
2023/2/26
キャプテンT島氏がスキー行ということで、風が弱まり発着練習には良さそうだったので私ひとりでゴンベⅢを動かしてみました。
富士山が良く見えていました。
諸磯湾は真っ正面に富士山が見えるのが良いんです。

諸磯湾内が浚渫中で、オイルフェンスが張ってあるのですが、通る船があると警戒船がフェンスを動かして通してくれます。

心配だったプロペラの動きですが、多少振動が大きいけれど普通に動いてくれました。あと1ヶ月もってください!(4/5に上架予定)
ビルジが溜まる現象は、水ではなく、燃料の漏れのようでした。山下BSに確認したところ燃料フィルターの緩みがあやしいとのことで、今週チェックしてもらうことに。
整備後の燃料漏れのときは、たいていここの緩みで、交換してしばらくするとこうなるケースが多いとの事。(それを早く言ってくれれば余計な心配をしなくて済んだのに・・・)

オートパイロットを取り付けてみました。
レイマリンに慣れているので、このオートパイロットの使い方に不安はありますが、パワーもあるそうで、頼りになるコーターマスター(操舵手)になってくれそうです。

この凪は貴重でしたね。ヨットの場合風が
あった方が良いと思われますが、陽光麗
らかで凪いだ時の海は気持ち良いモノで
した。(昔ボート釣をしていた頃の話です。)
これから良い季節になりますね。ビルジが
溜まる現象、早く解決すると良いですね。
近年は安全第一で、沖に白い波が見えたら出航しないようにしてます。ベタ凪でもエンジンをゆっくり回して、のんびりと走れば十分だと思ってます(笑)