まぁなんと慌ただしい週末だったんでしょう。
しかも世間はシルバーウィーク??らしく週が明けた今日(月曜)も
なんだかダラ~っとした空気が流れているような。
しかし、カランドリエは営業します!!(←当たり前?!)
昨日はバタバタと皆さまにもご迷惑をかけたのでは・・・
今日はお花も減っていたので十分な切り花の仕入れもして、
観葉植物なんかも入れて来ました☆
夕方、特に敬老ギフトが動いた感じ。ありがとうございました~~
そう。敬老の日。カランには今、オバアチャンが2人。
1人は富山のオバアチャン。遠くてなかなか会えないけれど・・・
3月に施設に会いに行きました。
元気に名前を呼んでくれて手を握ってくれました
カラン達が小さい頃は、お菓子を買いに行ったり“おじゃみ”を
教えてくれたりしたなぁ~~。畑に自転車でいったり。
なんかパワフルなオバアチャンです。(笑)
オジイチャンも地元の消防団とかでカッコいいオジイチャン!
海で逆立ちとかできるスーパーオジイチャン☆☆でした。
こっちの大阪のオバアチャンは足腰が弱いので杖をついていますが
その他は元気。
小さい頃、掃除ばっかしてる印象がある(笑)
きれい好き。旅行やゴハンに行くのも好き。
オジイチャンは、ガス屋でした。昔で言う炭屋?らしい。
配達に行ったり、いつも付いて回っていたような気がします。
4人のオジイチャン・オバアチャンに、ずいぶん可愛がってもらいました
これからもオバアチャン2人に、うんと長生きして欲しいです
メールマガジン
登録無料です →→ GO!!!
人気ブログランキングに参加中です♪
気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!
花・雑貨 からんどりえ ご紹介HP
今日もお昼は暑かったですね、明日は雨に成る様ですよ。
からんさんには4人のおじいちゃん・おばあちゃんの素晴らしい思い出が有るのですね。
小さい時の事を良く覚えて居られますね。
私は家の祖父母は早死にでおじいちゃんやおばあちゃんの想い出は全く有りません。
母の実家のおじいちゃんは備中神楽の太夫をしていたので、遊びに行ったら囲炉裏の辺で神楽の言い立てをして居るのを良く見かけましたよ。
子供心に神楽の太夫に憧れて居ましたよ(笑)
両親も亡くなり、妻の両親も亡くなり、そして妻も亡くなり今年の11月には13回忌をします。
今では私が子供や孫に敬老の日を云われる歳に成ってしまいましたよ。
からんさんの祖父母さんには元気で長生きして戴きたいですよね!!
お彼岸が終るまでお忙しい事でしょうね。
頑張って下さいね!!
子供の頃、よく覚えているとおもいます。
カランちは共働だったので、ガス屋でお母さんの帰りを待っていました。
その頃はおじいちゃんのお母さん(カランのひいおばあちゃん)も居ました。
ひいおばあちゃんは90歳まで元気でした。
おじいちゃんは2人とも亡くなっています。
が、思い出いっぱいです☆