今年って。
雪の日はそんなに多くないけど、なんとなく道も狭かったり、道路が凸凹だったり、寒波とか言われちゃったり、お出かけ気分にならない日が多いよね~ってスタッフと話していて。
小さなお出かけの楽しみがあったらいいな~と思って、企画してみました。
『monbon cafeで1day shop!』!!
その名の通り、モンボンカフェで、1日お店を出してみませんか~?という企画です。
福座を始める前、陶工房ゆらぎのネットショップをしたり、イベントで対面販売をしたりしていた時期がありました。
その時に、もっと気軽に販売する機会と場所があるといいのになぁ~~~~~とよく思っていました。
なので、そんな風に思っているハンドメイドの作り手さんを応援できたらいいな~という思いもありまして…。
お貸しするスペースはこちらです。
モンボンカフェの、奥の大きなテーブル。
こちらを、上手に使っていただいて、お店を開いてください。
準備や販売は出展者さんで行っていただきますので、作品の他、備品、つり銭、袋などをご用意くださいね。
2月をお試し期間でやってみようと思っていまして、出店料は1000円です!
時間は10時から17時の間で、早めに終了も可能です。
(ただし、搬入は出来れば10時前でお願いしています)
今回の設定日は、2月13日、19日、20日、26日、27日です。
手作り作家さん、ショップさん、大歓迎! ご友人との出店も可能ですよ。
飲食店ということもあり、ご遠慮いただいているのは香りの強いものや店の雰囲気にそぐわないもの、古着や靴などです。
お問い合わせ・お申し込みは、モンボンカフェ011-375-6639(北広島市中央6丁目1-3)または、ホームページのお問い合わせフォームからどうぞ。
なお、希望者多数の場合は抽選となります。
奥のテーブル以外のスペースは、もちろん通常のカフェ営業となっていますよ。
そうそう、今朝の出来事を一つ。
子供たちを送り出し、朝の作業を終え、2階に上がって一息つくのがだいたい9時ちょっと前。
ソファーに座ってカフェオレをすすったら、ドンドンドン!と2階の壁を叩く音。しかもそれがこちらへ移動してきます。
「???」
まるで知らない人が聞いたら怪奇現象????と思うような出来事。
でも、何度か経験があるのです。
きっと、アカゲラとかのきつつきが壁に止まっているか、またはカラスが1階の屋根の上を歩いているのか、たぶんそんなところだろうと思って、何の気なしに窓に近づいた瞬間!!!
窓からひょっこりリスさんが顔を出してこちらをのぞき込みました。
おお~~~~~~っ!!!
お向かいの森や道路では目撃したことあったけど、まさかうちに遊びに来るとは!
そのあとも、屋根の上を元気に走り回っていました。
そのころ、出勤してきたスタッフのひろちゃんが、証拠写真を撮ってくれてました!
ご近所さんのバードテーブルに毎日のようにリスさんが来ているとインスタで見ていて、うらやますぃ~~~と思っていたら、
まさかうちにも(しかも壁伝いに)来るとは!
うちでもひまわりの種、置いてみようかな♪
福座にお越しの際には、リスさんの姿、探してみてくださいね!
来週1月26日(木)にせまったちはるさんのアロマのワークショップ、まだ若干お席がございますので、興味のある方は是非お気軽にお申し込みくださいね。
ほとんどの方はおひとりでお申込くださいますので、お友達と一緒じゃなくても全然大丈夫ですよ!
講義の後はちはるさんを囲んでランチタイムとなりますので、疑問がある方は是非色々と聞いてみてください。
お申し込みは、0123-32-0293 福座まで…。
さて、明日は、息子の少年団のスポーツテストの手伝いです。
忘れもしない、去年の今頃、同じようにこのテストがありました。
色んな少年団キッズが集まり、往復走やら、腕立て伏せやら、腹筋やら色々やって、その回数などを図るものです。
さて、終盤5分間走をしている時、息子が苦しそうな顔をして私の方へ寄ってきて、「おなか痛い…。吐きそう…。」と言うのです。
昭和の体育会系女子の私は、何を軟弱な!と憤慨し、「何言ってんの!途中でやめたりできないんだよ!」と喝を入れました。
彼は、再び円に戻って走り始めました。
「なぁ~にを甘えたことを言ってんじゃ!」とプリプリしていた私ですが、その後帰宅して熱を測ったら、なんと息子、38度5分の熱!
インフルエンザでした。
自分自身の昭和の体育会系の血を呪い、また反省した出来事。
もし万が一、明日具合悪そうにすることがあったら、無理させないようにします…。