goo blog サービス終了のお知らせ 

しぃぼたん連打。

ゲーム配信のお知らせ。

ザク日記50

2015年12月16日 17時26分52秒 | ザク日記

 16日の定期メンテナンス、延長に次ぐ延長で時間できちゃったので、


 急遽日記。



 14日はデイリーミッションに小隊制圧金があって、

 達成でDXチケット3枚もらえたので、小隊を募集して出陣ー。


 なんとか達成することができました。お手伝いしていただいた方々、感謝でございます。



 しかしこれをやっていたせいか、この日はかなりデスがかさんでしまったので、

 翌15日にキルを取り返すべく奮戦ー。



 。。。まさかのデスが倍に増量してしまいました。



 なんつか。。。苦手なニューヤークを引きまくったというのもあるんですが。。。


 鉱山都市や砂漠でもかなりキツかった。


 キルが上回れるのは、オデッサ鉱山くらい。北極はほとんど引けず。。。



 最後の最後にニューヤークで12キル3デスでちょっとばかり取り返しましたが、

 久々に手も足も出ない状態でした。


 いやはや、まいった!



 メンテ明けからはこの負け(?)を取り返して、

 一週間後からはキュベレイでひゃっほいしなければ。うん。

ザク日記49

2015年12月14日 20時38分08秒 | ザク日記
 
 新機体実装、待ちきれませんね!

(12月24日のメンテナンス後に実装、と正式発表!)


 バンナムさんが、Youtubeにて百式とキュベレイの動画を公開しています。

「機動戦士ガンダムオンライン」百式 紹介




「機動戦士ガンダムオンライン」キュベレイ 紹介




 というわけでクリアな動画よりキャプチャし直したキュベレイの画像をば。




いよいよ来ますよキュベレイ!




二刀流ビームサーベル。




サイドビュー。頭の形が特徴的ですね。




ちらりと見えたお顔。




ビームガン。内蔵武器なので、切り替え時間はほとんどなし。





肩のバインダーはくるくるとよく動いてます。




ビームサーベルの攻撃。D格?




追撃の斬り。




イベント会場を騒然とさせた、ファンネル攻撃。




滞空状態でファンネルを格納し、すぐさま撃ち出すシーン。
どうやら、敵機を攻撃したファンネルは一度格納する必要があるようです(リロードタイムですね)




動画では画面右にいた敵機をロックオンし掛けたようですがすぐに外し、画面中央の敵機にロックオン。





ロックオンされたファンネルが敵機に群がると、およそ3秒後に一斉にビームを放ちます。




こちらは通路奥へ移動した敵機をファンネルが追尾、ビーム射撃したシーン。




ファンネルが戻ってきたシーン。攻撃後のファンネルは自動で格納されるのかも。
すぐさま撃ち出しているので、武器選択でファンネルを選んでいれば全自動でやってくれそう。




ブースト移動シーン。ケンプファーみたいにうつ伏せ状態になっています。




ビームサーベルを抜いた状態のサイドビュー。




たぶんD格攻撃。ファンネルでロックオンした後は、武器切り替えからの追撃も可能とのこと。




百式の動画から。ファンネルが襲い掛かってますね。。




この百式はファンネルの攻撃を避けたらしい。。。ビーム射撃時に上手く動くと、避けられる。。っぽい?



 もうほんと楽しみだな~キュベレイ。

 実装当日は、配信もお祭り状態でやりまっす!

 回せDXガシャ、飛ばせファンネル。( つ•̀ω•́)つ・・*:・:・゜:==≡≡Σ=͟͟͞͞(✡)`Д´)グヘッ!

ザク日記48

2015年12月14日 14時38分10秒 | ザク日記

 ガンオンイベント、Youtubeの方で観させていただきましたが、

 なかなか楽しかった。



 大型アップデートの前には、できればこういうイベントを毎回やって欲しいです。

 気持ちの盛り上がり方も違うし。(ง `ω´)ง ウリャ



 で、なんといっても、「百式」と「キュベレイ」の実装が楽しみ。(ღ✪v✪)キラキラ♥

 動画が公開されたときのワクワク感といったら!

 あんな高揚感、オンゲーでは二度と味わえないかも、ってくらい、

 気持ち的に来るものがありました。


 思わず、動画サイトでキュベレイが出てくる原作アニメのシーンを探してみたり。。


 ん~、ZガンダムのDVDとかレンタルしようかな。。でも、観る暇がなかなか。。



 とにかく運営さんGJ!!

 そしてこれからも頑張って! シナンジュ出すまで!←




 で、昨日のガンオン。

 マップでザクデッキに向いてるとこを運よく引けて、大将復帰。


 でも、そこで集中力切れてしまって、その後の数試合は調子悪かった。。

 敵軍も上手かったし、強かった。


 まだまだザクデッキで頑張るぞぉ。 ٩( ´ᆺ`)۶

ザク日記47

2015年12月12日 13時45分42秒 | ザク日記

 12月16日から「3周年記念大感謝キャンペーン」だそうで、

 ということは、あの、



 欲しい機体持ってけバラまきイベント



 が、またあるかもしれない。。!?


 確か去年、それでケンプファーを2機入手したんだったような。




 まさか、それから1年経って、



 ザクしかデッキに入れてない



 っていう状態になるとは思ってもみませんでしたが。


 でも、今週は拠点凸できるとこが多いので、ケンプファーを1機デッキに入れとります。

 久々に使うとすっげー強いっすね、ケンプファー。。ショットガンが気持ちいーんだよね。





 あと、開発運営だよりを見たんですが。。。運営体制が変更されるそうですね。

 南舘さんおつかれさま。。


 わたし、今のガンオンに不満はもちろんあるんだけど、

 でも、始めた頃のガンオンのままだったら、とうの昔にやめちゃってたと思うんです。

 当時やってたオンゲーで、今もやってるのはガンオンだけだし。。


 なので、今後のガンオンのアップデートにも期待してます。



 さて、日々のガンオン。

 また少将に落ちたと思ったら、次の階級判定で中将に戻りました。

 もう何が何だかなぁ。。。

 階級下がると思ってたら、上がっちゃったりするんだよね。不思議すぎるっ。




意味なく宇宙でござるの巻。



 タクラマカン砂漠で、ようやく中央の街でがっつり戦える試合があって、

 面白かった。

 よく見る人が指揮した試合で(名前に「ど」の付くあの御方)、

 ゲージでずっと負けてたのですが、

 ラストに補給凸の告知があったのでそれまで温存してた凸用ケンプファーを駆り出して、

 拠点へGO!

 まさかの拠点削り切っての逆転勝ちでした。

 こういう試合を配信で録画できていればなぁ。。。くぅう。

ザク日記46

2015年12月10日 13時37分03秒 | ザク日記

 まさかのZガンダムアップデートが12月に予定されている、

 という情報が公開されましたねっ。



 どういうものになるのかは現時点ではまださーっぱりわかりませんが。。。

 とりあえず、期待できるものになる。。。といいなぁ。



 前回の日記でも書きましたが、

 もう現状のガンオンは末期も末期だと思うし。。



 今までのアップデートを見ても、良くなっているところはたくさんあると思うんです。


 ガンオンの難点は、いくつかの問題点を放置してるとこにあるんだし、

 対処されて良くなった点もいっぱいある。はず。



 だから、今後のガンオンには期待してます。頑張って運営さん!




 そいでもって、日々のガンオン。


 ついに少将に落っこちました。


 前回、7連敗したってことを書いていましたが、その後も連隊相手に負け続け、

 結局11連敗の末に、降格してしまいました。


 ただ、単純に連敗したことだけが原因でもなく、

 ジャブローやククルス・ドアンで40~50位の順位しか取れなかったのが痛かった。。


 なんか、プレイスタイル的に、合わないというか、ポイントが取れないというか。。。

 ジャブローでは10キル以上していても、中央部分で戦ってると40位台を取っちゃう。

 なんとかして。




 そしてメンテナンス後。


 配信マップががらりと変わりまして、

 特にリニューアルされた鉱山都市とタクラマカン砂漠がどうなったのか、

 注目せざるを得ないんだZE!


 鉱山都市は2戦しましたが、どちらも10分前後で決着。

 マップの作りからしてタクラマカン遺跡みたいな感じになるのかな?と思いましたが、

 中央部分の都市部が狭すぎて、遺跡ほど楽には戦えないのが厳しい~。

 2戦目のときは、自分が重撃なのを意識して、前に出てくる敵機を狙って撃破するようにしてました。

 

 タクラマカン砂漠も2戦しましたが、1戦目は完全にレースゲー。

 1分50秒ほどで終わってました。。



 2戦目は7分ほどやってたかな。。。

 中央の都市部がいい感じの作りで、戦う分にはすごく良さそうだったのですが、

 そこでの戦闘はほとんど起こらず、拠点への凸とその周囲での戦闘のみになってしまっていました。


 ただ、日数が経てば、いろいろ戦法とかセオリーとかも固まってきて、

 もっと戦いやすくなるんじゃないでしょうかね。

 もともと、どちらのマップも中~長距離マップで重撃使いのわたしには厳しかったので、

 戦艦拠点も面白いと思うし、うまく対処法を見つければ将官部屋でも楽しめるかな~。



 で、ですねえ。

 マッチングシステムにまたこっそり変更があったようで、

 メンテ前は夕方までは将官も佐官も同じ部屋にぶっ込まれていたのですが、

 メンテ後は将官は将官、佐官は佐官部屋、という形にふたたび分けられるようになった模様。 

 
 こりゃあ、ザクデッキではキル取るの難しくなるなぁ。。と思いましたし、

 実際、戦績的にもそうだったんですが、なんと、



 あっさりと中将に復帰してしまいました。



 勝敗数的には五分五分だったし、キルもそんなに取っているわけではないんですが、、、

 将官だらけの部屋になって、高コストの相手が多くなったからなのかしら。。。


 とりあえずこれで、大将復帰へのモチベーションも出てきたので、

 まだまだザクデッキで頑張ってみるんだZE☆