平日夜10時すぎにこんなに人が!ってくらい見に来ていた。

船尾 すでに建物だね

出港まで20分程あったので、写真を撮りながら船首へ向かう。
もっと乗船客がテラスからのぞいてたりするのかと思っていたけど、チラホラしかいなかった。

途中にあったbon voyageのお見送り文字

QEの鼻に乗るみなとみらい(笑)

さすがに船首には沢山の乗船客が集まっていた。
出港時間が気になっていたけれど、11時3分前位にお~おきな汽笛がまず鳴り、その後少ししてもう1度鳴ったと思ったら、定刻に音もなくゆ~っくりとスムーズに動き始めた!

ゆっくりゆっくり、潮加減(笑)を見ているのか、ベイブリッジに少~しずつ近づいていく。

バイバーイ

およそ30分後、ソロソロと橋へ接近



橋の下わずか1~2mのところ、無事通過となりましたーー
自然に歓声がおこりました

感動的だった


今日18日は春一番の吹く荒天🌀

本当に昨日でよかったと思う。
風もなくとても穏やかな海でした。

いつかは乗ってみたい……かな(笑)


お盆

2013-08-13 17:16:41 | 

諏訪湖

夏休みは長野へ行き、友達に会って来ました。子供達は炎天下懐かしの通学路を歩いたり、温泉に入ったりして楽しかった。友人のお店の焼肉も美味しくたらふくいただきましたっ!

山梨では何十年ぶりだろう、いつもは水が冷たくて足しかつけられない川で泳いじゃいました(^o^)



横浜へ

2013-07-30 00:01:26 | 
アヤの友達とそのママで横浜に遊びに行った。
とりあえず中華街へ。


ナイナイ岡村が来たらしい小籠包のお店
形がきれいに揃っていて素晴らしい!
たまたま通っただけだし、食べなかったけど。

目的のベビースターランドへ。
予想はしていたが、たいしたことなかった(笑)
話の種に出来たてのベビースターを食べたけれど…



うん、ベビースターだ。
これで250円( ̄▽ ̄)高っ!

あまり面白くなかった。


次に赤い靴号に乗ってワールドポーターズに向かった。1階はハワイアンなお店が
沢山入っているんだね。知らなかった。
大阪の親戚から聞いた横浜情報(笑)より、その中のひとつ「レナーズ」のマラサダドーナツを
初体験。
初心者は中身のないシンプルドーナツがお薦めって書いてあったので、冒険せず
一番シンプルなシュガー味をチョイス(というほど種類はないが💦)



見た目はただの揚げドーナツにしか見えない。
揚げたてをすぐにいただいてみた。

外は想像されたカリッと感だったが、中が…

フワフワ!!

しかも口の中で溶けてしまう
始めての食感に感動した!

揚げてあるのに全然ヘビーじゃない!
というわけで、アヤがもっと食べるというので、今度は期間限定の味のレモンに
チャレンジ。
前の1個は本当に揚げたてだったので、今度はカリッが少し弱かったけど
やっぱり美味しかった♬

その後



こんなとこ通ってランドマーク下へ。
新しく始まったプロジェクションマッピングの整理券を取りたかったけど、
希望の時間は定員オーバー。次の機会に。

横浜散策、面白かった😄