気づいたら、いつの間にか紅葉がすすんでいました。
もう今日から10月ですね・・・。
さて、お伝えしております今月末のイベント、『Leaping Hearts』、今日は参加者の皆さんをご紹介します!

って、このフライヤーでは、お名前見えませんので、私がご紹介しますね!
<参加作家さん(順不同)>
・kana's accessories ・halftone ・samie ・Culeurs variees ・rocca ・IC ・toy&keys ・Dear cloth ・IRI ・青木舞子 ・03 zero three ・Woo!! -Produced by R- ・cafe福座
<出品作品>
・布小物 ・羊毛小物 ・エコクラフトバスケット ・革小物 ・手作りアクセサリー ・大人服 ・子供服 ・ワンコグッズ ・リネンクロス ・ヘアアクセサリー ・バッチ ・編み小物 ・リストウォーマー ・キッチングッズ ・バッグ ・マット ・リバティー雑貨 ・ニット帽 ・ストール ・ネックウォーマー ・陶器 ・クリスマスグッズセール などなどなど。




※画像は今回の出品作品ではなく以前の作品ですので、イメージとしてご覧になってくださいね。
<日替わりゲスト>
10月29日(火): oyatsu&zakka tamaさんのおやつ
10月30日(水): "allo?" Mayumi.Wさんによるアルバムカフェ
①15時から ②18時から (要予約)
10月31日(木): リラクゼーションルーム フロウさんによる
アロママッサージ
☆各日先着15名様に、作家さんご協力の素敵なオマケをプレゼント!
☆先着数名様になりますが、3000円、5000円、10000万円お買い上げのお客様にプレゼントをご用意!
cafe福座の店内では、ディナーメニューで人気のものなど、普段と違ったイベントスペシャルメニューのご提供を考えております。
Mayumiさんのアルバムカフェや、フロウさんのマッサージについては、また改めて詳しくご紹介しますね。

ここが、現在glasshouseを建築中のスペースです!
今回参加の作家さんは、福座でおなじみの方々に加え、イベントに参加してくださった方、私自身がその方の作品が好きで、今回アタックした方、などなど。
イベント初参加の方もいますよ。 是非お楽しみに!
さて、先日『さけのふるさと館』へ行って来ました。
ここは、館内に大きな水槽があり、ガラスの向こうはなんと千歳川!
つまり、ガラス越しに上からではなく横から、川の中がのぞけちゃう!ってことなのです。
道外の友人を連れていくと、かなり盛り上がります。
そろそろ川に鮭が上がってきたので、運が良かったらガラスの向こうに見えるかも…と、期待して出かけました。

残念ながら鮭はいなかったのですが、見てください!千歳川の中にはこ~~んなに魚がいるんですね!
昔ハワイに行った時、釣り好きな義母や父のために釣り船をチャーターしたのですが、ほとんど釣れず。
次の日、潜水艦に乗って海の中に潜ったら、魚がほとんどいなかった…。
「これじゃ釣れないはずだ!」と皆で言いあったのですが、この千歳川だったら、いっぱい釣れそう…。
去年は10月12日ごろ、ガラスの向こうを鮭の大群がうようよしたそうですよ。
簡単なクイズや、お魚のえさやり、ドクターフィッシュ体験やザリガニ釣りなんかもできて、5歳6歳の子供たちは大喜び。
思ったよりも長時間たっぷり楽しめました。
鮭と言えば、最近日替わりパスタに秋鮭登場率が高いです。
朝半身で買ってきて、夫がさばいて身の部分はお客様に。
そしてアラの部分を梅で煮て、スタッフの賄いになるのですが、これが美味しい!
ミスユニバースを育てた人が「週に3日はサーモンを食べろ」と言っていましたが、鮭の油はお肌に良いそうですね。
コラーゲンとるぞ!