Cafe開業への道

長年勤めていた会社を辞めて京都の大徳寺門前で
カフェを開業することにしました
その奮闘の記録を書きとめていきます

新年早々、初釜カヌレに大奮闘??

2010年01月20日 | Weblog
2010年は、年初からお菓子の大仕事を頂きました

成人の日の1月11日に大徳寺の中のあるお寺さんのお茶室を使って、新年の『初釜』を
開かれるとのことで、そこでご招待のお客様に、お土産として
うちの「大徳寺納豆入りカヌレ」を使っていただけると、
沢山のまとまったご注文をいただいた次第です

ご注文は、大徳寺納豆カヌレと大徳寺納豆チョコカヌレをハーフ&ハーフで、
8ケ入り×90箱
カヌレは全部で720個その半分の360個は、更にチョコカヌレにしなければなりません
さぁ、大変です

今まで、こんな数を一度に作ったことはありません。
もちろん、一度にオーブンでは100個程度は焼けますから、出来ない数ではないのですが・・・
が、なんたってうちは、パティスリーではなく‘Cafe’ですから、お菓子だけを
専属で焼き続けていられるわけではありません。
                      
また、カヌレ生地の仕込から、小さいカヌレに納豆を一つ一つ丸めて入れていく作業も、
更にチョコレートをコーティングする作業も、全て手作業ですから、100個作るにも
かなりの時間がかかります。(その分、やっぱりおいしいのですよ)

日中カフェの営業の合間でカヌレ作りをしなければなりませんから、
お話をいただいたときは、「8個入り90箱も出来るかな??」と一瞬、引きましたが、
「初釜で使っていただけるなんて、こんな有難いお話はない。
 何がなんでも、是非、やらせて戴こう
と、二つ返事で引き受けていました

最初の注文のご連絡が、年末ギリギリだったので、お正月が明けると早々
箱など包材の発注をかけました。
箱が7日頃に届いて、まずはカヌレを入れる箱作り、シール貼りが始まりました。

8日は、お店をしながら夕方からひたすらカヌレ生地の仕込み
夜10時頃までかかって、牛乳10リットル分、約18リットルの生地を仕込みました

商品は、11日(月)の朝一にお渡しなので、前日の10日に箱詰めまで完了して
なくてはなりません
おまけに、一つ一つにリボンも掛けてほしいとおっしゃったので、一工程、作業が
増えます。

9日に半分360個のカヌレを焼いてチョコカヌレを仕上げておく、そして、10日に残り
のカヌレを夕方までに焼き終えて、箱詰め→リボン掛けを完了する。

日中カヌレを焼きつつ冷めるのを待って、一人がひたすらチョコカヌレ作り
幸いにもお店が暇だったので、順調に作業ができて、何とか日付が変わらないうちに、
半分のチョコカヌレと、普段のお店用のカヌレができました。

翌日は、早朝から残り半分のカヌレ焼きをはじめました。

スタッフ総出で、皆がそれぞれの持ち場で、責任もって頑張ってくれたお陰で、
意外と順調にスムースにカヌレづくりは進んで、10日の日暮れ頃には、
ほぼリボンも掛かって、90箱が冷蔵庫を占領していました

ストックしておく場所を準備するだけでも大変でした。
チョコカヌレが入っているので要冷蔵、実家の冷蔵庫も無理やり空けてもらって、
一時ストックしたり・・・

しかしながら、前日には、ご注文の90箱と大徳寺納豆入りビスコッティ15箱が
完成して、見事にショーケースにぎっしり収まっていました。

翌日、11日(月)10時に、無事お渡しして、CAFE DU MON 初めて経験する『初釜カヌレ』
の大仕事を終得ることが出来ました

後日談で、そのお茶人からお伺いしたのですが、手土産にされるお菓子は以前より
いろいろと検討・吟味されたそうで、最初は有名他社のパティスリーのカヌレが
候補だったそうです
偶然にも、CAFE DU MONのカヌレを食べられて、大徳寺納豆を使っていることもあり、
「これがおいしくて一番気に入った」(?)そうで、これに決定いただいたとのこと
単に運が良かっただけかも知れませんが、ご縁をいただけて感動でした

このお仕事を通しても、たくさんの学びと感動を得て、そして感謝の気持ちを感じること
ができました。

一仕事が終わった、11日の夜、まだ行けていない初詣を兼ねて、商売繁盛のえべっさんに
行ってきました。
昨年の笹を返して、また今年一年の繁栄をお願いし、新しい笹を頂いてきました。
今年初のおみくじをひいたら、なんと大吉でした

2010年、さい先の良いスタートです

★初釜カヌレの作業風景




京都ハンナリーズ!?

2010年01月06日 | Weblog
昨年のことになりますが、年末の26日に、初めてプロバスケットの試合を
見に行ってきました。
京都府立体育館であった「京都ハンナリーズ」VS 「大分ヒートデビルス」の試合です

実は、CAFE DU MON は京都ハンナリーズのパートナーになっています。
「応援パートナー」ということもあるので、一度は見に行きたいな~と、
思っていたところ、丁度、土日にお店の休みが取れたので、
さっそく行ってきました

バスケットなんてルールも全然知らなかったのですが、たまたま、うちのバイト
の女の子が社会人の女子バスケをしている子だったので、その女子バスケ仲間を
誘って、見に行ってきました。

最初は、すぐに試合が中断されて、ファールとか、何がなんだかわかりません
でしたが、私の後ろの座席で、応援慣れして叫んでいる女子バスケの子達に
教えてもらっているうちに少しづつわかってきて、
後半は、普段の疲れやストレスを解消すべく、周りの声援に負けじと、
「キャー」「ウォーッ」「ヤッター
と叫びまくっていました

CAFE DU MON の応援(歓声)が凄かったので?、主力選手が欠けていて「負ける」と
いわれていた試合でしたが、なんと逆転勝ちで、久々のハンナリーズの勝利と
なりました
初めて行った甲斐がありました

ほんと、バスケの試合は、想像以上に楽しくて、盛り上がりました。
チアガールの踊りも良かったし、なんといってもその日はDJが入っていて
盛り上げてくれました

まわりの声援にまぎれて、思いっきり叫んできたので、なんか気分がスッキリ
のサタデーナイトでした

★勝利のコメント 京都ハンナリーズ

Happy New Year !!

2010年01月05日 | Weblog

今年も、CAFE DU MON は元旦から営業をしていました
あっという間にお正月も終わりですが、今年は、昨年に比べると
ファミリーのお客様が少なかったように思います。。。
これからも毎年、年末年始は営業しますから、皆さん、冬休みを利用して
是非足を運んでくださいね

二年目となる今年は、昨年以上にパワーアップして頑張りたいです

振り返ると、昨年一年、本当にたくさんの「出会い」がありました。

長年会っていなかった旧友が訪ねて来てくれたり、
大学時代のゼミやクラブの友人達が来てくれたり、
前職の会社(実は某社→某大学→某社の3社経験してます)の人たち
最もキャリアが長かった「人事」というお仕事を通じて出会った様々な企業人の方々・・・

また、偶然にも昨年11月に中高の同窓会があり、そこでカフェ開業の話をしたら
早速ランチに来てくれた同級生たちも

それからそれから年末には、一昨年に東京で受講した《ベジタブル&フルーツ
マイスター》の講座でご一緒だった人が、京都観光のついでにわざわざ訪ねて
来てくれたり・・
こんなに沢山の方々と私自身が出会えるとは思っていませんでした。

また、フランスやドイツ、スペイン、オーストリア、アメリカ、コリア・・・
聞けただけでもこれだけの国々から来られたツーリスト達にCAFE DU MON の食事
をしていただき、ショップカードを持って帰っていただき、お話しする機会を得
たことも、「感動」の一言です。

この仕事をしてなかったら、こんなに沢山の国々の方々と一瞬でも「出会い」を
得ることはなかったと思います。
日本の友人でも、この仕事をしていなかったら、もう一生会わなかっただろう人
も沢山いるでしょう。

開業してみて、店を経営するということ、お商売をするということに慣れない面
もあり、正直、肉体的にも精神的にも時間的にも、今まで経験した以上に
しんどくて、全てに余裕がなくて、苦しかったのですが・・・、
この「人との出会い」「おいしいものとの出会い」が私に夢と希望を与えてくれて、元気百倍(ちょっとベタな表現だけど)にしてくれたようです!!

そして、一緒に仕事をしている回りのスタッフもほんとうによく盛り上げて頑張ってくれたので、いつも笑顔で楽しく仕事をすることが出来ました。

そう、笑顔だけは忘れないでいました
振り返ってみると、本当に恵まれた一年でした。。。

今年も更なる「出会い」と、お客様にも「喜びの出会い」「おいしい出会い」を
していただけるように一層の精進をしていくつもりです。

「無駄の排除とサービスの向上」「大徳寺納豆カヌレの知名度UP」が課題です。
  (有言実行)
特に多い海外の方々のためには、英語レベルを上げないと・・・と思っています。

子供達が退屈しないために、飛び出す絵本やフランス語の絵本、面白い地球の風景の写真集、アインシュタイン・・・等々
お店には、お客様が「あれっこれ何?」と思われるような意外なものを置いて
います。

トイレの香炉をほめていただいたり、パリで書いてもらった絵を気に入って
いただいたり、お客様に感動だけでなく、「サプライズ」を与えられたら、
もっと嬉しいなと。。。

今年もいろんな「サプライズ」を練っていきま~す

★早速登場!! 新しい仲間 (スペインの牛さん)

★ポップな毛虫のコート掛け