goo blog サービス終了のお知らせ 

マハロ船長の航海日誌2

マハロ船長は
ミニチュア・シュナウザーの船乗り犬です。
毎日たべものの匂いをたよりに
大海原を航海しています。

船上でウクレレ練習

2020-10-06 19:21:14 | ヨット
10/4 来週のYBCC主催ボサノバとウクレレの会の練習のために、横浜ベイサイドマリーナに集まりました。
この会は8月に予定していたものが延期になってこの時期になったのですが、気候的にはこの時期になってかえって良かったかも?と思えました。
ご覧のとおりの、日の当たるコックピットでの練習でしたが、暑くもなく寒くもない快適なコンディションでした。来週もこうだと良いのですが・・・。

このケーキは何かと申しますと、ワタクシの3歳のおたんじょうびのケーキであります。
初参加のリュウさんには歌まで歌っていただき恐縮です。ありがとうございました😊


この日は、ヨコハマフローティングヨットショーが開かれていて、せっかくだからヨット見学もしました。


岡崎造船のS氏を見つけたので、見に行くことに。
ジブ&メインファーラー。キャノピー&ビミニ。チークデッキ。ジェネカー用のバウスプリット。・・・欲しいものは全てあるというようなクルージング艇ですね。


この艇はデッキサルーンタイプで、キャビン内から外が見え、キャビン内で操縦できるもので、ウッディーなキャビンは本当に落ち着きます。
岡崎社長を囲んで記念写真をパチリ!


こちらは、カタマラン艇(BALI)のハルの低い視線からの写真です。
この汚れきった海水ばかりは本当に残念です。10月頃だと例年ならもっと透明度が良くなってくる時期なのですが、今年はダメですねー。

本日の戦利品(笑)
アンケートに答えるともらえるグッズなのですが、今年はとりわけ多かった気がします。
LEDライト付きのボールペンはなかなかのスグレモノだと思いますよ。


今日も楽しく遊びました。
ところで、この日、まったくもって不覚にもスマホを忘れるという失態!しかも、まさかのマハロママまで忘れ、待ち合わせの人達との連絡が不能に。交通渋滞で遅れても連絡できず、非常に焦りました。
名古屋からのブロ友さんとも会えず、スマホの無い生活がこれほど不便かと思い知らされました。

ワンコのマハロ船長のように原始的生活に戻れたらいい良いのにね!


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行燈入道)
2020-10-07 08:16:05
さわやか秋空の元、コックピットでの練習
素晴らしい企画ですね。
キャビンから海が臨めたり操船出来る、
此方のヨットは素敵ですね、流石造船会社の
社長さんです。過日私もスマホを忘れて苦労
致しました。パパさんの気持ちよくわかり
ます。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2020-10-08 18:19:23
行燈入道さん
「ショー」なので当然ですが、ここで見られるヨットは、いずれも素晴らしいものばかりです。
でも、ヨットは嗜好品のようなもので、好き嫌いもあり、人それぞれ好みのヨットがあるんですね。私はこのヨットが一番好きですねえ。買えないけど(笑)
返信する
Unknown (フェニックス伊藤)
2020-10-13 09:02:43
岡崎のヨット見ちゃいましたね
きっと来年はオカザキに
なるかも知れないかも~~
返信する
Unknown (マハロパパ)
2020-10-13 20:41:26
岡崎は夢ですよ!
でも、快適な装備類などは参考になる部分が多いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。