goo blog サービス終了のお知らせ 

センター入試まであと1077日

更新終了しました。
次期ブログに移動・お気に入りの変更おねがいします。↓

ふぁいと!(4日連続更新)

2007-03-06 19:02:47 | 学校
あと授業は1週間なのに週1の音楽が2回残っていたこのクラスの一員、Meです。
さてその音楽、先生が毎回一枚詩をくださるのですが、こんかいは、
中島みゆきさんの「ファイト!」という曲です。中島みゆきさんといえばプロジェクトY(あ、違うか。)の有名な曲、地上の星を歌った方です。

歌詞へのリンク

授業で、大阪弁の話をしていただけにジャストタイミング(略してJT)だと。まぁ最初はそのようなカンジです。そして、サビのところ。

「闘う~だろう」


これにMeは感動しました!!!!
まさにそのとおりだと!!!
(まぁ、著作権の関係上一部のみの掲載です。上のリンクをご覧ください)

その曲を高校生が歌っている(工業高校だそうです)ビデオを見ました。


力強さがひしひしと伝わってきます。この曲は本当に今の社会を風刺というかなんといいますか?・・・

まぁそういうことです(爆

さてMeは英検をパスワードを使って、合否結果を手に入れました。
しかも今日は漢検の発表もありました。(受けてません)

音読=5/5
Q&A=19/25
アティチュード=3/3

で合格です!!
やっぱりうれしいね。

昨日の訪問者数 30人でした。感謝!!

このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング(現在99位)
J RANK 人気ブログランキング(現在46位)


2月は・・・(5日連続更新)

2007-02-28 22:43:11 | 学校
本日を持って2月を解散させていただきます。
これまでのご声援ありがとうございました。

(Meが高らかに宣言するものでもない(汗))

ということで2月も終わっちゃいます。
よく言いますよね、
1月は行く、2月は逃げる、3月は猿(爆

March=猿ですか・・・

まぁそれはいいとして・・・
(話題のないくせに、話題を振ろうとする)

今日は美術の卒業制作の木彫りの写真たての仕上げをした。
ウッドステンなるものがあって、それを塗ると、あの「木」という色が出るらしい。
それをすぐふき取り、好みの色になるまで濃いくしていく作業。

ウッドステンを塗る・・・

は~~~??なんじゃこりゃ~~

思った以上にこれ濃いから、かなりビビりました。(先生の忠告にもかかわらず・・・)
布でふき取り、きれいにしていく。これはMeのような不器用な人でもかなり効率よく、スピードよく出来た。
次はワックスがけ。ワックスを少し塗って、伸ばす。
長ーーーーーーーーーーーくのばす、京都銀行。(関西の方はおなじみのCM)

これは磨けば磨くほどつやが出てきてきれいになった。だから、かなりワックスを使ってひたすら伸ばした。そして、ねじを取り付けて、完成。

自分なりには色付け以外はOKかなと。。
というか、昨日と今日連続での美術はなかなか辛いものもある。美術苦手人としては。。


昨日の訪問者数 95人でした。感謝!!

このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング(現在131位)
J RANK 人気ブログランキング(現72位)


社会96点が・・・(4日連続更新)

2007-02-27 19:44:44 | 学校
きょうもげんきにこめんとがえし

>ぽぷりさん
こちらもちょくちょく寄らせていただきます
お互い更新がんばりましょう。

今日の6時間目は社会。なんと後半60ページを二週間で超特急終了したので、今はプリント学習。
今日は「歴史・地理・公民」と3拍子そろった問題。

---テスト中---

「はっ?何これ。あーあれだよあれ。・・・」

沈没。

「書院造は今日の和風住宅のもとになっていると言われています。特色を一つかけ。また、書院造で代表的な銀閣を立てたのは誰か答えよ。」

Meのこたえ
習字が出来るし、本棚がある
足利義満

ちゅーどーーん

ほかには「右の資料Ⅰ(天安門広場)はある国の首都にある。その都市名を書け。」

Meの答え「中国
結果・・・54点

よくこれで社会96点でしたね!(公民のみ)

なかなかこのシリーズ面白いので、企画化しようかな・・・
昨日の訪問者数 50人でした。感謝!!

このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング(現在127位)
J RANK 人気ブログランキング(現在64位)


友人の意外な面(3日連続更新)

2007-02-26 21:35:50 | 学校
さぁ、早速コメント返し・・・<初体験>

>ぽぷりさん
コメントありがとうございます。やっぱりみんな緊張するものなのでしょうか?
ちなみにMeは現在英検4級、漢検は準2です。
あとそちらのブログをこちらのブログのブックマークに登録しました。
ご確認ください<m(__)m>


さて本題。
まじめなあの人。(仮名T)Tは勉強がすごくすごい(爆
Tは球技はあまり上手ではない。
Tはもてる。
そんなTの意外な一面を(仮名S)とともに知ってしまった。

やっぱり、そのような人の意外な一面を知るとすごくexcitingですよね。
内容はTの医学部への人生が断たれないように伏せておきます。
しかし、思春期の男子といえば・・・ということです。

今日卒業文集の案をTとSとMeで学校のPCを使って作っていたところ、下校時刻になり、どうしようと言うことで、TのGmailのアドレスで僕のPCに送ることに。
しかしTは間違えて、検索履歴を押してしまいます。

「あぁあぁぁぁぁぁぁあぁあぁぁ!!!!!!」

Tは叫びました。やってしまったと。
これはTとSとMeだけの秘密です。

昨日の訪問者数 56人でした。感謝!!

このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング(現在159位)
J RANK 人気ブログランキング(現在51位)


テスト(5)(12日連続更新)

2007-02-22 22:31:34 | 学校
テスト全部終了しました。(返却)
さて発表していきましょうか・・・
国語 84
数学 88
社会 96
理科 90
英語 92
音楽 82
美術 88
技家 87
体育 90

今回VERYgoodですよ。本当になんていうんすか?
合計797点でした!!!(過去最高)

3年間の結果を集計したところ・・・

1年平均   84.1
2年平均   85.3
3年平均   85.6
全学年平均  85.1

1年から3年になるにつれ、問題が簡単になりました(爆

美術が終わりません。家庭科が終わりません。答辞が終わりません。英検2次試験の練習が終わりません。

パソコンが終われません。

昨日の訪問者数 23人でした。感謝!!

このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング(現在126位)
J RANK 人気ブログランキング(現在39位)



テスト(4)(11日連続更新)

2007-02-21 18:14:02 | 学校
本字とは予定を変更してテスト(4)をお届けします。
管理人はいま美術の彫刻(あさってまで)、家庭科の裁縫でつくる絵本(あさってまで)、英検2次試験、答辞、卒業文集の作文(明日まで)、などいろいろなものにおわれて生活しています。この生活はまだまだ続きそうです。

今日はテストがたくさん返ってきました。
まずは技家。技術は44点、家庭科は43点です。
まぁまぁ内容は良いです。
次に返ってきたのは社会。先日お伝えしたとおりの点数でした。
その次は数学。84点。少しがっかりしましたが、先生のミスを見つけ、88点でした。それでも少し不満です。

今日最後は国語。いつも定期テストでは80点台ですが、なんと今回も84点と自分でもびっくりのないようでした。
おわり(早!)


昨日の訪問者数 20人でした。感謝!!

このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング(現在141位)
J RANK 人気ブログランキング(現在38位)


テスト(3)(10日連続更新)

2007-02-20 18:09:05 | 学校
ついに連続更新記録が2桁になりました!
これからもがんばります!!!

テスト終わりました。中学校でのテストもこれを以って終了です。さて今日の内容は・・・±10くらい(爆)

国語は70点台でしょうか。Meの苦手の古文漢文が勢ぞろいでした。(注:兵庫県の公立高校の入試出題傾向としては、古文は大問3、漢

文は詩との選択問題になっています)
美術の実技
環境立体造形物。(配点30)
15点とれたら○です。これだったら・・・筆記もひどいです今回。(倒置法)
社会なんですが90%程度出来ました。4時間目をはさんで、友達が先生からMeの点数を聞きだしていたそうです。(Meは給食当番でそんな暇なし)友達も余計なことをしてくれるものですwそしたら・・・

96点でした。
veryいとgoodです。(爆)まさかまさかと思いましたけど。
明日よりテストが返却され始めます。内容は日を追って伝えていきます。

話変わりますが、Meは東京の夜景大好きです。特にすごかったのが、修学旅行でディナークルーズに乗船したのですが、
レインボーブリッジすげえ~~!
ビルすげえ~~!東京すげえ~~!
な訳です。(爆)これまで見たもので一番beautiifulでした。
というのも地元は夜景という2文字がどこにも存在していませんから・・・
だからこのブログの上はビル街なんですね。

明日はテスト(4)と答辞について書きます。

昨日の訪問者数 25人でした。感謝!!

このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング現在178位
J RANK 人気ブログランキング現在45位

テスト(2)(9日連続更新)

2007-02-19 17:41:33 | 学校
今日はテスト2日目。期末は9教科を3時間×3日で消費する。そして早速体育のテストが返却された(というのも体育の先生が担任なので、いつでも返せる。)最高点は92点。そしてMeは

90点!! VERY GOODな訳です!
これだけVery GOODだと明日の3教科は勉強しなくても良いんじゃ・・・と思うのですが。
いつも理科・体育はレベル低いです。ピカ版の最初のコラッタ・ポッポ同然です。(笑)
Meの学校のテストのレベルを並べていくと、(3年2学期期末による)
数→社→英→美→国→音→技家→理→体です
(注:技術と家庭科はそれぞれ50点ずつで計100点。
   得点とは比例しないのであしからず。)
というかタイと打っただけでTHAILANDがでるとは・・・時代も変わりました。
明日は国語・美術・社会と強者揃いです。死んできます。
テスト中でないよう薄くてすみません。明日からはがんばって書きたいと思います。

昨日の訪問者数 77人でした。感謝!!
(IP数はそんなに高くありませんが。
このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング現在176位
J RANK 人気ブログランキング現在39位!!(目疑いました

English検定(8日連続更新)

2007-02-18 08:55:54 | 学校
3日ほど前に報告した英検の内容について書きます。
これまで5級・4級と勉強ひとつせず楽勝モードで勝ち進んできた英検ロード。今回はワークを買って勉強しようと1月2日にワークを買った。

初使用が1月14日な件。そしていつものように2回目、3回目、過去問とやる気の出ない件。

まぁ最終的には2回目(1月20日)、3回目(1月27日←本番)、過去問(1月22日、1月25日)にちゃんとやったわけですが。
というのも英検3級は6割とったらいいだろうということなんですが、初回の結果が61%・・・
これはやばいな・・・と言うことで後のやる気も出ました。しかし今のテスト、後のないはずなのに、やる気が出ません(汗)
本番の日にやった3回目も内容は65%。ワークとはいえ大丈夫か?(ワークは本試験より難しめに作ってあることが多いです)と思って本番に臨んだところ・・・

59点in65点な訳ですよ!!割合にして、90.7%。

特に先生が10点in15点取れれば良いだろうと言っていた大問1では
14点取ってしまいました・・・・
Meってすごいなぁ~と思っていると、1年のある子が「英検満点だった~(5級かな?)」と言っているではないか!

。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!


どうせMeはたいしたことないですよ・・・
2次は来週日曜。テスト後から面接練習スタートらしいです。
でも7年この学校で勤務している先生曰く、「2次で一人も落とした事がない」らしいです。
そのWaveに乗りたい・・・

昨日の訪問者数 21人でした。感謝!!

このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング現在183位(184位から
J RANK 人気ブログランキング現在80位(75位から



テスト(6日連続更新)

2007-02-16 19:31:35 | 学校
今日から中学生活最後のテストがはじまっている。実に27回目。1日目1時間目から数学。今回は2問分からない問題があったが、あとはまぁいけてると思う。しかしひとつすごいむかつくミスをしたところがある。問題は中点連結定理を使う問題。問題を解いているうちに
(2)四角形QRSTはどんな形になるか。


という問題が分かった。全部3cmだからひし形だよな・・・と思い(1)をといて
いたが、残り30秒になり、見直ししてない!と言うことに気づき(←単なる馬鹿)見直して中チャイムがなり、その(2)の問題を見ると、確かに自分の字で「平行四辺形」とかいてあるではないか。。。
今書き直すと、ほかの人のを見たことになる(=カンニング)。Meは間違っていると分かっていながら、しぶしぶテストを出すのであった・・・
ちなみにこんな問題小学生でも分かりますよね・・・

その後は予想通りテンションの下がっていくないよう。今回は土日をはさみ月曜日にテスト再開である。このような日程はやっぱりうれしい。

残りの6教科も今回は全く勉強していない。過去最低記録が入試前のMeを襲う内容であることは確実だ。

入試まで残り27日。今回の内容にならないように勉強あるのみ、あるのmingである(爆)。
今回はないよう薄くてごめんなさい。またテスト明けはがんばって書きます。

昨日の訪問者数 42人でした。感謝!!

このブログは二つのブログランキングに参加しています。
一日ワンクリックの協力をお願いします。なお、左のリンクからでも投票していただけます。
人気blogランキング現在221位(261位からUP)
J RANK 人気ブログランキング163位(221位からUP

順位のうなぎのぼりがすごいです。