☆ 雑踏で光る目❗;
「 逃げ得許さぬ 」;
…見当たり捜査員が語る、
「 仕事 」;
2019/ 8/30 10:13 ;
反日員めらから成る、 毎日新聞 ;
写真を頼りに、
容疑者の容姿を記憶し、
大勢の人が行き交う、雑踏から、
容疑者を見つけ出す、
埼玉県警の、 「 見当たり捜査員 」。
昨年の9月から、
捜査班で、任務に就き、
今年の7月末までに、
殺人事件を含む、
9人の容疑者を発見した、
男性警部補 ( 40 ) 、 が、
毎日新聞の取材に応じた。
既に、 班全体の年間での、
平均の検挙件数を上回る、
実績を上げている、 男性警部補は、
「 『逃げ得』は、許さない 」、
と、話し、 きょうも、
どこかの街の雑踏で、
目を光らせている。
≒ 日本の主権者であり、
国の主、である、
日本人たちの一般の側に立つ、
建国主たちも、
朝日新聞、や、毎日新聞、に、
アメリカの幹部らへの代理員でもある、
読売新聞ら、の、
反日員らの、逃げ得 、などは、
一切を、許さない、事でも、
競争性を増し合うべき、
筋合いに、ある❗ 。
東松山市で、 6月13日、に、
介護士の女性が、
自宅アパートで、死んでいる、
のが、 見つかった。
刃物による、 刺し傷があった、
こと、などから、 県警は、
殺人事件と断定して、
捜査本部を設置。
元の同僚の男が、
事情を知っている、 とみて、
行方を追っていた。
男性の警部補は、男の、
関係先がある、 東京都内での、
見当たり捜査を任された。
その日は、 雨が降っていた。
男が、 無職だ、 という情報から、
「 お金もないはず。
本屋で、 立ち読みして、
雨宿りしているのでは 」 、
と、 考え、
駅の周辺の書店で、 捜査を開始。
ある店で、 壁際で、
立ち読みする男を見た。
横顔しか、 見えなかったが、
耳や、もみあげの形が、
行方を追う男と、よく似ている。
他の捜査員も、意見が一致。
凶器を所持している、
可能性もあるため、
捜査本部に応援を要請し、
男が店から出たところで、
声をかけることにした。
店を出た男の顔を、正面から見ると、
写真と、同じだった。
「 警察ですが、○○さんですよね 」。
男性警部補が声をかけると、
男は、 目を丸くして驚き、
声も出せない様子。
男が落ち着いてから、
もう一度を、 尋ねると、
うなずくような仕草を見せた。
県警は、 男に、
捜査本部への任意での同行を求め、
殺人容疑で、逮捕した。
県警は、 2011年、に、
殺人罪、 などの、
公訴時効の廃止に伴い、
長期間を逃亡している、
容疑者を検挙するために、
見当たり捜査班を新設した。
現在は、 男性警部補を含む、
3人の警察官らが所属している。
例年に、 見当たり捜査によって、
発見する容疑者は、
班の全体で、 年間に、
5 〜 6人 、 という。
捜査員は、 指名手配犯や、
県内の警察署で、
容疑者として浮上している、
人物の写真を見て、 容姿を記憶し、
1日に、 数時間、 最長で、
7時間ほどを、
駅前や歓楽街、に、 パチンコ店、
などの、 人が集まる場所で捜す。
男性警部補は、 指名手配犯などの、
3百 〜 350人の顔写真や、
全身への写真をとじた、
「 写真帳 」、 を携帯。
毎朝に、 出勤の前後に、
20分ほどをかけて、
写真を見つめる。
顔を覚えるコツは、 年を重ねても、
変化しない、 目や耳の、
特徴らを記憶すること。
目の部分だけを見ることができるよう、
くりぬいた紙を写真帳に当て、
ルーペで拡大する。
「 髪形、 などの、 余計な、
情報が入らないようにするんです 」。
こうして、
容姿の特徴を記憶しておくと、
実際に、 容疑者に遭遇した際に、
「 久しぶりに、 友達に会ったか、
のように反応できる 」 、
と、 明かす。
猛暑の夏も、
冷え込みの厳しい冬も、
街頭に立つ、 見当たり捜査。
来るか、分からない容疑者を捜し続ける。
「 必死に、やるしかない。
被害者に、 安心してもらい、
次の被害者を出さないためにも、
絶対、捕まえてやる、 と思っている 」。
男性警部補は、 静かに、
そう話した。
【 中川 友希 記者 】。
☆ ビットコイン、への、
考案者を自称する、男性が敗訴❗、
最高で、 5千億円分の、
ビットコインの支払いを命じられる ;
2019年 8月29日 11時21分 ;
by Marco Verch 氏 ;
「 暗号通貨の根幹を成す、
ブロック・チェーンの基礎理論と、
ビットコインを考案した、
サトシ・ナカモトは、 自分だ 」
、と、主張している、
オーストラリアの投資家な、
クレイグ・ライト氏が、
かつての同僚である、
デイブ・クレイマン氏の遺族員から、
「 1兆円相当の、
ビットコインを独占している 」 、
と、 訴えられていた件で、
連邦地方裁判所は、 ライト氏に対し、
所有するビットコインの半分を、
クレイマン氏の遺族員へ支払うよう、
命じました。
UNITED STATES DISTRICT COURT SOUTHERN DISTRICT OF FLORIDA CASE NO.18-CIV-80176-Bloom/Reinhart
https://www.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.flsd.521536/gov.uscourts.flsd.521536.277.0.pdf
Judge savages self-proclaimed bitcoin inventor Craig Wright | Ars Technica
https://arstechnica.com/tech-policy/2019/08/judge-blasts-intentionally-false-testimony-by-supposed-bitcoin-creator/
EXCLUSIVE: First interview with Craig Wright after judge orders him to pay $5 billion in bitcoin | Modern Consensus.
https://modernconsensus.com/cryptocurrencies/bitcoin/exclusive-interview-with-craig-wright-just-after-ordered-to-pay-5-billion-in-bitcoin/
ライト氏は、
「 自分と、 クレイマン氏が、
2人で、 ビットコインのシステム、
を考案した 」、
「 ビットコインの基礎理論となる、
論文を発表した、
『 サトシ・ナカモト 』、は、
自分の筆名だ 」、
と、 主張しています。
なお、クレイマン氏は、
2013年に、他界しています。
しかし、 ライト氏が、
自身の主張を裏付けるために提出した、
文書には、
偽造の疑いが、 指摘されていました。
また、 ライト氏は、 自身が、
サトシ・ナカモト 、な事を証明する、
ものとして、
サトシ・ナカモトの所有する、
鍵を使用して、
暗号な署名を生成していましたが、
これは、
公開されている鍵を使ったもので、
証拠としての、 能力は、ありません。
イーサリアム、への考案者である、
ヴィタリック・ブテリン氏は、
仮想通貨に関連するメディアの、
Modern Consensus 、 に対して、
「 クレイグ・ライトは、 詐欺師だ 」 、
と、 断言しています。
そして、 ライト氏は、
「 ライト氏、と、 クレイマン氏が、
共同で所有していた、 最大で、
百十万 BTC 、 以上の、
ビットコインを、
ライト氏が独占しようとした 」、
として、
クレイマン氏の遺族員から、
訴えられていました。
百十万 BTC 、 は、
日本円に換算すると、
記事への作成の時点で、
およそで、 1兆1千3百億円 、
の価値となります。
裁判では、 ライト氏は、
「 自分が、 ビット・コインを発明した 」
、 と、 繰り返し主張し、
「 犯罪者に、
ビットコインを奪われると、
信用問題に関わる、 と考え、
クレイマン氏と協力した上で、
業者に依頼して、
ビットコインを入手するのに必要な、
鍵、を、 保税運送している。
鍵は、 2千20年に、
業者が返してくれる 」、
と、 証言しました。
フロリダ州連邦裁判所の、
ブルース・ラインハート判事は、
「 第一に、 裁判所は、
ライト氏が、
ビットコイン、への、考案者である、
サトシ・ナカモトであるか、
どうかを決定することは、
求められていません。
また、ライト氏が、 どれだけの、
ビットコインを所有しているのか、
についての判断も、
裁判所は、求められていません 」、
と、 言明。
ラインハート判事は、
「 ライト氏の態度は、
真実を語っている、 という、
印象を、 私に与えませんでした。
ライト氏は、
自分に都合がいいときは、
優れた記憶力を見せて、
細部への細心の注意を払う、
様子を見せましたが、
そうでない時は、
好戦的な態度でありながら、
のらりくらりと、かわしていました 」、
と、 指摘。
ライト氏が、 一貫性のない、
陳述を行っていて、
話の内容が、 ころころ変わり、
昔の日付が入った、
ウソの文書を作成していた、
と、 判断しました。
裁判所は、
クレイマン氏が亡くなる、
2千13年、 以前に、
ライト氏が採掘した、
ビットコイン 、 は、
「 すべて、 クレイマン氏、
との、 共有財産である 」、
と、 裁定。
偽造文書を提出して、
虚偽の証言を行った、 ライト氏に、
2千13年、 以前に採掘した、
ビットコインの半分と関連する、
知的財産を、 遺族に渡すよう、
命じました。
ライト氏には、
この判決を不服として、
上訴する、 権利がありますが、
ライト氏は、
Modern Consensus 、
からの取材に対して、
「 50万 BTC 、 は、
ビットコインで、
支払うしかないでしょう 」、
と、 述べ、
裁判所の命令に応じる、
意志を見せています。
ライト氏が、 本当に、
百万 BTC 、 もの、
ビットコインを所有しているか、
どうかは、 わかりませんが、
裁判所の命令によって、
ライト氏は、 最大で、
約 5千億円分の、
ビットコインを、
クレイマン氏の遺族に支払うべき、
必要性があります。
支払われた、 約 50万 BTC 、
の、 ビットコインの半分は、
クレイマン氏の遺族員に、
相続されますが、
相続税として、 およそで、
2千億円が課せられます。
もし、 クレイマン氏の遺族員が、
現金で、
2千億円を持っていない場合には、
結果として、
約 20万 BTC 、 の、
ビットコインが、
市場に流れる、 と、
ライト氏は、 予想していて、
ビットコインの相場に、
大きな影響を与えると、
ライト氏は、 述べています。
ビットコインは、 比ぶる初期には、
簡単に、 マイニング
≒ 発掘 、 でき、
2010年には、
百万 BTC 、 を超える、
ビットコインが採掘された、
と、 いわれています。
初期に採掘された、
ビットコインの多くは、
サトシ・ナカモトのものである、
と、 考えられていて、
クレイマン氏の遺族が起こした裁判も、
「 ライト氏が、
サトシ・ナカモトであり、
初期のビットコインを制御できる、
状態にある 」 、 という、
仮定に基づいたものです。
しかし、ライト氏が、
サトシ・ナカモトではなかった場合には、
百万 BTC 、 も、 所有している、
とは、 考えづらいものがあるため、
技術系メディアの、
Ars Technica 氏 、は、
「 クレイマン氏の遺族と、ライト氏は、
存在しない、 ビットコインをめぐって、
合法的に戦っているのかもしれません 」、
と、論弁しています。
なお、ライト氏は、
ビットコインのハードフォークである、
ビットコイン・キャッシュを、
さらに、ハードフォークした、
「 ビットコイン SV ( BSV 」 、
の、 アクティベートに関わっている、
と、 いわれています。
Modern Consensus 、 の取材に対して、
ライト氏は、
「 今回の判決が、 BSV 、
に影響を与えることは、ありません 」、
と、 述べていますが、
BSV 、への価格は、
報道の直後に、 およそで、
6 % 、 の下落を見せました。
☆ 今から覚えたい ;
「 東京 オリンピック 」 、
で、 使えそうな、 英語表現 ;
7つ ;
2020年の東京オリンピックまで、
あと1年を切りました。
昨年は、 訪日外国人観光客が、
過去最高の、 3千万人を突破❗
( 観光庁調べ )。
来年は、 56年ぶりに、
同じ東京で、
オリンピックが行われます。
そこで、 今回は、
東京五輪で使える、
フレーズを、 PICK UP 、していきます。
この機会に、
英会話をマスターしちゃいましょう。
◆1) レースは、いつ始まるの? ;
What time does the race start? 。
この、
「 what time 」、 の代わりに、
「 when 」 、でも、 OKです。
この文法は、色々と使えまして、
The race 、 のところを、
変えるだけです。
What time does the show start? ;
ショーは、いつ始まるの? 。
What time does the opening
ceremony start? ;
オープニングセレモニーは、
いつ始まるの? 。
これに対する答えですが、
It starts from ~ 、
というふうに答えれば、 OKです。
もっと言ってしまうと、
「 8 」、とか、 「 9 」、 と、
時間だけでも、 問題は、ないです。
◆ 2) ここから、スタジアムまで、
どれくらいあるの? ;
How long does it take
from here to the stadium? 。
How long 、
とは、書いておりますが、
実際は、時間を聞いています。
例えば、
「 弊社は、 秋葉原にありますが、
秋葉原から、 新宿まで、
どれくらいですか? 」、 という、
質問に対し、
「 7キロ 、 があります 」、
と、 回答しても、 ピンときません。
それよりも、
「 電車で、 15分です 」、
のほうが、 分かりやすいですよね。
聞いていることは、 時間です。
なので、答えは、
It takes about 10 minutes
by train.
電車で、 10分です 。
と、 なります。 もちろん、
先ほどと同じで、
「 10 minutes by train. 」
、でも、 OKです。
◆ 3) 日本で、 最も人気のある、
スポーツは、 なんですか? ;
What is the most popular sport
in Japan? 。
この、 国、 の部分を、
変えれば、 いいわけです。
今回は、 日本についてですが、
そこを、 アメリカとか、
カナダにすれば、 問題が、ないです。
これは、 国によって、違いますよね。
ちなみに、 私が昔にいた、
カナダでは、 何だ、 と思いますか? ;
スキーですか? 、 スケートですか? 、
それとも、大リーグがある
( メジャーリーグは、 アメリカ、
という、 イメージがありますが、
1チームだけは、 カナダのチーム、
な、 「 トロントブルージェイズ 」、
が、 あります )、
野球でしょうか? ;
実を言うと、
アイスホッケー 、です。
アイスホッケーは、
国技と言うまででは、ありませんが、
例えば、
「 日本で、 将来に何になりたい? 」、
と、子供に聞くと、
「 サッカー選手 」、
「 野球選手 」、 というのがある、
と思いますが、 カナダだと、
アイスホッケー 、 となります。
なので、 カナダの場合は、
夏のオリンピックよりも、
冬が、 メイン、
ということになります。
◆ 4) どこで、
チケットを買ったら、いいですか?
Where can I buy the ticket? 。
チケットは、 前売りで、
売り切れてしまうので、 たぶん、
当日では、 買えない、
とは、 思いますが、
追加で、募集がある、
可能性もありますし、 それ以外に、
チケットを買うケースは、あります。
そういうときは、
このように聞かれます。
通常は、
「 we don’t sell the tickets. 」、
と、なります。
なお、 ここでいう、
「 we 」、とは、
「 私たち 」、 もですが、
「 お店 」、 という、
意味にもなります。
◆ 5) 競技場は、 どこですか? ;
Where is the athletic field? 。
ここでの、
「 the athletic field 」 、
を入れ替えると、
色々な表現ができます。 たとえば、
Where is the restroom? ;
トイレは、 どこですか? 。
Where is the station? ;
駅は、 どこですか? 。
こんな具合です。
◆ 6) 競技場は、
駅の向かいにあります ;
It is across from the station.
この、 「 across from 」、
というのは、
「 ~の向かい 」、 という意味です。
良く使いますので、
覚えときましょう。
他にも、使える表現は、
「 Next to 」
( ~の隣に )、 もあり、
「 It is next to the station. 」
( 駅の隣 )、
といった具合に使います。
あるいは、
「 Around the corner from 」、
は、
「 It is around the corner
from the station. 」
( 駅を曲がったところ )、
といった具合に使ってしまうのも、
よいでしょう。
◆ 7) 日本の夏は、 蒸し暑い ;
Japanese summer is humid.
今年の夏を経験して、
心配になりました。
東京 23区だけで、 熱中症で、
百名以上の方が、 亡くなりました。
来年のオリンピックは、
本当に大丈夫なのか、
と、 思います。
北米の夏は、 たしかに暑いのですが、
ドライなので、
日陰に行くと、 涼しいです。
日本の場合は、
日陰に行っても、 暑いです。
先日に、 筆者が海外に行ったとき、
日本の夏の話題になりましたが、
彼らは、 「 まるで、 オーブンだ 」、
と、 言ってました。
実を言うと、
オリンピック用の英語というのも、
日常会話の一種なんです。
そして、 その日常会話も、
型を覚えてしまえば、あとは、
入れ替えるだけです。
表現の幅が広がりますので、
ぜひ、 活用してみてください。
< TEXT / 濱野将樹氏 > ;
1977年の生まれ。 現在は、 有限会社
イーミックス、株式会社
イーミックスコンサルティング、
への、 代表取締役。
大学を卒業後に、
ブラック企業に就職するも、
1年半で、 退社。 2003年から、
2004年にかけて、
ワーキングホリデ―で、
カナダ に、 1年間を滞在し、
英語の楽しさに目覚める。
翌年の、 2005年、 有限会社
イーミックスを設立、代表に就任。
「 教育を通じて、 一人でも多くの人の、
人生を豊かにする 」 、を、
経営理念に、 英会話スクール、
海外留学サービスなどを行う。
☆ " Do you have a fiver ? "って?
~英語力ゼロの私が、
ロンドンに移住したら⑯ ;
35歳・英語力ゼロなのに、
会社を辞めて、渡英した元編集者。
「 その英語力でよく来たね ( 笑 」
、と、 日本人も含め、 各国人から、
お叱りを受けつつ、
覚えたフレーズの数々。
下手でも、いいじゃない、
やろうと決めたんだもの。
「 人のEnglishを笑うな 」 第16回❗ ;
この単語を使えると、ツウっぽい❗? ;
先日に、 スーパーで、
4・99 ポンド 、 の、
買い物をしました。
イギリスは、 カード社会なので、
現金を使うことは、 普段は、
ほとんど、ないのですが、
この日は、 マシンが壊れているとかで、
店員さんに、こう言われました。
Do you have a fiver? 。
「 ファイバー 」
≒ 『 繊維 』 、
が、 何のことか、が、
わかりませんでしたが、
財布の中のお札を出したときに、
気がつきました。
Fiver = 5 ポンド札 。
のことでした。 店員さんは、
「 5ポンド札は、ある? 」、
と、 聞いていました。
日本で、 1万円札のことを、
「 万札 」、 と呼ぶのと、
同じ感覚だ、 と思います
( 5ポンド =
約 650円 、 なので、
もっと、 金額は、 小さいですが )。
10 ポンド札 、 のことは、
“ Tenner ” ( テナー )、
というようです。
ちなみに、 「 お札 」、 のことを、
アメリカ英語では、
“ Bill ” 、 と言いますが、
イギリス英語で使われるのは、
“ Note ” 。
お札は、 他にも、 20 、と、
50 ポンド札 、 がありますが、
こちらは、 特に、
口語的な呼び名は、ないので、
単に、
“ a 20 pound note ” 、
と、 言います。
「 ファイバー 」、 なんだか、
これが使えると、
急激に、 現地人っぽい気がして、
最近は、 やたらと、 お会計の時に、
“ I have a fiver ” 、
と、 宣言してから、 わざわざ、
現金を出すようになりました。
スラングですが、 外国の方でも、
イギリスに暮らしていれば、
大抵は、 知っている単語だそうです。
@ お金にまつわる諺が、 面白い ;
イギリスは、
コインのデザインも凝っていて、
特に、 50 ペンス硬貨
( 約 65円 ) 、 は、 限定で、
昨年に亡くなった物理学者の、
スティーブン・ホーキング氏を忍んだ、
「 ブラック・ホール 」、が、
デザインされたものや、他にも、
『 ピーター・ラビット 』、
『 くまのパディントン 』、 などの、
色々な出才があります。
今年の8月に発行された、
「 パディントン 」、 の、
50 ペンス硬貨、
未使用の記念コインは、
10 ポンド
( 約 千3百円 )、 で、
販売されているそうです。
ちなみに、 名詞の、 「 造幣局 」、
または、 動詞の、 「 鋳造する 」、 を、
“ Mint ” ( ミント )、
というので、
この未使用の記念コインのことを、
作りたてのコイン、 という意味で、
“ Mint condition ”
( ミント・コンディション )、
と、 言います。
最初に、 新聞で、
この言葉を見た時には、
ハーブの、 「 ミント 」、
を連想してしまい、
意味不明でした。
イギリスの造幣局のことは、
“ Royal Mint ”
( ロイヤル・ミント )、
と、 呼ぶそうです。
@ お金にまつわる諺も、
いくつかが、あります。
To spend money like water.
これは、 日本語の、
「 湯水のように金を使う 」、と、
まったく、同じ表現です。
ちょっと面白いのが、これです。
A fool and his money are
easily parted.
直訳通り、
「 愚か者は、 すぐ、 金を失う 」、
という意味です。
かなり手厳しいですが、
まったく、 その通りで、
私も、反省しています。
“ A fool and his money are
soon parted. ” 、
と使う人も、います。
また、 ケチな人のことを、
“ Tight fisted ” 、
とも、 呼びます。
英語を学んだ人だと、
「 ケチ 」、 は、
“ Stingy ” 、
と覚えたかもしれませんが、
これと、 ほぼ、 同義語です。
Tight ( タイト )= きつく 、
fisted
( フェスティット )= 握った 、
という意味なので、 日本語でいう、
「 財布の紐が、 きつい 」、
と、 発想が、 同じです。
My husband is very tight fisted.
( うちの夫、すごくケチなの )、
という会話は、 TVドラマや、
雑誌などにも、頻繁に登場します。
このように、 お金に関する、
「 イメージ 」、 は、
万国で共有のようなので、
覚えやすいです。
Fiver 、 とともに、
このあたりの表現を使うと、
ますます、 英語がわかっている、
風を装える、 と思います。
私は、 まだまだ、
長いセンテンスを話すのが、苦手で、
fiver 、 以外は、
使ったことは、 ありませんが。
お金にまつわることで、
ロンドンで、
気をつけなければ、いけないのが、
「 スリ 」、 と、
「 詐欺 」、 です。
日本にいるときは、 うっかり、
カバンを開けたまま、 街を歩いたり、
電車で、 口を開けて、
爆睡したりしていましたが、
今は、 語学学校のクラスメイトが、
国籍や年齢を問わずに、 次々と、
被害に遭っているのを聞いて、
気を引き締めて暮らしています。
先日は、 チェコから来た、
40代の女性が、
ATM 、に入れた、
クレジットカードが、 抜けなくなり、
銀行職員を装った男性に、
「 この、 ATM 、は、
壊れているんだ、
直したら、 届けるから 」、
と、 言われ、
暗証番号、と、 名前、に、
宿泊先を言うように、
迫られたそうです。
女性は、 うっかり、
これに答えてしまい、
詐欺だと気がつくまでの、
3時間程度で、
数十万が使われていたとか。
ロンドンでは、
ATM 、が、
銀行の外に、 ポツンとある、
ことが、 よくあります。
この被害も、 その手の、
ATM 、 でした。
銀行の内部の、 ATM 、 では、
このように、
マシンに仕掛けをするなんてことは、
不可能だと思うので、
これを聞いて以来、なるべく、
外の、 ATM 、 は、
使わないようにしています。
お金を引き出した直後に、
後ろにいた強盗に、
現金を奪われた人もいました。
語学力が、 あまりない状態で、
詐欺に遭うと、
二次被害も、大きくなります。
この女性は、 銀行職員を装った男に、
“ Do you have another card?
( 他のカードは、 ありますか? ) ” 、
と言われて、
なぜ、 もう一枚のカードが、
必要なのか、 よく、 わからないまま、
もう一枚のカードも、
マシンに入れて、
取られてしまったそうです。
2枚のカードと暗証番号を奪われ、
「 夫には、 バカ呼ばわりされるし、
気持ち的にも、 立ち直れない 」、
と、 言っていました。
この話を受けて、
警察や銀行などに、
すぐに知らせるためには、
「 どんな種類の犯罪だったのか 」、
を、 すぐに言えるように、
単語を覚えておいた方が、いい、
と、 英語教師には、言われました。
英語が下手だと、
説明が、 まどろっこしくなるので、
時間がかかってしまいます。
詐欺なのか、スリなのか、
強盗なのか、一言で言える、
ことが、 大事なようです。
このチェコの女性の場合は ;
“ Fraud ”
( フラウド )= 詐欺 ❗ 。
です。
「 スリ 」、 の場合は、
Pickpocket
( ピックポケット )、
「 泥棒 」、 は、
Burglar
( バーグラー )、
銀行や施設への強盗犯は、
robber
( ロバー )、
道などで、 暴力を振るわれ、
金銭を取られた場合は、
mugging
( マギング ) 、
と、 なります。
Two men mugged me
at knifepoint.
( 二人の男、に、 ナイフ 、
を突きつけられて、 強盗された )。
ただでさえ、喋る時に、
「 あうー 」、 となっているので、
何かあった時に、このように簡潔に、
説明できる自信は、 ありません。
今はただ、被害にあわないように、
用心することが、
最大限に、できることです。
渡英の当初は、
バイクに乗った男性が、私をみて、
バイクを止め、
「 Google マップ を見ていたのだけれど、
充電が、切れちゃって、
君のスマホで、 調べてくれないか 」、
と、 言われました。
言っていることが、
理解できたのが、 嬉しかったのと、
自分もまだ、
道が、わからなくなることが、
よくあったので、
つい、 見てあげようとしてしまいました。
一緒にいた韓国人の友人
( イギリス在住。
日本語と英語の両方を喋れる )、
が、 とっさに、
「 私たちも、 さっき、
ロンドンについたばかりで、
Wi-Fi 、 がないの 」、
と、 断ってくれましたが、
これは、よくある、
スマホをかっさらうタイプの、
犯罪だそうです。
危ないところでした。
皆様も、くれぐれも、
お気をつけください。
≒ その、コリアンの、
手引きなどは、するなよ❗ 。
反日な、在日員っぽい、
MOMOKO YASUI ;
ロンドンに在住し編集・ライター。
1983年の生まれ。男性ライフスタイル誌、
美術誌、映画誌で、 計13年の、
編集職を経て、 2018年に、 渡英。
英語のプレスリリースを読むのに、
膨大な時間がかかって現在、
仕事が非効率。
☆ 酸による攻撃は、現代の英国でも、
珍しくは、ない。
近年は、 特に、
発生件数が、 急増しており、
ロンドン警視庁
( Metropolitan Police 、
Scotland Yard )、 によると、
2015年には、
261件 ❗ 、 だった、 通報が、
2017年には、
454件 ❗ 、 と、 増えている。
それに伴い、 報道では、 この所は、
酸攻撃を治安に対する、
新種の脅威と捉える、
論調が高まっている。
ディーコンさんの事件が示しているように、
酸攻撃は、 最近の生まれた犯罪ではない。
だが、 特徴には、
一定の変化が見られる。
2017年には、ある事件が、
世間を揺るがせた。
リアリティー番組の有名なタレント、の、
ファーン・マッキャン
( Fearne McCann )、 さんの、
元の恋人の、アーサー・コリンズ
( Arthur Collins )受刑者が、
ロンドン・イーストエンド
( East End )、 の、クラブに、
酸を投げ込み、16人に、やけどを負わせ、
3人を失明させた。
判事は、 「 卑劣極まりない行為 」、
と述べ、コリンズ受刑者に、
禁錮20年を言い渡した。
この刑期は、
ウェインライト、へのと同じだ。
不幸中の幸いで、3人の被害者は、
ディーコンさんとは、異なり、
視力を取り戻すことができた。
昔に比べると、
酸攻撃を受けた場合の治療法も、
被害者へのサポートも進歩している。
@ 軽い量刑 ;
英オックスフォード・ブルックス大学
( Oxford Brookes University ) ;
で、 医学史を教えている、
キャサリン・ワトソン
( Katherine Watson )博士は、
ビクトリア時代に、
「 硫酸 投げ 」、 と呼ばれていた、
事件と、
現代の酸攻撃、
との共通点と、違いを研究している。
19世紀のロンドンで起きた、
400件の酸攻撃について調べたところ、
こうした犯罪は、
「 ありふれている、とは、
言わないまでも、珍しくはなかった 」、
ことが、 分かった、 という。
だが、当時に下されていた量刑は、
意外なほどに、 軽く、情状酌量もあった。
例外は、1834年にヒュー・ケネディ(Hugh Kennedy)という使用人が起こした事件だ。「非の打ちどころがない人物」と周りから言われていたケネディだったが、同僚といさかいを起こし、腹いせに寝ている相手の顔に酸を浴びせ、スコットランド・グラスゴー(Glasgow)の裁判所によって絞首刑を宣告された。ケネディは英国史上、酸攻撃で死刑になった唯一の人物だ。
この事件以外では、昔は被告への情状酌量が認められることが多かったと、ワトソン博士は指摘する。一方、現代の立法機関は、酸攻撃への社会的関心が高まるにつれ刑期を延ばす法改定を行っているが、そこは大いに異なっているという。
昔、加害者への情状酌量が認められていた理由の一つは、こうした事件の被告に女性が多数いたことも関係していたのかもしれない。1837~1913年の間、酸攻撃の事件でロンドンの中央刑事裁判所に出廷した女性の被告は、男性のほぼ2倍だった。
1883年には、同裁判所で、
サラ・ニューマン(Sarah Newman)
という女性の被告が、
3人の子供をもうけて同居していた男性(28)に酸を浴びせ、
「やけどを負わせて外見を損ねようとした」罪で有罪判決を受けた。
しかし判事は、
被害者の男性が、
別の女性と付き合うために、
ニューマン被告を捨てた事情を知った。
男性は、片目の視力を失ったが、
被告に言い渡された量刑は、
禁錮12月だった。
だが、ビクトリア時代は、遠い昔で、
現在では、
酸攻撃の実態も様変わりしている。
今では、
加害者は、女性よりも、
男性が、圧倒的に多く、
被害者も、男性の方が、多い。
【 翻訳 編集 】 AFPBB News
「 逃げ得許さぬ 」;
…見当たり捜査員が語る、
「 仕事 」;
2019/ 8/30 10:13 ;
反日員めらから成る、 毎日新聞 ;
写真を頼りに、
容疑者の容姿を記憶し、
大勢の人が行き交う、雑踏から、
容疑者を見つけ出す、
埼玉県警の、 「 見当たり捜査員 」。
昨年の9月から、
捜査班で、任務に就き、
今年の7月末までに、
殺人事件を含む、
9人の容疑者を発見した、
男性警部補 ( 40 ) 、 が、
毎日新聞の取材に応じた。
既に、 班全体の年間での、
平均の検挙件数を上回る、
実績を上げている、 男性警部補は、
「 『逃げ得』は、許さない 」、
と、話し、 きょうも、
どこかの街の雑踏で、
目を光らせている。
≒ 日本の主権者であり、
国の主、である、
日本人たちの一般の側に立つ、
建国主たちも、
朝日新聞、や、毎日新聞、に、
アメリカの幹部らへの代理員でもある、
読売新聞ら、の、
反日員らの、逃げ得 、などは、
一切を、許さない、事でも、
競争性を増し合うべき、
筋合いに、ある❗ 。
東松山市で、 6月13日、に、
介護士の女性が、
自宅アパートで、死んでいる、
のが、 見つかった。
刃物による、 刺し傷があった、
こと、などから、 県警は、
殺人事件と断定して、
捜査本部を設置。
元の同僚の男が、
事情を知っている、 とみて、
行方を追っていた。
男性の警部補は、男の、
関係先がある、 東京都内での、
見当たり捜査を任された。
その日は、 雨が降っていた。
男が、 無職だ、 という情報から、
「 お金もないはず。
本屋で、 立ち読みして、
雨宿りしているのでは 」 、
と、 考え、
駅の周辺の書店で、 捜査を開始。
ある店で、 壁際で、
立ち読みする男を見た。
横顔しか、 見えなかったが、
耳や、もみあげの形が、
行方を追う男と、よく似ている。
他の捜査員も、意見が一致。
凶器を所持している、
可能性もあるため、
捜査本部に応援を要請し、
男が店から出たところで、
声をかけることにした。
店を出た男の顔を、正面から見ると、
写真と、同じだった。
「 警察ですが、○○さんですよね 」。
男性警部補が声をかけると、
男は、 目を丸くして驚き、
声も出せない様子。
男が落ち着いてから、
もう一度を、 尋ねると、
うなずくような仕草を見せた。
県警は、 男に、
捜査本部への任意での同行を求め、
殺人容疑で、逮捕した。
県警は、 2011年、に、
殺人罪、 などの、
公訴時効の廃止に伴い、
長期間を逃亡している、
容疑者を検挙するために、
見当たり捜査班を新設した。
現在は、 男性警部補を含む、
3人の警察官らが所属している。
例年に、 見当たり捜査によって、
発見する容疑者は、
班の全体で、 年間に、
5 〜 6人 、 という。
捜査員は、 指名手配犯や、
県内の警察署で、
容疑者として浮上している、
人物の写真を見て、 容姿を記憶し、
1日に、 数時間、 最長で、
7時間ほどを、
駅前や歓楽街、に、 パチンコ店、
などの、 人が集まる場所で捜す。
男性警部補は、 指名手配犯などの、
3百 〜 350人の顔写真や、
全身への写真をとじた、
「 写真帳 」、 を携帯。
毎朝に、 出勤の前後に、
20分ほどをかけて、
写真を見つめる。
顔を覚えるコツは、 年を重ねても、
変化しない、 目や耳の、
特徴らを記憶すること。
目の部分だけを見ることができるよう、
くりぬいた紙を写真帳に当て、
ルーペで拡大する。
「 髪形、 などの、 余計な、
情報が入らないようにするんです 」。
こうして、
容姿の特徴を記憶しておくと、
実際に、 容疑者に遭遇した際に、
「 久しぶりに、 友達に会ったか、
のように反応できる 」 、
と、 明かす。
猛暑の夏も、
冷え込みの厳しい冬も、
街頭に立つ、 見当たり捜査。
来るか、分からない容疑者を捜し続ける。
「 必死に、やるしかない。
被害者に、 安心してもらい、
次の被害者を出さないためにも、
絶対、捕まえてやる、 と思っている 」。
男性警部補は、 静かに、
そう話した。
【 中川 友希 記者 】。
☆ ビットコイン、への、
考案者を自称する、男性が敗訴❗、
最高で、 5千億円分の、
ビットコインの支払いを命じられる ;
2019年 8月29日 11時21分 ;
by Marco Verch 氏 ;
「 暗号通貨の根幹を成す、
ブロック・チェーンの基礎理論と、
ビットコインを考案した、
サトシ・ナカモトは、 自分だ 」
、と、主張している、
オーストラリアの投資家な、
クレイグ・ライト氏が、
かつての同僚である、
デイブ・クレイマン氏の遺族員から、
「 1兆円相当の、
ビットコインを独占している 」 、
と、 訴えられていた件で、
連邦地方裁判所は、 ライト氏に対し、
所有するビットコインの半分を、
クレイマン氏の遺族員へ支払うよう、
命じました。
UNITED STATES DISTRICT COURT SOUTHERN DISTRICT OF FLORIDA CASE NO.18-CIV-80176-Bloom/Reinhart
https://www.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.flsd.521536/gov.uscourts.flsd.521536.277.0.pdf
Judge savages self-proclaimed bitcoin inventor Craig Wright | Ars Technica
https://arstechnica.com/tech-policy/2019/08/judge-blasts-intentionally-false-testimony-by-supposed-bitcoin-creator/
EXCLUSIVE: First interview with Craig Wright after judge orders him to pay $5 billion in bitcoin | Modern Consensus.
https://modernconsensus.com/cryptocurrencies/bitcoin/exclusive-interview-with-craig-wright-just-after-ordered-to-pay-5-billion-in-bitcoin/
ライト氏は、
「 自分と、 クレイマン氏が、
2人で、 ビットコインのシステム、
を考案した 」、
「 ビットコインの基礎理論となる、
論文を発表した、
『 サトシ・ナカモト 』、は、
自分の筆名だ 」、
と、 主張しています。
なお、クレイマン氏は、
2013年に、他界しています。
しかし、 ライト氏が、
自身の主張を裏付けるために提出した、
文書には、
偽造の疑いが、 指摘されていました。
また、 ライト氏は、 自身が、
サトシ・ナカモト 、な事を証明する、
ものとして、
サトシ・ナカモトの所有する、
鍵を使用して、
暗号な署名を生成していましたが、
これは、
公開されている鍵を使ったもので、
証拠としての、 能力は、ありません。
イーサリアム、への考案者である、
ヴィタリック・ブテリン氏は、
仮想通貨に関連するメディアの、
Modern Consensus 、 に対して、
「 クレイグ・ライトは、 詐欺師だ 」 、
と、 断言しています。
そして、 ライト氏は、
「 ライト氏、と、 クレイマン氏が、
共同で所有していた、 最大で、
百十万 BTC 、 以上の、
ビットコインを、
ライト氏が独占しようとした 」、
として、
クレイマン氏の遺族員から、
訴えられていました。
百十万 BTC 、 は、
日本円に換算すると、
記事への作成の時点で、
およそで、 1兆1千3百億円 、
の価値となります。
裁判では、 ライト氏は、
「 自分が、 ビット・コインを発明した 」
、 と、 繰り返し主張し、
「 犯罪者に、
ビットコインを奪われると、
信用問題に関わる、 と考え、
クレイマン氏と協力した上で、
業者に依頼して、
ビットコインを入手するのに必要な、
鍵、を、 保税運送している。
鍵は、 2千20年に、
業者が返してくれる 」、
と、 証言しました。
フロリダ州連邦裁判所の、
ブルース・ラインハート判事は、
「 第一に、 裁判所は、
ライト氏が、
ビットコイン、への、考案者である、
サトシ・ナカモトであるか、
どうかを決定することは、
求められていません。
また、ライト氏が、 どれだけの、
ビットコインを所有しているのか、
についての判断も、
裁判所は、求められていません 」、
と、 言明。
ラインハート判事は、
「 ライト氏の態度は、
真実を語っている、 という、
印象を、 私に与えませんでした。
ライト氏は、
自分に都合がいいときは、
優れた記憶力を見せて、
細部への細心の注意を払う、
様子を見せましたが、
そうでない時は、
好戦的な態度でありながら、
のらりくらりと、かわしていました 」、
と、 指摘。
ライト氏が、 一貫性のない、
陳述を行っていて、
話の内容が、 ころころ変わり、
昔の日付が入った、
ウソの文書を作成していた、
と、 判断しました。
裁判所は、
クレイマン氏が亡くなる、
2千13年、 以前に、
ライト氏が採掘した、
ビットコイン 、 は、
「 すべて、 クレイマン氏、
との、 共有財産である 」、
と、 裁定。
偽造文書を提出して、
虚偽の証言を行った、 ライト氏に、
2千13年、 以前に採掘した、
ビットコインの半分と関連する、
知的財産を、 遺族に渡すよう、
命じました。
ライト氏には、
この判決を不服として、
上訴する、 権利がありますが、
ライト氏は、
Modern Consensus 、
からの取材に対して、
「 50万 BTC 、 は、
ビットコインで、
支払うしかないでしょう 」、
と、 述べ、
裁判所の命令に応じる、
意志を見せています。
ライト氏が、 本当に、
百万 BTC 、 もの、
ビットコインを所有しているか、
どうかは、 わかりませんが、
裁判所の命令によって、
ライト氏は、 最大で、
約 5千億円分の、
ビットコインを、
クレイマン氏の遺族に支払うべき、
必要性があります。
支払われた、 約 50万 BTC 、
の、 ビットコインの半分は、
クレイマン氏の遺族員に、
相続されますが、
相続税として、 およそで、
2千億円が課せられます。
もし、 クレイマン氏の遺族員が、
現金で、
2千億円を持っていない場合には、
結果として、
約 20万 BTC 、 の、
ビットコインが、
市場に流れる、 と、
ライト氏は、 予想していて、
ビットコインの相場に、
大きな影響を与えると、
ライト氏は、 述べています。
ビットコインは、 比ぶる初期には、
簡単に、 マイニング
≒ 発掘 、 でき、
2010年には、
百万 BTC 、 を超える、
ビットコインが採掘された、
と、 いわれています。
初期に採掘された、
ビットコインの多くは、
サトシ・ナカモトのものである、
と、 考えられていて、
クレイマン氏の遺族が起こした裁判も、
「 ライト氏が、
サトシ・ナカモトであり、
初期のビットコインを制御できる、
状態にある 」 、 という、
仮定に基づいたものです。
しかし、ライト氏が、
サトシ・ナカモトではなかった場合には、
百万 BTC 、 も、 所有している、
とは、 考えづらいものがあるため、
技術系メディアの、
Ars Technica 氏 、は、
「 クレイマン氏の遺族と、ライト氏は、
存在しない、 ビットコインをめぐって、
合法的に戦っているのかもしれません 」、
と、論弁しています。
なお、ライト氏は、
ビットコインのハードフォークである、
ビットコイン・キャッシュを、
さらに、ハードフォークした、
「 ビットコイン SV ( BSV 」 、
の、 アクティベートに関わっている、
と、 いわれています。
Modern Consensus 、 の取材に対して、
ライト氏は、
「 今回の判決が、 BSV 、
に影響を与えることは、ありません 」、
と、 述べていますが、
BSV 、への価格は、
報道の直後に、 およそで、
6 % 、 の下落を見せました。
☆ 今から覚えたい ;
「 東京 オリンピック 」 、
で、 使えそうな、 英語表現 ;
7つ ;
2020年の東京オリンピックまで、
あと1年を切りました。
昨年は、 訪日外国人観光客が、
過去最高の、 3千万人を突破❗
( 観光庁調べ )。
来年は、 56年ぶりに、
同じ東京で、
オリンピックが行われます。
そこで、 今回は、
東京五輪で使える、
フレーズを、 PICK UP 、していきます。
この機会に、
英会話をマスターしちゃいましょう。
◆1) レースは、いつ始まるの? ;
What time does the race start? 。
この、
「 what time 」、 の代わりに、
「 when 」 、でも、 OKです。
この文法は、色々と使えまして、
The race 、 のところを、
変えるだけです。
What time does the show start? ;
ショーは、いつ始まるの? 。
What time does the opening
ceremony start? ;
オープニングセレモニーは、
いつ始まるの? 。
これに対する答えですが、
It starts from ~ 、
というふうに答えれば、 OKです。
もっと言ってしまうと、
「 8 」、とか、 「 9 」、 と、
時間だけでも、 問題は、ないです。
◆ 2) ここから、スタジアムまで、
どれくらいあるの? ;
How long does it take
from here to the stadium? 。
How long 、
とは、書いておりますが、
実際は、時間を聞いています。
例えば、
「 弊社は、 秋葉原にありますが、
秋葉原から、 新宿まで、
どれくらいですか? 」、 という、
質問に対し、
「 7キロ 、 があります 」、
と、 回答しても、 ピンときません。
それよりも、
「 電車で、 15分です 」、
のほうが、 分かりやすいですよね。
聞いていることは、 時間です。
なので、答えは、
It takes about 10 minutes
by train.
電車で、 10分です 。
と、 なります。 もちろん、
先ほどと同じで、
「 10 minutes by train. 」
、でも、 OKです。
◆ 3) 日本で、 最も人気のある、
スポーツは、 なんですか? ;
What is the most popular sport
in Japan? 。
この、 国、 の部分を、
変えれば、 いいわけです。
今回は、 日本についてですが、
そこを、 アメリカとか、
カナダにすれば、 問題が、ないです。
これは、 国によって、違いますよね。
ちなみに、 私が昔にいた、
カナダでは、 何だ、 と思いますか? ;
スキーですか? 、 スケートですか? 、
それとも、大リーグがある
( メジャーリーグは、 アメリカ、
という、 イメージがありますが、
1チームだけは、 カナダのチーム、
な、 「 トロントブルージェイズ 」、
が、 あります )、
野球でしょうか? ;
実を言うと、
アイスホッケー 、です。
アイスホッケーは、
国技と言うまででは、ありませんが、
例えば、
「 日本で、 将来に何になりたい? 」、
と、子供に聞くと、
「 サッカー選手 」、
「 野球選手 」、 というのがある、
と思いますが、 カナダだと、
アイスホッケー 、 となります。
なので、 カナダの場合は、
夏のオリンピックよりも、
冬が、 メイン、
ということになります。
◆ 4) どこで、
チケットを買ったら、いいですか?
Where can I buy the ticket? 。
チケットは、 前売りで、
売り切れてしまうので、 たぶん、
当日では、 買えない、
とは、 思いますが、
追加で、募集がある、
可能性もありますし、 それ以外に、
チケットを買うケースは、あります。
そういうときは、
このように聞かれます。
通常は、
「 we don’t sell the tickets. 」、
と、なります。
なお、 ここでいう、
「 we 」、とは、
「 私たち 」、 もですが、
「 お店 」、 という、
意味にもなります。
◆ 5) 競技場は、 どこですか? ;
Where is the athletic field? 。
ここでの、
「 the athletic field 」 、
を入れ替えると、
色々な表現ができます。 たとえば、
Where is the restroom? ;
トイレは、 どこですか? 。
Where is the station? ;
駅は、 どこですか? 。
こんな具合です。
◆ 6) 競技場は、
駅の向かいにあります ;
It is across from the station.
この、 「 across from 」、
というのは、
「 ~の向かい 」、 という意味です。
良く使いますので、
覚えときましょう。
他にも、使える表現は、
「 Next to 」
( ~の隣に )、 もあり、
「 It is next to the station. 」
( 駅の隣 )、
といった具合に使います。
あるいは、
「 Around the corner from 」、
は、
「 It is around the corner
from the station. 」
( 駅を曲がったところ )、
といった具合に使ってしまうのも、
よいでしょう。
◆ 7) 日本の夏は、 蒸し暑い ;
Japanese summer is humid.
今年の夏を経験して、
心配になりました。
東京 23区だけで、 熱中症で、
百名以上の方が、 亡くなりました。
来年のオリンピックは、
本当に大丈夫なのか、
と、 思います。
北米の夏は、 たしかに暑いのですが、
ドライなので、
日陰に行くと、 涼しいです。
日本の場合は、
日陰に行っても、 暑いです。
先日に、 筆者が海外に行ったとき、
日本の夏の話題になりましたが、
彼らは、 「 まるで、 オーブンだ 」、
と、 言ってました。
実を言うと、
オリンピック用の英語というのも、
日常会話の一種なんです。
そして、 その日常会話も、
型を覚えてしまえば、あとは、
入れ替えるだけです。
表現の幅が広がりますので、
ぜひ、 活用してみてください。
< TEXT / 濱野将樹氏 > ;
1977年の生まれ。 現在は、 有限会社
イーミックス、株式会社
イーミックスコンサルティング、
への、 代表取締役。
大学を卒業後に、
ブラック企業に就職するも、
1年半で、 退社。 2003年から、
2004年にかけて、
ワーキングホリデ―で、
カナダ に、 1年間を滞在し、
英語の楽しさに目覚める。
翌年の、 2005年、 有限会社
イーミックスを設立、代表に就任。
「 教育を通じて、 一人でも多くの人の、
人生を豊かにする 」 、を、
経営理念に、 英会話スクール、
海外留学サービスなどを行う。
☆ " Do you have a fiver ? "って?
~英語力ゼロの私が、
ロンドンに移住したら⑯ ;
35歳・英語力ゼロなのに、
会社を辞めて、渡英した元編集者。
「 その英語力でよく来たね ( 笑 」
、と、 日本人も含め、 各国人から、
お叱りを受けつつ、
覚えたフレーズの数々。
下手でも、いいじゃない、
やろうと決めたんだもの。
「 人のEnglishを笑うな 」 第16回❗ ;
この単語を使えると、ツウっぽい❗? ;
先日に、 スーパーで、
4・99 ポンド 、 の、
買い物をしました。
イギリスは、 カード社会なので、
現金を使うことは、 普段は、
ほとんど、ないのですが、
この日は、 マシンが壊れているとかで、
店員さんに、こう言われました。
Do you have a fiver? 。
「 ファイバー 」
≒ 『 繊維 』 、
が、 何のことか、が、
わかりませんでしたが、
財布の中のお札を出したときに、
気がつきました。
Fiver = 5 ポンド札 。
のことでした。 店員さんは、
「 5ポンド札は、ある? 」、
と、 聞いていました。
日本で、 1万円札のことを、
「 万札 」、 と呼ぶのと、
同じ感覚だ、 と思います
( 5ポンド =
約 650円 、 なので、
もっと、 金額は、 小さいですが )。
10 ポンド札 、 のことは、
“ Tenner ” ( テナー )、
というようです。
ちなみに、 「 お札 」、 のことを、
アメリカ英語では、
“ Bill ” 、 と言いますが、
イギリス英語で使われるのは、
“ Note ” 。
お札は、 他にも、 20 、と、
50 ポンド札 、 がありますが、
こちらは、 特に、
口語的な呼び名は、ないので、
単に、
“ a 20 pound note ” 、
と、 言います。
「 ファイバー 」、 なんだか、
これが使えると、
急激に、 現地人っぽい気がして、
最近は、 やたらと、 お会計の時に、
“ I have a fiver ” 、
と、 宣言してから、 わざわざ、
現金を出すようになりました。
スラングですが、 外国の方でも、
イギリスに暮らしていれば、
大抵は、 知っている単語だそうです。
@ お金にまつわる諺が、 面白い ;
イギリスは、
コインのデザインも凝っていて、
特に、 50 ペンス硬貨
( 約 65円 ) 、 は、 限定で、
昨年に亡くなった物理学者の、
スティーブン・ホーキング氏を忍んだ、
「 ブラック・ホール 」、が、
デザインされたものや、他にも、
『 ピーター・ラビット 』、
『 くまのパディントン 』、 などの、
色々な出才があります。
今年の8月に発行された、
「 パディントン 」、 の、
50 ペンス硬貨、
未使用の記念コインは、
10 ポンド
( 約 千3百円 )、 で、
販売されているそうです。
ちなみに、 名詞の、 「 造幣局 」、
または、 動詞の、 「 鋳造する 」、 を、
“ Mint ” ( ミント )、
というので、
この未使用の記念コインのことを、
作りたてのコイン、 という意味で、
“ Mint condition ”
( ミント・コンディション )、
と、 言います。
最初に、 新聞で、
この言葉を見た時には、
ハーブの、 「 ミント 」、
を連想してしまい、
意味不明でした。
イギリスの造幣局のことは、
“ Royal Mint ”
( ロイヤル・ミント )、
と、 呼ぶそうです。
@ お金にまつわる諺も、
いくつかが、あります。
To spend money like water.
これは、 日本語の、
「 湯水のように金を使う 」、と、
まったく、同じ表現です。
ちょっと面白いのが、これです。
A fool and his money are
easily parted.
直訳通り、
「 愚か者は、 すぐ、 金を失う 」、
という意味です。
かなり手厳しいですが、
まったく、 その通りで、
私も、反省しています。
“ A fool and his money are
soon parted. ” 、
と使う人も、います。
また、 ケチな人のことを、
“ Tight fisted ” 、
とも、 呼びます。
英語を学んだ人だと、
「 ケチ 」、 は、
“ Stingy ” 、
と覚えたかもしれませんが、
これと、 ほぼ、 同義語です。
Tight ( タイト )= きつく 、
fisted
( フェスティット )= 握った 、
という意味なので、 日本語でいう、
「 財布の紐が、 きつい 」、
と、 発想が、 同じです。
My husband is very tight fisted.
( うちの夫、すごくケチなの )、
という会話は、 TVドラマや、
雑誌などにも、頻繁に登場します。
このように、 お金に関する、
「 イメージ 」、 は、
万国で共有のようなので、
覚えやすいです。
Fiver 、 とともに、
このあたりの表現を使うと、
ますます、 英語がわかっている、
風を装える、 と思います。
私は、 まだまだ、
長いセンテンスを話すのが、苦手で、
fiver 、 以外は、
使ったことは、 ありませんが。
お金にまつわることで、
ロンドンで、
気をつけなければ、いけないのが、
「 スリ 」、 と、
「 詐欺 」、 です。
日本にいるときは、 うっかり、
カバンを開けたまま、 街を歩いたり、
電車で、 口を開けて、
爆睡したりしていましたが、
今は、 語学学校のクラスメイトが、
国籍や年齢を問わずに、 次々と、
被害に遭っているのを聞いて、
気を引き締めて暮らしています。
先日は、 チェコから来た、
40代の女性が、
ATM 、に入れた、
クレジットカードが、 抜けなくなり、
銀行職員を装った男性に、
「 この、 ATM 、は、
壊れているんだ、
直したら、 届けるから 」、
と、 言われ、
暗証番号、と、 名前、に、
宿泊先を言うように、
迫られたそうです。
女性は、 うっかり、
これに答えてしまい、
詐欺だと気がつくまでの、
3時間程度で、
数十万が使われていたとか。
ロンドンでは、
ATM 、が、
銀行の外に、 ポツンとある、
ことが、 よくあります。
この被害も、 その手の、
ATM 、 でした。
銀行の内部の、 ATM 、 では、
このように、
マシンに仕掛けをするなんてことは、
不可能だと思うので、
これを聞いて以来、なるべく、
外の、 ATM 、 は、
使わないようにしています。
お金を引き出した直後に、
後ろにいた強盗に、
現金を奪われた人もいました。
語学力が、 あまりない状態で、
詐欺に遭うと、
二次被害も、大きくなります。
この女性は、 銀行職員を装った男に、
“ Do you have another card?
( 他のカードは、 ありますか? ) ” 、
と言われて、
なぜ、 もう一枚のカードが、
必要なのか、 よく、 わからないまま、
もう一枚のカードも、
マシンに入れて、
取られてしまったそうです。
2枚のカードと暗証番号を奪われ、
「 夫には、 バカ呼ばわりされるし、
気持ち的にも、 立ち直れない 」、
と、 言っていました。
この話を受けて、
警察や銀行などに、
すぐに知らせるためには、
「 どんな種類の犯罪だったのか 」、
を、 すぐに言えるように、
単語を覚えておいた方が、いい、
と、 英語教師には、言われました。
英語が下手だと、
説明が、 まどろっこしくなるので、
時間がかかってしまいます。
詐欺なのか、スリなのか、
強盗なのか、一言で言える、
ことが、 大事なようです。
このチェコの女性の場合は ;
“ Fraud ”
( フラウド )= 詐欺 ❗ 。
です。
「 スリ 」、 の場合は、
Pickpocket
( ピックポケット )、
「 泥棒 」、 は、
Burglar
( バーグラー )、
銀行や施設への強盗犯は、
robber
( ロバー )、
道などで、 暴力を振るわれ、
金銭を取られた場合は、
mugging
( マギング ) 、
と、 なります。
Two men mugged me
at knifepoint.
( 二人の男、に、 ナイフ 、
を突きつけられて、 強盗された )。
ただでさえ、喋る時に、
「 あうー 」、 となっているので、
何かあった時に、このように簡潔に、
説明できる自信は、 ありません。
今はただ、被害にあわないように、
用心することが、
最大限に、できることです。
渡英の当初は、
バイクに乗った男性が、私をみて、
バイクを止め、
「 Google マップ を見ていたのだけれど、
充電が、切れちゃって、
君のスマホで、 調べてくれないか 」、
と、 言われました。
言っていることが、
理解できたのが、 嬉しかったのと、
自分もまだ、
道が、わからなくなることが、
よくあったので、
つい、 見てあげようとしてしまいました。
一緒にいた韓国人の友人
( イギリス在住。
日本語と英語の両方を喋れる )、
が、 とっさに、
「 私たちも、 さっき、
ロンドンについたばかりで、
Wi-Fi 、 がないの 」、
と、 断ってくれましたが、
これは、よくある、
スマホをかっさらうタイプの、
犯罪だそうです。
危ないところでした。
皆様も、くれぐれも、
お気をつけください。
≒ その、コリアンの、
手引きなどは、するなよ❗ 。
反日な、在日員っぽい、
MOMOKO YASUI ;
ロンドンに在住し編集・ライター。
1983年の生まれ。男性ライフスタイル誌、
美術誌、映画誌で、 計13年の、
編集職を経て、 2018年に、 渡英。
英語のプレスリリースを読むのに、
膨大な時間がかかって現在、
仕事が非効率。
☆ 酸による攻撃は、現代の英国でも、
珍しくは、ない。
近年は、 特に、
発生件数が、 急増しており、
ロンドン警視庁
( Metropolitan Police 、
Scotland Yard )、 によると、
2015年には、
261件 ❗ 、 だった、 通報が、
2017年には、
454件 ❗ 、 と、 増えている。
それに伴い、 報道では、 この所は、
酸攻撃を治安に対する、
新種の脅威と捉える、
論調が高まっている。
ディーコンさんの事件が示しているように、
酸攻撃は、 最近の生まれた犯罪ではない。
だが、 特徴には、
一定の変化が見られる。
2017年には、ある事件が、
世間を揺るがせた。
リアリティー番組の有名なタレント、の、
ファーン・マッキャン
( Fearne McCann )、 さんの、
元の恋人の、アーサー・コリンズ
( Arthur Collins )受刑者が、
ロンドン・イーストエンド
( East End )、 の、クラブに、
酸を投げ込み、16人に、やけどを負わせ、
3人を失明させた。
判事は、 「 卑劣極まりない行為 」、
と述べ、コリンズ受刑者に、
禁錮20年を言い渡した。
この刑期は、
ウェインライト、へのと同じだ。
不幸中の幸いで、3人の被害者は、
ディーコンさんとは、異なり、
視力を取り戻すことができた。
昔に比べると、
酸攻撃を受けた場合の治療法も、
被害者へのサポートも進歩している。
@ 軽い量刑 ;
英オックスフォード・ブルックス大学
( Oxford Brookes University ) ;
で、 医学史を教えている、
キャサリン・ワトソン
( Katherine Watson )博士は、
ビクトリア時代に、
「 硫酸 投げ 」、 と呼ばれていた、
事件と、
現代の酸攻撃、
との共通点と、違いを研究している。
19世紀のロンドンで起きた、
400件の酸攻撃について調べたところ、
こうした犯罪は、
「 ありふれている、とは、
言わないまでも、珍しくはなかった 」、
ことが、 分かった、 という。
だが、当時に下されていた量刑は、
意外なほどに、 軽く、情状酌量もあった。
例外は、1834年にヒュー・ケネディ(Hugh Kennedy)という使用人が起こした事件だ。「非の打ちどころがない人物」と周りから言われていたケネディだったが、同僚といさかいを起こし、腹いせに寝ている相手の顔に酸を浴びせ、スコットランド・グラスゴー(Glasgow)の裁判所によって絞首刑を宣告された。ケネディは英国史上、酸攻撃で死刑になった唯一の人物だ。
この事件以外では、昔は被告への情状酌量が認められることが多かったと、ワトソン博士は指摘する。一方、現代の立法機関は、酸攻撃への社会的関心が高まるにつれ刑期を延ばす法改定を行っているが、そこは大いに異なっているという。
昔、加害者への情状酌量が認められていた理由の一つは、こうした事件の被告に女性が多数いたことも関係していたのかもしれない。1837~1913年の間、酸攻撃の事件でロンドンの中央刑事裁判所に出廷した女性の被告は、男性のほぼ2倍だった。
1883年には、同裁判所で、
サラ・ニューマン(Sarah Newman)
という女性の被告が、
3人の子供をもうけて同居していた男性(28)に酸を浴びせ、
「やけどを負わせて外見を損ねようとした」罪で有罪判決を受けた。
しかし判事は、
被害者の男性が、
別の女性と付き合うために、
ニューマン被告を捨てた事情を知った。
男性は、片目の視力を失ったが、
被告に言い渡された量刑は、
禁錮12月だった。
だが、ビクトリア時代は、遠い昔で、
現在では、
酸攻撃の実態も様変わりしている。
今では、
加害者は、女性よりも、
男性が、圧倒的に多く、
被害者も、男性の方が、多い。
【 翻訳 編集 】 AFPBB News
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます