l'isle と 灯鳥 organic bazaar の徒然 サイトが移転しました。potori.land

新しい形「灯鳥の島」として自然とつながる衣・食・ハーブ・写真をお届けする場をつくっています。potori.land

伊那谷へ行商

2015年12月17日 | ワイルドツリー
店主の日登です。

今週の土曜日、12月19日(もうあさってです!)

長野県伊那市のワイルドツリーさんへ行商します。

信州っこの皆さん、ぜひご来店ください。

冷えとりグッズを中心に持っていくつもりでいます。

くつした、レッグウォーマー、レギンス、タイツ、インナーパンツ、腹巻き、他アンダーウェア、重ね履きソックスなど。

他に、天然素材のお洋服や、食品など。

冬を快適に過ごす、プレゼントに、新しい年に向けて、などイメージで選んでご用意しますね!

この日は、パンや野菜の販売、ワークショップなどがあります。

ワークショップ

マーケット


ワイルドツリーさんは伊那駅前商店街にあります。

オーストラリア・ノーザンライト社のすばらしいみつろうキャンドルなどを

輸入販売されています。

自然食品屋さんなどで見かけている方もいらっしゃると思います。

もちろん、灯鳥でも定番の商品です。

「循環」を大切にし、環境に配慮していること、

使用環境に配慮していること、

明るさや燃焼時間の長さなどの品質。

すばらしいです!

そして今年のはじめから登場した「ミツロウワックス」。

これですよ、レジカウンターのカラフルのもと。




商品の取り扱いに置いてもお世話になっていますが

代表の平賀さんは、10年ほど前に有香房さんにご紹介いただいてから

数年に一度、どこかでお会いすることができました。

同じ青森県出身、同じゆうこという名前。

なんだか親しみを感じてしまうのでした。

現在のお店ができてから、時々ふらっと遊びにいっています。

キャンドルはもちろん、アロマ商品、

食品や器なども楽しむことができます。

お店の中には「たね」さんというカフェがあり、

やさしいご飯をいただくことができます。

地域のつながりの場です。



Wildtree

「ワイルドツリーは世界でいちばん汚染されていない
 オーストラリアの自然で(エコロジカルで)
 ピュア(オーガニックな)なものを
 日本やその他の地域の人々に紹介し、お届けします。
 また、作り手と使い手の顔の見える関係を作ること、
 ものだけではなく、それを作り、使う人々の価値観を共有し、
 共感できる関係を作り上げることを目指しています。」


〒396-0025 長野県伊那市荒井25
TEL/FAX 0265-96-0438
営業日 月~土 10:00~18:00



l'isle

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。