goo blog サービス終了のお知らせ 

魚骨流『サルなる朴の日々是日記』

挑戦と挫折の繰り返しの人生。ログることは己の成長にとって大切なアイテムであると考える。。。

伊豆アマ予選・・・

2006-09-21 18:07:52 | ゴルフの巻
絶好のゴルフ日和だけど練習が出来ていない。。。距離もそんなに長くないしまぁ頑張ってみて出来るだけやってみよう!と現地入り


伊豆新聞社主催の伊豆アマチュアゴルフ選手権である。
場所は宮本勝昌プロ所属の大熱海ゴルフクラブ大仁コースである。

22組、総勢85名から上位10名が2次へと進むことが出来るのだが、カットラインは78回だろうという予想で練習グリーンが盛り上がった。中部地区からも層々たるメンバーが集い、普通で考えたら通過することが困難な状況である。

アウトスタートで2nd力みガードバンカーに入れてしまうが寄せワンのパー発進。続く2番3番もパーをセーブしたので『これはいける!』と思い迎えた4番。。。


大熱海大仁コースはアウトの456番ホールが鬼門でありこれを乗り越えればまぁ余裕のコースである。


名物ホールの短いミドルの4番ホールはティショットを5Wで刻むがフォアキャディがセーフの合図!


え゛余裕でしょ??残り100ヤードを2.5m下につけた!


初のバーディチャンス!!!!






なんで3パットなの???




気持ちを切り替え迎えた5番!ここが一番難しいが4番でくだらないボギーを叩いてストレスを感じていたのと前の組がロストボールをずっと捜していて結局打ち直しで戻ってきて10分ほど待ちぼうけで余計にストレスが溜まり放たれたショットがべりグーショット!!!ちょっとくらい怒ったほうがいいのかな???と思ってしまった。


しかし2NDでまた待たされたのが運のつき、左に引掛けてOB!打ち直した球は右のワンペナゾーンへ!!!

え゛ ワンペナあんの???なんで??


ローカルルールである。結局トリプルボギーにしてしまった。


そうなると牙城が崩れるのは早い早い”!!!

前半43回叩いて、辛抱できず後半も47回叩いてあえなく撃沈。。。





来年頑張ります!


市民親善ゴルフ大会

2006-07-20 06:08:48 | ゴルフの巻
市民親善ゴルフ大会がめでたく開催された!250名を越えるエントリーからなるこのコンペは正直な話 18Hのコースでは終日貸切状態でようやく収拾がつくようなラウンドとなり本来は無謀な話である。昨日も7:00にTOPスタートで最終組があがったのが18:30だった。しかも会場が車で20分も走るところだから設営も参加者も大変である。

昨日はこの辺りの天候は午前と午後ではガラっと変わってしまった。TOPスタートの僕たちは台風ぢゃないか?と思うほどの豪雨と暴風に見舞われスコアを軒並み崩してしまた。結局スルーで回った僕たちのラウンド中 天候の回復は望めず、ラウンド終了後は受付やスコア集計の手伝いを行った。

後半スタート組は雨もあがり風は止みコンディションがガラっと変わった。そのためスコアの上位の面子もやはり後半スタートから続出してきたのである。




グリーンをはじめフェアウェイの全てがラテラル状態という中でよくラウンドしたものだと改めてゴルフ馬鹿な自分を賞讃したがやはり大事なことは集中力をいかに維持するかということであり、どんな時も真剣に取り組むことが必要であるということだ。



そういうプレイスタイルが身についてきたことによって最近の自分自身のゴルフが成長したのだとつくづく思うようになった。

7月19日(水)静岡カントリー島田コース(豪雨&暴風)インスタート

10 <PAR5> +3(PT 2)
11 <PAR4> +3(PT 3) OB
12 <PAR3> 0(PT 2)
13 <PAR4> +1(PT 2)
14 <PAR4> 0(PT 1)
15 <PAR5> +1(PT 2)
16 <PAR4> 0(PT 1)
17 <PAR3> +1(PT 3)
18 <PAR4> +1(PT 2)

+10(PT18)

1 <PAR4> 0(PT 1)
2 <PAR4> +2(PT 2)
3 <PAR3> 0(PT 2)
4 <PAR4> +1(PT 2)
5 <PAR4> 0(PT 1)
6 <PAR5> -1(PT 1)
7 <PAR3> 0(PT 2)
8 <PAR4> 0(PT 2)
9 <PAR5> +1(PT 1)

+3(PT14)

ダウンでの突っ込みが発覚!ティショットの安定が可能になりました^^

500 OVER

2006-07-01 08:43:50 | ゴルフの巻
仕事に熱中できない時、僕は早々と切り上げ自分の時間にすることがある。

まぁ4:30に起きて、段取りをしちゃうと時間に結構余裕があるから為せるワザなのかもしれないが・・・

昨日もひと段落して次の工程を!と考えていたら無性にドライブしたくなって事務員に一言告げて会社を後にした。。。

車を走らせると気持ちも落ち着き、今度はやたらと球を打ちたくなる。


こんな思いを抱くのは僕だけなのかも知れないが、直行で練習場へ!

17:00~21:00過ぎまでの間、バカバカ打って気付けば500球を軽くオーバー!


僕は練習中に気付いたことは『語録譜』というメモ帳に記帳することにしている。

結構、オリジナルバイブルになっていてたまに読み返したりすると『はっ!』と気付くことがある。

メモって大切ですね。。。











以前のメモの中に『練習のし過ぎに注意!』とのコメントが・・・






やっぱりメモは大切です。。。腰が痛い。。。

パワーポジション

2006-06-22 08:54:39 | ゴルフの巻
トップの位置からダウンに切り返す際に右腰をスライドさせながら空間を作ること。。。


このパワーポジションを作ることでクラブが切り返しから垂直に落ちることが出来てより強い球が打てるようになる。。。ラシイ

昨夜、練習場にて取り入れてみるもタイミングが合わない。それでもビシッと決まると強い球が出る出る。。。周囲の人も振り向くほどの乾いた音が響き、ちょっと気持ち良い!




最近は試合を考慮しながらのラウンドにしているため極力カートに乗らないようにしている。。。



激しい筋肉痛に見舞われています。


今の僕はスコアには結びついてはいないけど本当に強い!ですよ^^

長方形なるターフが取れた^^v

2006-06-21 18:35:35 | ゴルフの巻
市のゴルフ連盟の研修会


湿気が強いが、梅雨真っ只中の晴れ間ということで最高のコンディション!こりゃスコアが狙いやすいゼィ!!!とちょっとかかり気味でスタートした。。。


静岡カントリー島田コース インスタート。。。


アイアンをミズノMP-37に換えてからの初ラウンドということもあり、スコアを気にしないでまずは慣れる。。。と自分自身でビジョンを設定していたにも拘わらず、力む力む。。。

やはりこれまでのストロングロフトのものとは扱いが違う…パーオンが確保出来ないのだ。。。




結局スコアは43/43の86回(同伴競技者は35/38=73 38/37=75 38/39=77)であまり芳しくはないけれども自分なりに収穫のある一日だった故、『良し』なる日である。。。


5番のミドルで四角くて長いターフが取れた!こんなに綺麗なターフが取れたのは何年ぶりだろう?やはりマッスルバックは良い!ってことに行き着く。。。


しかも普通で考えたらアイアンを換えた時点で、距離を捨てたはずなのに満足するほどの飛距離が確保出来ているのだ!



そんなんで今日は夏至ゆえにもうハーフ♪と言いたかったけど、予定があったゆえに諦めました^^

MB+X100

2006-06-17 06:35:47 | ゴルフの巻
いよいよアイアンセットを入れ替えました。

距離を捨てます




これからしばらくはスコアにならないかも知れないけれど、練習します。。。迷惑をかけないように。。。



やっちゃった。。。

2006-06-15 06:42:15 | ゴルフの巻
ミオス菊川カントリー倶楽部

自分のウィークポイントが露呈されたラウンドだった。

前半、39回
7ホールでパーオン!しかもパーオンしてないホールで寄せワンのパーをひとつ拾っているのでちょっといい感じ!まぁ3パットがひとつあってボギーホールとの帳尻があっているのだが、ダボホールの内容が悪い!300yd強のサービスミドルと聞き、ドライバーをフルショット!バンカーを越えれば奥は広い!と聞いていたので目標はキャリーで240ydかぁ??放たれたショットは右バンカーの上を越えるファインショットなのに2ndは木がスタイミーとなり狙いづらい。。。ライバルがミスをしている。。。『こりゃ攻め時だぁ!』と強引に木の間のルートを見つけようとする僕。。。これがダボストーリーの始まりとなる。結局木に当たりバンカー越えのアプローチもびびって奥へ落としすぎ。。。カラーから寄せきれず2パットとする。。。


残り4ホールをパーセーブして3オーバーでターン。。。


後半、出だし3ホールをパーキープ。。。


『こりゃぁ今日も調子が良いわい!』

4ホール目に放たれたショットも超ファイン♪『僕って上手かも??』心で気持ちが踊っていたのか???

ピンまでの距離60yd…手前には20ydほどのクリークがあるが気にならない…『ようやくバーディゲット??』

トップで切り替えした瞬間『カンコンキン♪』とボールが木に当たる音。。。『もう止まらないよ~!!!』ダフって池にドボン♪

またまたダボにしてしまう。。。

この時点でもうスコアメイクしようという気が薄れてしまった。。。

ライバル達も軒並み崩れているし・・・






ゴルフは他人のスコアで争うのではなくあくまでも自分のスコアをベースに自分との戦いなのに他が叩いたからこのホールは叩いてよい!とか考えちゃ駄目なのだ。。。

その癖が抜けない。。。駄目人間12号。。。



14ホールをパーオンしているのに結局後半10オーバーとしてあえなく85回となりました。。。






○○ので○○・・・

2006-05-23 06:27:16 | ゴルフの巻
事物には全て目的があるはず・・・目的無く事を進めることは惰性でしかなく得てして結果が付いてこないことが多いものだ。。。とはいえ目的があっても結果がついてこないことも多々あるが・・・

『○○ので』は目的である。そして『○○…』が結果とする。


ちょっと言い方を変えると『アクションをおこした際の言い訳』なのかもしれない。。。


前振りはそれくらいにしといて。。。


打感が好きなのでマッスルバックのアイアンを注文した。

ミズノのMP-37 シャフトはDGのX-100である

26日に組まれて僕の手元に届くのだが、腰を患ってからクラブを楽にしようとしてキャロウェイのX-18 (シャフトNS-950H S)にしていた。ストロングロフトだから良く飛ぶし軽いし確かに楽である。公式の試合等に出る時に同伴者に遅れを取らないという意味では使える。しかしランが計算しづらいのがつらいしまたたて距離のブレが生じる時があるのである。


まずスウィートスポットが広いんだろうなぁ。どこで当たってもミスを吸収してしまう。だから狙いもぼやける。。。

飛ぶのはありがたい。特に150yd~160ydくらいの確実に乗せて行きたいところで8Iを持てるのは捨てがたい。。。

だけどたて距離が狂うとその次のショットに神経を使うのである。18H、体力はもっても気力とCPUがバグってしまう。

ならば距離を捨てて見たらどうか?と考えたのである。

もともとMB(マッスルバック)の打感が堪らなく好きだし、それに慣れてるし。。。


そしたら仲の良いプロがX-100 が良いよ!って言ったのでついでにスペックを上げちゃった(爆)






んでもって昨晩、タイトリストの690MB(DG R-400)という以前使っていたアイアンを出してきて打ってみた。。。やっぱり気持ちいい。。。



早く来ないかな?と首を長くしてるんだけどそういう時って明日は待ちに待った遠足だ!っていう少年時代に遡れて嬉しいもんだ。。。


だけど多分エースになるまでにはかなり打ち込まないとな。。。年内にいけるかな???


島田にて

2006-04-20 06:58:26 | ゴルフの巻
今日は八十有余名によるゴルフコンペ。。。

トザッキーのSPをしながらのゴルフとなった。。。

アウトからのスタートだったが、2番3番で連続ボギーを叩き『・・・自滅?』と弱気に

なっていた。

しかぁし耐えに耐えて7番8番の連続バーディによりパープレイに戻す。。。



やはりコンペはレベルの違いを感じる。巧い人もいれば当然下手な人間もいる。

ちなみに昨日のBMは217回というある意味天文学的数字を算出したE君でベスグロは75回だからその差142回ってすげぇすげぇ



つまり進行のリズムが非常にゆったりで昼食はガッツリ食べてしまった。そしてゴルフを忘れどっぷりと休憩した僕は『桶狭間の合戦』の今川軍のように宴会モードに突入してしまいその時点で集中力はエンプティ・・・


インのティショットいきなり腰が止まってしまいチーピン。出したショットが出すぎで反対の林まで。。。出すだけショットでシャンクでバンカーで脱出3パットのトリプルスタート



とりかえさにゃいかん!!と心に近い11番12番をなんとかパーセーブしたものの13番で痛恨のダボ



これでTHE END



14番がボギー15番も3パットのボギー17番も3パットのダボ18番もダフリダフリのダボで結局47回




同伴のトザッキーが後半からやけに飛ばし始めまじめな話350ヤードは飛ばすもんだからこちらも力んぢゃうしもう収拾不可能


ダブルペリア(トリプルカット)により3位に入賞!折りたたみ式自転車をゲット!



まぁこんなもんか

こんな天気でも。。。

2006-04-12 06:11:08 | ゴルフの巻
今からゴルフに行くとです。
物好きな人間が世の中には居るとです。
空にはまだ重い雲が有るとです。
心もどこか重たかです。

昨夜練習してたら遠くの方からブルースが流れてきたと思ったら、bluesmanでした。
器用な人間なのですぐ巧くなるとです。
藤枝代表で芝○さんが参上しました。
一定な曲がりなので安定したスコアが出そうです。

ちょっぴり憂鬱な今日。それでも僕は行って来ます。

本物の馬鹿です。