毎日、不思議な天気が続きますね。
ついこの間、雪が降ったばかりだというのに
昨日は夏のような暑さ。
家の前の山桜がいつもより遅れて咲き始め、
だけど一部はすでに若葉を出している。
さて、4月のお便りでお案内した催事のことを
少し詳しくご紹介したいと思います。
灯鳥 & LIGHTNESSTREE
「よみがえりの結び」
心と体と自然を結ぶ 日用品と鉱物展
春の候 私のための装い
2017年4月29日(土・祝)10:00-17:00
長野県富士見町 Cafe小舟にて
リゾナーレ店にて二回鉱物展を開いていただいた
ライトネスツリーさんとの二人展です。
扱うものは違うのですが、
「使う方と共鳴して力を発揮する」、
「使う方のが本来持っている力を引き出す」ことを
大切にしているところが重なります。
「よみがえりの結び」=蘇生力を引き出すもの、こと、人の出会い。
今回は光溢れる季節にふさわしい「装い」をテーマにしています。
装うことは、いつも世の中の関心事の一つです。
身を守るものであり、他者や社会への意識、
自分との付き合い方も大きく関わっていると思います。
ホームページにてこの企画のページを設けています。
そこでは主旨や想いを詳しく書いておりますので、
ご覧いただければと思います。
「よみがえりの結び」
この春夏の新作も沢山ご用意しています。
オーガニックコットンなどの生きている衣が新しく入荷して
運んだりするときに、
抱えるだけで「あーきもちいい」と感じることがあります。
触れているわけではないのですが。
でも次の瞬間、あれ、すでにそういう布のものを
いつも来ているのに。と振り返りました。
その次の瞬間に浮かんだことは
「命が残っている布は新しい時の波長が、
使っていくうちに使い手の波長と共鳴して馴染んでいくのかな?」と。
そして鉱物のことに考えが及びました。
ある鉱物が自分のところにやってきた初めの時、
ぐらんぐらんすることがあるのですが、
それは身近にあるうちに互いに馴染んで
穏やかに支えてくれているように感じます。
人間同士でも健やかな心の人と接しているとそこに近づきますが、
誠実でない気配に触れると乱れますよね。
ものの選び方は重大なことで
ものを大事にしないとな、と改めて思いました。
その一部を昨日の、晴天の霹靂な晴天の中、
撮影しまいした。
今回も自前モデルで失礼します。
*ブランドのご紹介
ビッグハグ
デザイナー永井さんが旅を通して職人、素材と出会って作る抱きしめるうような服。
当店でセレクトしたのはタイの北部サンカンペーンの元オーガニック綿農場で作るもの。
現在は認証を取っていませんが同じように作られているナチュラルコットン。
プリスティン
糸から全て日本で作るオーガニックコットン。
非常に上質な生地を次々と生み出し、ファンになる方が多いです。
ビッグハグから人気の綿麻ドレス。
凹凸のある風合いの良いさらりとした生地。
こちらは「フラドレス」。
14000円+税
裾に生地の耳を使っています。
生成りと、藍。
生地量たっぷりで腕を広げると四角くく、
下ろすと自然に良いシルエットに。
今日はカメラマン泣かせのの風が吹きまくっていましたが
いろんな表情を見せてくれました。
寒い季節にもセーターやパンツと合わせて活躍しそう。
生成りのはすでに私の私物です。
断捨離してゆったりドレスは全て差し上げてしましまっていたので
自然にやってきた感じ。
でもこうしてみると藍染めのもいいなー。
藍の香りがするから魅かれるというのもある。
次は同じ生地の「ラリドレス」。14000円+税。
ラリさんという方がデザイナーのお友達にいるらしいので
その方のイメージなのでしょう。
藍染め。
生成り。
サウンド・オブ・ミュージック?
高校生の時にハマってほぼ歌えます。
最近ひょんなことからまたリバイバル。
主人公のマリアは元修道女。外の世界での役割、愛と出会って
こんな感じだった印象。
ビッグハグ ナチュラルコットンスクエアTシャツ 生成り 6500円+税
オーガニックの認証は取っていませんが、実質同じです。
量販店のオーガニックコットン使用のものと比べて格段に気持ちが良いです。
合わせたパンツは、プリスティン 強撚フライスコットンワイドパンツ 13000円+税
糸づくりから全てメイドインジャパンのオーガニックコットン。
グレーの色はヤクの毛を少し入れているものです。
強い撚りをかけて丁寧に作られた生地は、
薄くて涼しく、さらりと肌から離れます。
こんな暑い日に履いてしまったので、
ワタクシちょっと欲しくなってしましました。
柔らかさらさら、ひらひら。
アジュラックのストール 10000円+税
草木染め、木版捺しの布。チャンデリーシルク。
茜から抽出したアリザリンの深い赤が、
無染色の服の優しい色を引き立てます。
スクエアTシャツは色違い。藍染めがあります。
下に合わせたのは、プリスティンのリネンコットン裏起毛パンツ。15000円+税
内側はふわふわのオーガニックコットン。
外側はリネンの光沢も見られるコットンの品のある生地。
リラックスパンツなんだけど、シルエットが綺麗です。
ヤクの毛でグレーのもあります。
私は背が高くないので、写真では裾を一回折り返してます。
はおりものを合わせてみました。
プリスティン 強撚フライスコットンのカーディガン。13000円+税
くるくる丸めてバックに忍ばせると、おでかけや旅行に重宝しそう。
同じ藍染めナチュラルコットンのビッグTシャツ。7000円+税
こちらは昨年も人気で、すぐに完売、継続のデザインです。
合わせたパンツはプリスティンの強撚フライスボーダータックパンツ。10000円+税
やはりさらさらの薄地です。
ジョッパーズっぽい、腰回りにゆとりのあり
脚はスッキリの良い形。
こちらもロールアップして着用していますので、
実際はもう少し長めです。
ドレス類と重ねてレギンス的に履いても良さそう。
これも気持ち良いー。
これまたアジュラックストールを合わせてみました。
こちらは藍とサパンウッド、ヘナで染めたブルー系。16000円+税
生地はムーガルシルクでもともと黄色いのでシックな仕上がりです。
服は全てジャージ素材だけどこんな風にストールを巻くと
リラックスできるのにちょっと気が利いた印象になる。
ビッグTシャツの生成り。7000円+税
ナチュラルコットンの気持ち良さが存分に味わえます。
肩が落ちるデザインなので、いろんな体型の方に似合います。
KIK刺子バッグも新作いろんな大きさ入荷しています。
こちらはトート。15000円+税
ジッパー付き、中にポケット二つ(うち一つはジッパー付きです)
モグラストラップもついてます。
パンツはプリスティンのショートサルエルパンツ。10000円+税
オーガニックコットンとリネン生成りのガーゼです。
股上がゆったり。
素肌にも気持ちよいし、
レギンスと合わせても可愛い。
夏の部屋着としてもどうぞ。
今回の撮影場所、いいでしょう?
我が家で借りている住居の3軒下の向かいの空き地。
着替えの度に行ったり来たりでしたが
いい場所を見つけました。
夏へのワープに踊らされて石に乗ってみたら、よかった。
手前に地面が見えるのに気づいたでしょうか。
夫カメラマン氏はいいアングルで山が入るように
超ローアングルで撮影しているのです。
バックの山はもちろんそうです、
我らが甲斐駒ケ岳。
昨年人気だった衣が今年も作られました。
ビッグハグのナチュラルコットン薄地の2型。
生成りと藍染めです。
ブラウスは11000円+税、チュニックは13000円+税。
去年撮影したもの。
こんな新緑に季節がもう直ぐやってきますね。
次回は、カウンターにて開催する
食事会についてご案内させていただきます。
これから玄米を仕入れ&29日の打ち合わせに行ってまいります!
l'isle