goo blog サービス終了のお知らせ 

センター入試まであと1077日

更新終了しました。
次期ブログに移動・お気に入りの変更おねがいします。↓

テスト8日前!!!(85日連続更新)

2007-06-21 20:50:26 | 学校
今日書こうと思ったことを、お風呂の中でぶつぶつ・・・
おかげで忘れず書くことが出来そうなMeです。
でもあがってきた瞬間、昨日、今日書こうと思っていたことを思い出しました。
それは明日書きます。

とりあえず一つ目の話題。
OCGの時間。先生はT先生。下のクラスに落ちてきてから、この先生にはまった。
とにかくスピードが速い。そこで出てくる名言がおもしろい。
「は~い。この答え声に出して言ってみよ~
 シーハズビーンビーングクリーンドッ
注:(She has been being creaned.)

この名言は、語り継がれていくだろうが、今日の名言もなかなかつぼだった。
(Dr.中松がフロッピーを作ったという英文の問題の訳をした後)「ドクター中松だって~・・・・・・(しばしの沈黙)・・・・・・ふーん

この先生の雰囲気の下で聞くとメッチャ笑えますよww
=終了=

次の話題。IC

友人Mが、携帯のIC通信を知っていて、アドレス交換の話をしていたとき
「ICで交換しようか?」
「IC」
そういわれた時、名案を思いつきました。

「I see.」(わかりました)と「IC」IC通信のこと

「掛詞やん!」

=終了=


三つ目の話題。バグ。
うちの学校の1年の社会の先生は2人いる。一人はbyガガーリン先生。(Meのクラスなど)そして、今日ユニフォームに着替えているとき、もう一人の社会の先生、F先生が来た。(野球部ではないが。)そしたら、F先生の社会の野球部の友達が「Fの授業マジでおわっとる。先生がいるのに自習って意味わからんよなぁ?本当に授業がバグっとる・・・
=終了=

今日で話題書ききるのももったいないので、明日も書きます。

さっきものまねの総集編見てて、あの曲がなんていう曲名だったか、初めてしった曲がありました。こういうのは非常にうれしいです。(何の話?

今日の動画-21-
去年のNHK中学校合唱コンクール課題曲。森山直太郎が歌「虹」。(inうたばん ぽい)


=コメ変=
>ぽぷりさん
やっぱり羅生門きますよねwww
ハンドパペットで羅生門っていうのもまたすごい展開になりそうな・・・
結局Meのクラスは迷路になりましたよ。文化祭実行委員が「暗闇の先には光がある」みたいな、なんかかっこいいサブタイトル作ってましたよ。
高校は準備が早いですね。文化祭は9月なのに・・・

昨日の訪問者数 76人でした。感謝!!

人気blogランキング(現在101位)
J RANK 人気ブログランキング(現在38位)

恒例行事、再開。(83日連続更新)

2007-06-19 20:53:06 | 学校
恒例行事となってしまうのでしょうか?


テスト10日前です!!
どうもMeです。

昨日の続きの前に、昨日の(別の)話をしましょう。

昨日家に帰って、ユニフォームを洗濯する際、ユニフォームをかばんから取り出そうとしているときに、あることに気づいた。
「あれ、ユニフォーム忘れた・・・」
高校になってからは、初めてのこと。とりあえず、野球部のO君に「誰のかわからんユニフォームなかった?」とメール。すると「あった気!」との返答が。どうやら、雨の当たらないところにおいてくれていたらしい。

なので、今日の朝、ユニフォームを取りにいったら、ない。朝練(電車の人以外の希望者)をしているO君に話を伺った。「なぁなぁ、ユニフォームは?」「それがどっかいった!」「はぁ~!?」「誰かがまたしまっといてくれたんじゃない?」「なるほど・・・」

でも一時間目は頭の中から、ユニフォームはどこ・・・という考えが離れませんでした。
そして部活の時間。最悪部活を休んでやろうかと思った。するとあるじゃないか!違う場所にあった。そこは盲点だった・・・

まぁ、ようするに、あったっていう話ですよww


ということで昨日の続き。

っていっても、話は昨日の黒字部分で終了なんですが。
ということで、昨日の朝と今日の朝で、どういう思いがあったかを書きたいと思います。
・「あぁ~!名前でも見とけばよかった・・・JRN日本(伏字のつもりw)に、抗議文でも送ってやればよかったぜ。」
・「・・・」
思い出せない・・・
しかし、昨日語彙力がないと書いたところの言葉が判明しました。「もたれかかる」です。

お願いだから馬鹿とか言わないでwww

今日の動画-19-
手の暖かさで地震予知。新しい研究分野!

注:「おおきく振りかぶって」は関西圏(MBS)では17時30分から放送されていますが、それ以外のところでは深夜放送らしいです。なので、こんな時間表示なのか、と納得した人は関西圏在住w

昨日の訪問者数 61人でした。感謝!!

人気blogランキング(現在107位)
J RANK 人気ブログランキング(現在44位)

宿題。(79日連続更新)

2007-06-15 21:01:55 | 学校
こんばんは、Meです。

今日、部活終了後、1・2年と、今年の夏にコーチから監督となる先生からの言葉。
「先日、親の会に出席した。そしたら、○中のとこの親御さんが、宿題をだしてくれ、といった。しっかりバットを振れ。あと、スナック菓子とジュースは飲むな。これが宿題だ。」



昨日久しぶりにお菓子を買ってきたわけだが、自宅に帰ってきてから、チェックした。(というか、チェックするまででもないんだが。)よく表のところに名称と書いてある。そこをチェックすればいいわけである。
いつものように便利なwikipedia様で、スナック菓子と調べてみる。
wiki
「日本ではスナック菓子というとポテトチップスやコーンスナックなど、原料自体は主食として食べられている穀物や芋を原料とするものでも、とくに「サクサク」とした歯ざわりの良いものというイメージがあり、その延長で食用油で揚げた揚げ菓子という認識も強く、スナックという語も「サクサク」という食べているときの音のことだと誤解されているケースすら見られないではない。」

さらにスナック菓子の種類が書いてあるページを発見した。
かっぱえびせん
カール
カールスティック
キャベツ太郎
とんがりコーン
チップスター
プリングルズ
じゃがりこ
5/8チップ
おっとっと
ポテロング
カップスコーン
うまい棒
ベビースターラーメン
キャラメルコーン
サッポロポテト
ハッピーターン
わさビーフ
チートス
ドリトス
ポッキー


やべ、全部好きな部類なんだがwww(知らないものもあるし・・・)
特にじゃがりこなんて最高なのによぉw

謎なのはポッキーはスナック菓子なのに、トッポはチョコレート菓子だということ。ちょっと不思議である。


とりあえず、もうひとつの宿題。素振り。今まで、グラブの手入れの後にしようと思っていたが、今日言われたことで、少しだけやることにした。回数で言えば20回。量も大切だが、質も大切だと思う。

そして、また明日は遠征。本当に週一回の休みがないというのは厳しい。

一日何してもいいといわれたら、一日中寝てたい。

小さい頃は、GWとか、親が家でゆっくり過ごすのが一番という意味が理解できなかったが、今となっては非常に良く分かってきた。とにかく休みたい。



今日の動画-16-
これもソフトバンクのCMソング

昨日の訪問者数 52人でした。感謝!!

人気blogランキング(現在89位)
J RANK 人気ブログランキング(現在30位)

二日連続・・・(76日連続更新)

2007-06-12 20:59:11 | 学校
こんばんは、Meです。

2日連続17時台の電車で帰りました。
2日とも急がないと間に合わないという状況の中でかなり急いで帰ったわけです。やっぱり早い電車で帰ると気分がいいですよ。とっても。

ところで、今日も部活があったわけですが、とにかくうまい一年は守るのですが、そうではない一年は暇で暇でしょうがないわけですよ。だからまたバイクで爆走してたわけですよ。

とにかく時間表示を隠して走り続けました。結局30分走りました。その後またグラウンドに出ると、まだバッティングをしていましたが、時間もあと少しなので、素振りとかしてました。

ということもあってか、今日夕食を食べる前にお風呂に入った。夕食をたべる前だったので、少し体重は普通のときより減って表示されるはずである。


部活をはじめる前は65kgちかくあった体重ですが、部活をはじめると62kgまで下がり、そして今日はかると・・・



60.0

ここまでキタかwww

ちなみにMeは170cm後半なので、65kgでも少しやせ気味といったところなんですが・・・ここまで来ると60kgきるんじゃないかと思ったのですが、夕食を食べたらもとに戻りましたw

明日は忘れてなければ阪大と東大の話をしたいとおもっています。


今日の動画-14-
遷都血広野紙蚊駆使MAD Spirited アウエー

昨日の訪問者数 151人でした。感謝!!

人気blogランキング(現在80位)
J RANK 人気ブログランキング(現在25位)

今日は数学で2つ驚いた。(71日連続更新)

2007-06-07 21:29:31 | 学校
こんばんは。Meです。

昨日は申し訳ありませんでした。

-昨日-
それまで 眠たく、うとうとしている。
21:36 記事アップ
21:40 机につくものの、眠すぎて、音楽を聴いて必死におきようとがんばる。
22:00 眠気に耐えられず、ベッドで1時間仮眠をとることにする。携帯のタイマーを1時間にセット。
23:00 アラームがなる。気づかず寝ている。
01:45 おきる。寝ている間にきていたメールに返信をする。
01:55 勉強をする。じゃがりこサラダを食べながら。
02:40 2/3程度の宿題が終わる。とりあえず1時間ほどの仮眠を取ろうとベッドに。携帯のタイマーを80分にセット。
04:00 アラームがなる。気づかず寝ている。
04:30 あらかじめ寝るだろうと思い、セットしておいた目覚ましのアラームがなる。普段5時20分から朝食を食べるので、それまで寝ることを決意。携帯のタイマーを50分にセット。
05:20 起床時刻。朝食をとり、ズームイン!を見る。
06:00 電車の時間まであと1時間。30分寝る。
06:30 授業の準備。
06:50 自宅発。
07:00 駅電車出発。



あれれれれれ。


宿題がおわってないよ~~~~



今日の昼休み、Finish!(爆 「って欧米か!」

とりあえず、主文後回しで。 「って法廷か!」

とりあえず、本当に主文は後回しで。
この話続きます。

今日の動画-9-
合格、必勝



昨日の訪問者数 71人でした。感謝!!

人気blogランキング(現在81位)
J RANK 人気ブログランキング(現在42位)

ついにここまでやってきた(70日連続更新)

2007-06-06 21:36:22 | 学校
がんばっております。Meです。ついに連続更新記録が70日に達しました!

今日はいろいろとしないといけないようなことがある気がします。

本当に宿題しないとやばいです。

きょうは。本当にヤバいです。

お願いします。

今日はこれで勘弁してください。





昨日の訪問者数 65人でした。感謝!!

人気blogランキング(現在78位)
J RANK 人気ブログランキング(現在36位)

3人のA先生の使い分け(69日連続更新)

2007-06-05 21:53:20 | 学校
こんばんは。Meです。

久しぶりに(1日間の)使用パケット0を達成しました。5月11日以来です。

いろんな意味で、

















悲しいです。

まぁ。そっちのほうが勉強にしゅうちゅう出来るんですよ。当然のことながら。

数学の先生の口癖。

(初めて不等式に入る時、 -x≧1 → x≦-1 と黒板に書いて。)「これ、当然と思えますか?」

よく、この言葉発しますよ。あのA先生は。

また、芸術のA先生は、「まぁ、この曲有名だから、みんな知ってると思うけど。」
いいえ、知りませんwww


まぁ、とにかく、今日は昨日の最後に書いたことの続きというか、なんというか。


昨日は珍しく、平日8時台のTVをみていたんですね。(普段は夕食を食べた辺りが8時前。風呂に入って、グローブとスパイクの手入れをして、ブログを書いているので、ほとんど見ない。)昨日見ていたのはQさま。

前半くらいの企画が終わったら記事を書こうと思っていたのですが、後半にやっている内容がinterestingだったので、(興味深かった)見ることにしました。

そこでやっていたのは、ロバートの秋山さんと山本さんに対するドッキリ。(注;馬場さんは仕掛け人)
その内容は、ウソ高校の創立20年の式典に特別ゲストで参加するというもの。しかし、その高校の生徒はかなり厳つい人ばかりな訳で・・・


まぁ、昨日の放送を見た人は分かるんですが、やっぱりこういうのを見るのは本当に楽しいですよ。


そういえば、今日の保健体育の時間に(ちなみに先生はA先生)、パッチテストをやりました。(アルコールにつよいか、弱いかみたいなカンジのやつです。)

そしたらぜんぜん反応がなくて、あせりました。でも、アルコールには手をつけたくないと思います。

Todayはこれくらいにしておきましょうか(^▽^;)

コメント返信
>ぽぷりさん
ハメられるのが多いんですか・・・それは大変ですね。
まぁ見方を変えると友達とかにからかってもらえてるという解釈も出来ますけど。
Meははめる方がおおいですね。以前、後輩Fに友人Sとドッキリを仕掛けて(しかも1時間くらいの個人的には長いほう)、Fを泣かせかけたことがありますよww

今日の動画-8-
Sandstorm 阪神金本選手 って言っただけで分かる人はすごい。

昨日の訪問者数 70人でした。感謝!!

いつもクリックありがとうございます。
人気blogランキング(現在77位)
J RANK 人気ブログランキング(現在37位)

小テストの明と暗(68日連続更新)

2007-06-04 21:27:29 | 学校
とりあえずじゃかりこチーズをたべてます。3年くらい食べてない気がします。サラダが旨すぎるので・・・

どうもMeです。

今日の予定では、授業中に2つのテストがある予定だった。


現代文と古典講読。

とりあえず、古典講読。

助動詞の接続を答える問題。

未然形「る・らる・す・さす・しむ・ず・じ・む・むず・まし・まほし」

注)ここが違うというコメントは受け付けません(^▽^;)


未然形と連用形はクリア。ただ、問題の都合上、(記号問題なんですが、話すととってもながい文章になるからやめときますよ。)一つ間違えると必ずもうひとつ間違えます。

「~スルトカナラズ・・・」已然形+ば とかっていうカンジですかね。

意味分からなくて申し訳ないです。

最終結果論として、5点中2点でした。

「うぁ~!国語部入部だ~~」

※国語部入部=古典講読の時に先生が用いる言葉。
部活が国語=部活の時間に国語の勉強=居残り学習(再テストみたいな感じです)

これは初体験でした。
そう思っていると、先生がこういいました。
「次回もこんなカンジでやっていくので3点取れなければ国語部入部してもらいます」

これが何を意味するかというと、「今回のテストは再テストがない!」ということです。


非常に助かりました。


そして、現代文。
いつもと違う先生が入ってきました。

「先生が調子をくずしているので、このプリントを自習課題とします!」

やったーテストない~~!!!


-終-



コメ返

>すーさん
やっぱり、おいしくないですよね(^▽^;)
おいしくないですよね。
美味しくないですよね。

アナタの味覚は普通だと思われますww

今日の動画-7-
日本の形 The Japanese Tradition - 鮨 sushi

日本のすし。「千葉滋賀佐賀」ですよ。ラーメンズ。



昨日の訪問者数 79人でした。感謝!!
連続100アクセスは3日でストップ。(3日までの3日連続)
人気blogランキング(現在81位)
J RANK 人気ブログランキング(現在34位)


最後に言わせてください。

ドッキリははめるのは好きですが、はめられるのはきらいです。

殺される。の活用の種類は。。あ、古語じゃなかった!ー後編ー(67日連続更新)

2007-06-02 09:17:23 | 学校
-この話は2話目です。昨日の記事を読んでない方はそちらを先にご覧ください。-

「お前、殺されるぞ」

あぁ、Meの人生もここまでか。

そのとき、Meはどうやって駅までたどり着くかを考えていました。普通に帰りすぎると、ヤバいかもしれないと考えたからです。そしたら、友達が

「いっしょに、駅までいこっか」
といったので、「ありがと、本当ありがと」
っていったら。

「ウソだ~馬~鹿」


・・・・


やっぱりMeの人生もここまでなんです。

この世に生まれて15年。長いようで本当早かった。

まぁ、結果論としては、違う友達と駅までいったんですけどねwww


そしたら、途中で同じ学校のT先輩が来て、

「N(同じ学校の先輩)にいた電せーへん?(しない?)」といわれたので、
「やりましょうか?」といって携帯を取り出したら、先輩が、
「マジかよ!!?中学校なら100%やらんかったのになぁ。お前も進歩したなぁ」
といわれました。先輩のいったとおりにしただけなんですけどね。

そして、電話をかけてみると、
「プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、」

電話に出ませんでした。やっぱり怪しまれたのでしょうか(N先輩はMeの番号をしらない。MeはT先輩教えてもらった)

少し時間を置いてかけてみると、

「プー、プー、プー、プー、プー、プー、プー、プー、」

話中でした。そしたら、T先輩の携帯がなりました。するとN先輩からでした。

切ったのを確認して、さらにかけてみました。

「プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、プルプル、もしもし。」

キタ─────(゜∀゜)──────

「○○ちゃ~ん!プツ!(電話の切る音)」

終わった後はめっちゃ笑ってましたよ。3人で。


そのまま駅へ向かいました。そこまでは順調でした。その後駅で待っていても、電車内でも絡まれませんでした。ここまでも順調でした。ただ、電車内で出発を待っていると、N先輩とT先輩が来て、笑いそうで仕方ありませんでした。

結局家に帰るまで無事でした。



今後、こういうことのないように気をつけたいと思います・・・
明後日以降も不安な日々が続きます・・・



ちなみにこのタイトル、殺されるの活用の種類を考えていたんですが、口語のほうはどうなるか分からなくてつけたものなんです。

しかし、よく考えてみると、「ない」をつけることで判別できることに気づきました。

Meはどうやら活用形とごちゃまぜにしていたようですw

そして今日後編なんですが、褒貶と打ってしまいました。
読める人はすごいですよ!

今日の動画

今日パーティー行かんなあかんのやんな。


昨日の訪問者数 115人でした。感謝!!
二日連続100アクセス!!ブログランキングもクリック↓
人気blogランキング(現在91位)
J RANK 人気ブログランキング(現在30位)

殺される。の活用の種類は。。あ、古語じゃなかった!(66日連続更新)

2007-06-01 21:41:18 | 学校
やっちゃいました。どうもMeです。

事件が起こったのは部活の時でした。フリーバッティングをしていて、守ったのですが、今日も一年も打たせてもらいました。そこで事件は起きるわけです。


なかなかうまく飛ばず苦戦している中、Meが先輩から打った打球はライト側へ切れていきました。すると人のいる人のほうに飛んでいったのか、近くの人がみんな「危ない!危ない!」と叫んでいました。その後はなんともなかったかのように進んでいきました。

そして、練習が終わり、整備を終えた後、友達が話しかけてきました。

「お前ナイスバッティングだったな!ダイレクトだぜ!」

別にフェンスダイレクトの打球を打ったわけでもないから、何を言ってるのかな?と思いました。

そしたら違う友達が、何かしゃべっていましたが、聞こえませんでした。最後のほうにこう聞こえました。
「ダイレクトに人にあたったからな。笑おうと思ったけど、殺されるから、我慢したぞ」


どうやら、本当にダイレクトに人に当ててしまったようです。


そのときMeは本当にヤバいと思いました。人にダイレクトにボールが当たるって本当に怖いことです。硬球の野球をはじめてそれを思い知りました。

そして、こういわれました。
「お前、殺されるぞ」

あぁ、Meの人生もここまでか。



明日、後編!!!



-コメント返信-
ぽぷりさん

コメントありがとうございます。先月制覇しちゃいました。いや、本当に日課になってるときは苦になりませんが、ゴールデンウィーク明けで調子が悪かったときは本当に厳しかったですね。また今月も制覇したいと思います。



今日の動画
カッコヨス!!



昨日の訪問者数 153人でした。感謝!!

再び100アクセス。ありがとうございます。
人気blogランキング(現在94位)
J RANK 人気ブログランキング(現在28位)