goo blog サービス終了のお知らせ 

増穂中教諭を逮捕 自動車運転処罰法で初

2014-06-19 | 事件
増穂中教諭を逮捕 自動車運転処罰法で初

(山梨県)

3日夜、韮崎市の国道で高齢男性が車にはねられ、警察は自動車運転処罰法で中学校教諭を逮捕した。

先月施行された同法での逮捕は県内初。

自動車運転処罰法(過失運転致傷の疑い)で逮捕されたのは、韮崎市穂坂町の増穂中教諭・大柴正也容疑者(23)。

韮崎警察署によると大柴容疑者は3日午後11時15分ごろ、韮崎市藤井町の国道141号で乗用車を運転中、横断歩道を渡っていた近くに住む無職・細田平八さん(73)をはねた疑い。

細田さんは内臓などを損傷する大けが。

警察は自動車運転処罰法で大柴容疑者を逮捕し、事故の詳しい状況を調べている。
[ 2014/6/4 19:45 山梨]









大柴正也 大柴 正也 学校 公務員 職員 先生 教師 教員 不祥事 職員 不祥事
中学校 中学 学校 韮崎市 韮崎 交通事故 事故


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。