cafe~clover~

お菓子やパンを作るのが大好き!そして旅行が大好き!自然に囲まれて毎日を過ごしています☆

いなり寿司

2008-11-29 22:51:39 | Weblog
久しぶりにいなり寿司を作っています

一人暮らしの時はちょこちょこ作っていました。

甘辛いおあげさんが好きです


今日は和歌山の友達と和歌山市駅近くにあるカフェに行ってきました

女の人が一人でやっているこじんまりとしたカフェでとっても可愛いかったです

手作り雑貨も売っていました。

友達に11月号の「リズム」を見せてもらったのですが、
和歌山もなかなかステキなカフェが多かったです

今週は…

2008-11-28 22:21:44 | Weblog
なんだか色々あり、忙しかった…

ネットも月曜日ぶりです

今日は早く帰ってこれましたが、昨日、一昨日と帰るのが遅く
まともな夕飯作れなくて困っていたら
旦那様がシチューを作ってくれました

ありがたいです

結婚式のアルバムがやっと出来上がってきました

なんだか懐かしい思い出で自分じゃないみたい

友達訪問

2008-11-24 21:52:32 | Weblog
昨日はへっかさん、げっしもくさん、さえさんが遊びにきてくれました

もともと人を呼ぶのが好きなわたし。

あれこれおもてなしをするのが楽しいです

っと言ってもあまり気がきかない方なので
そんな大したおもてなしは出来てないのだけどね

いいんです、楽しければ
(ひらきなおりー笑

女四人集まると楽しい
話題がつきないです。

みんなそれぞれの人生を歩んでいるけど、
集まって同じ時間を共有できる事が幸せです

京都に行ってきました②

2008-11-22 23:58:17 | Weblog
お昼ご飯を食べたら河原町散策開始

雑貨や服を見ながら、錦市場に行き、人の多さにびっくりして大丸に行き
そして、お茶をしようと決めていた
「オーグルニエドール」へ

カフェは細い階段を上った二階にありました。

二時過ぎだったのでそんなに混んでないだろうと思って行ったのですが
甘かった

既に4~5組ぐらい並んでいました

とりあえず、待つ事30分。

私は「洋ナシのタルト」を食べました

タルト生地がしっかりしていて美味しかったです

ここのお店はケーキだけでなく、接客なども細かいところまでしっかりしているなぁと思いました。

ショーウインドウのケーキのディスプレイの仕方がとっても素敵でした

京都でお気に入りの和菓子屋さんでいつも買う和菓子を買い、
次に目指すは下賀茂神社

どうやら結婚式をやっていたようで白無垢を着た花嫁さんがいました

下賀茂神社は入り口から神社まで木々に囲まれた長い参道があり、
そこを歩きマイナスイオンを感じながら、みたらし団子発祥の和菓子屋さんへ

温かく、ほろ苦いみたらし団子美味しかったです

最後に永観堂のライトアップを見て帰ろうと言う事になって行ったのですが
すごい人

かなり待つ上に寒かったので外から雰囲気を味わって帰ってきました

京都を満喫した一日でした

京都に行ってきました

2008-11-22 23:55:03 | Weblog
紅葉を見に京都に行ってきました

連休で混んでいるだろうなぁと思ったので朝7時半ごろ出発

湾岸線(高速)を乗り継ぎ、目指すは長岡京にある「光明寺」へ

「光明寺」は前に行ったことがあるのですが、もみじがとっても綺麗なお寺です

10時前に到着

ちょっと離れた所にあるのでもともとそんなに混んでいるお寺ではないのだけど
朝早いおかげで、のんびり見ることができました

まだちょっと早いかなぁと言う木もあったけれど、真っ赤に紅葉している木もあり
とっても綺麗でした

ここで焼き饅頭を一つ…

皮がぱりぱりしていて美味しかった

ちょっと早いけれど、お昼を食べに河原町へ。

前日ガイドブックに載っていたうなぎを食べに行く事に

お店は大通りの裏の裏みたいなかなりわかりにくいところにあり、
しかもこじんまりとしたお店でした。

ちょうど一つテーブルがあいていました。

錦糸卵が乗ったうな丼をたのみました

ゴマがよくきいていて、美味しかった

けど、うなぎは以前三島で食べたうなぎの方が美味しかったなぁ

店を出ると三組ぐらい並んでいました

とってもわかりにくい場所にあるのにみんなガイドブックを頼りにきたのかなぁ
とか思いつつ

次へつづく…