goo blog サービス終了のお知らせ 

マハロ船長の航海日誌2

マハロ船長は
ミニチュア・シュナウザーの船乗り犬です。
毎日たべものの匂いをたよりに
大海原を航海しています。

タモリさんの座右の銘は“適当”

2022-10-10 20:26:12 | ヨット
タモリさんの座右の銘は“適当”なのだそうです。

だから、

真面目に頑張らない・・・頑張るとつらいですからね。

目標をたてない・・・目標が達成できないと落ち込んでしまうから。

反省しない・・・いちいち反省してると自分が嫌になるから。

悩まない。・・・悩んでも無理なことは無理なんだから、悩むだけ無駄。あきらめちゃえば良いのだ。


つまり、タモリさんの人生観は「なるようになるさ!」というもので、
「為せば成る!」というストイックな生き方とは正反対なんですね。

それ、賛成です!



タモリさんがヨット乗りだということは、ヨット界ではとても有名で、タモリさん主催の「タモリ・カップ」は、日本一楽しいヨットレースをめざして、頑張らないヨットレースでした。(残念ながら、過去形で語らなければなりません。2018年が最後の開催となりました。)
だから、クラスカテゴリーはこんな風に書かれていました。

イグアナAクラス● 大会主旨を確実に理解していないと思われる船
イグアナBクラス ● 大会主旨を理解しているか不明な船
イグアナCクラス ● ぶっちぎりそうな船
イグアナDクラス ● 一目置かれている船
イグアナEクラス ● すごく速そうな船 Y 26Ⅱ
いいともAクラス● 相当速そうな船
いいともBクラス ● かなり速そうな船
いいともCクラス ● 速そうな船
いいともDクラス ● わりと速そうな船
いいともEクラス ● 元気のいい船 Y 25ML
いいともFクラス● 元気のいい船 Y 25ML
いいともGクラス● そこそこ速そうな船
いいともHクラス● ちょっとだけ速そうな船
いいともIクラス● 大会主旨通りに走れる船
いいともJクラス ● 大会主旨を相当理解している船
いいともKクラス● 大会主旨を正しく理解している船

われわれは、大会主旨を相当理解しているJクラスで、
大会主旨に合った成績を残した記憶があります。


靴底が剥がれるほど頑張っちゃいけませんねえ。主旨に反します!

パーティーも楽しかったなあ。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行燈入道)
2022-10-11 08:09:05
この大会知ってます。
前に嵐のコンサートで中止になりまたしたよね。
頑張らない30年以上「いいとも」の司会やり。
荒らしの様な芸能界で名を残すんですから、すごい人です。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2022-10-12 06:16:33
行燈入道さん
芸能界で、肩の力を抜いて生きるって、出来そうでできないことです。
でも、お茶の間の一般人は、そういう自然体の人こそ観たい人なんですよね〜。”絶叫系”の芸能人は観ていて疲れます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。