もうロッテの優勝が決定してしまいましたが、先日プレーオフ第一ステージの第一戦目を見て来まして。千葉マリンスタジアムでvs西武。正直ほとんど知識はなかったのですけど誘ってくれた方がロッテの熱烈ファンだったゆえ特等席で解説つき。しかもバックネット裏22段目。なんていうのキャッチャーの斜め後ろでね。ピッチャーの放ったボールがストライクゾーンに入ったかどうかみたいなのが目視できる距離(でもストライクだと思ったらボールだったりその逆だったりする)。ダイヤモンド全体が見渡せるからバッターがバントの構えを見せた瞬間にガッと内野手が連動して動くのとか全部見える。生すごくいい。試合はエース渡辺俊の快投に西岡の三連続ファインプレイに掘のあわや満塁ホームランという犠打にフランコの適時打にコバマサ劇場と見所満載で大満足。
そいでね以前からいつかランブル的な女子プロレス的なものを作りたいなあーとか思ってたのですけど、やっぱりナマで見てからにしないとだめかなと思ったっていう話。生ヤキウでこんなに色々と新しい発見があったんだしなあ。生あなどりがたし。生女子プロレスとか生格闘技とかも見ておかないと。プライド見たいな。女マウリシオショーグンが踏みつけ電気アンマとか(そっちか)。女子プロっていまどこでやってるんだろう……
ところでこのブログの黒猫デザイン気に入ってるんですけど、あまり目に優しくないかしら。黒っぽバックに白字はチカチカするかな?どうだろ。