goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてく♪花・雑貨 からんどりえのブログ(大阪府四條畷市)

からんどりえの日々の出来事や
情報をお届けしていきます♪♪

ぺぺさん。

2010-06-29 | 花(鉢)

   また、出会ってしまった

 名前は“ジェミニ”

 

 ペペロミアの一種。
 ギリシア語で「ペペス(コショウ)に似た」という意味。
 熱帯アメリカを中心に約1000種類が分布しています。

 

 1000ですよ。1000!!

 知っている物だけでも 「多いなぁ~~。名前覚えれん」って
 感じでしたが・・・・コノ数。無理だな。
 テスト勉強ばりに頑張って覚えなアカン(笑)

 おそらく見たこと無いモノも出回ってないモノもあるんでしょうね。。。。

 恐るべし、ぺぺ!

 

 スイカぺぺがスキでしたが、どうやらキモチが傾いちゃいそうです。
 ベビーティアーズやワイヤープランツにも似た出で立ち!

 好みの植物です。

 

 

 柔らかい日差しを好みます。春と秋は窓際のレースのカーテン越しの
 日光に当てて育てます。
 真夏は直射日光の当たらない明るい日陰で育てましょう。

 葉が分厚くしっかりと水分を貯えられるので乾燥には比較的強い植物です。

 過湿になりすぎないことがポイント!

 

 

 

   blogram投票ボタン   ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!


  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いぼんぼり。

2010-06-26 | 花(鉢)

ドサッと雨降りました~~。

気温は高くモワァっとしております。

 

爽やかな植物を見てスキッと。

 

  

シンプルだけど存在感あります!

『サントリナ ローズマリー』

サントリナの仲間で葉の形状がローズマリーのように細葉なことから
こう呼ばれています。
サントリナにはグリーンの種とグレーの種があります。

キク科の植物で耐寒性木本。
香りの良い細い葉を持ち初夏に明るい黄色の花を咲かせます。


形よく育ち、黄色い花はガーデン装飾用にも。
ドライにしても良く乾きますのでドライフラワーやポプリ作りに。

収穫した葉茎を乾燥させて、防虫剤としてカーペットの下にひいたり、
束ねたものをタンスの中に置いたりして使えるそうです。

 

なかなかの人気者です☆ 

  blogram投票ボタン   ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!


  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには☆

2010-06-25 | 花(鉢)

  今日は、涼しい。冷房いらず!
 夕方から雨が降るみたい・・・そろそろかな?

 

 今日はペチュニアの八重咲きを入荷しました。

 ポッテリとした花びらがステキ。色はミックスで入っているモノに
 しました。苗は単色のケースと、ミックスで入っているケースがあります。

 ペチュニア、8色!

 

 その中に、こんな色も☆ 2色混ざってるもの。惹かれます。
 定番の色も形もイイけれど。 たまには冒険もいいね!

 

 

 

    blogram投票ボタン   ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!


  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気なので・・・

2010-06-08 | 花(鉢)

少し前にご紹介した「大輪バーベナ」

 

売れるのも早かった。カワイイもんね!

 

色違いを入荷しました。前回のはコレ!

今回は濃いめの色を・・・・

 

カランは奥に写ってるワイン色のがスキかな。
どれもハッキリした色でキレイです☆

サイズは少し大きいです。5寸。(前回のは3.5寸)

 

 blogram投票ボタン   ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!


  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラ。

2010-06-01 | 花(鉢)

 雨が降りそうで降らない・・・


 空はどんより。もう降ってくるかな。


 


 こんなん入れて来ました。こういうの弱い。見たら買ってしまいます(笑) 


 手頃でカワイいし、プレゼントにも使えるし!!


 このサボテンの上に乗っている、ゆる~~いキャラの動物たちが
 気に入ってます


 鉢もなにげにカワイイし。


 


 弱いな。キャラもの。何キャラ??(笑)


 


 おっと、もう6月ですよ! 
 早い。1年も半分過ぎました。こんな言い方すると、更に早く感じますね


 6月も楽しもう  梅雨入りは去年より遅くなるとか?!


 


 


  blogram投票ボタン   ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!



  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もジャングル計画!

2010-05-31 | 花(鉢)

毎年この時期くらいから観葉植物を沢山買って
店内をジャングル化させようとはりきります。

でもまぁ実際は、新築やらオープンやらが重なったりと、
たまるにたまらず・・・・

 

嬉しいく有り難い話なんですが。

 

今年は更に拍車をかけて、グリーングリーンでまいります

定番のものから珍しいものまで

 

これはどの程度の知名度でしょう??

 

カラテア・ インシグニス

カラテアは、いろんな種類がありますがインシグニスは
細めの葉っぱ、まだら模様。面白い観葉植物です。

 

観葉植物じゃないけど・・・・

ミニファレのゴールデンストライプ

 

即完でした ありがとうございます。

また入れて来ますね。

 

 

 

 blogram投票ボタン   ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!


  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンプレス

2010-05-29 | 花(鉢)

大輪バーベナ“エンプレス”

四季咲きの多年草!

長い間楽しめそうなお花です。

 

色がとっても気に入ったので入れて来ました。

爽やかな白と、何とも言えない可愛らしいピーチ。

ラベルが付いていたので載せておきます!!参考にしてください。

 

今までにない存在感のある大輪の花と、非常に美しい発色を持つ花色が
魅力的な栄養系のバーベナです。
寄せ植え・ハンギング・花壇など幅広い場面で楽しめます。

水はけ・水保ちの良い有機質に富んだ土に植え、
日当たりの良い場所で育てます。
水やりは、土の表面が乾いてからタップリと与えます。
花期が長いので、追肥をやることで次々と花を咲かせます。
また終わった花を摘む事も大切です。伸びすぎた場合は、
切り戻してやれば再び花を楽しめます。(追肥は忘れずに!)

 

blogram投票ボタン   ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!


  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国のお母さんへ。

2010-05-14 | 花(鉢)

カーネーション(鉢植え)を貰ったお母さんへ。
育て方がわからない!と思ってらっしゃる方も多いはず。

カーネーション講座

光が少ないと蕾が開花せずに終わる事があるので、日当たりがよく
風通しのよい場所で育てます。
肥料は花の液体肥料を1週間に1回ぐらい与えながら育てます。
開花後の花がらはこまめに摘み取りながら、次のカーネーションを
咲かせるようにします。

では、詳しくいきますよ!!

 

カーネーションは日光を好みます。
ただし高温と湿気が苦手なのでベランダや窓辺など、
明るく風通しの良い場所に置いてください。

春・秋は、日光浴をたっぷりさせてください。日当りが悪いと花つきが悪くなります。

夏は高温と湿気によるムレに注意しましょう。戸外に置いた場合は日除けをし、
直射日光から守ります。

冬の間は室内の明るく暖かい場所に置きます。
夜間の温度が0℃以下にならないように注意してください。

多湿は禁物。鉢土が湿った状態だと根腐れの原因になるので気をつけましょう。
鉢土の表面が乾き、サラサラした状態のときが、水を与える目安です。
また、花やつぼみがぬれるとカビが発生したり、病気の原因にもなります。
開花期には花に水がかからないよう、根元に与えるようにします。
冬眠期にあたる冬の間は、鉢土が乾いてから1~2日おいて与えてください。
 
つぼみが多くつきすぎると一輪一輪に十分な栄養が行き渡らず、
うまく咲かないことがあります。
花のくび元につぼみがたくさんついているときは、大きな2~3輪を残して
摘み取ったほうが花が咲きやすくなるので、つぼみを軽く押すと中が空洞の
ものや、先端が色づいていないつぼみは摘み取ってしまいましょう。

夏には暑さで開花が終わるので、開花が終わったら2分の1ほど刈り込みます。
来年も花を咲かせたい場合は、秋の開花後に脇芽を残すよう2分の1から3分の
2ぐらい短く刈り込んで、翌年も花を咲かるようにします。古い株より若い株の方が
よい花を咲かすことができます。

 

長くなりましたが・・・・沢山咲かせてくださいね。

blogram投票ボタン   ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!


  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレは買い!!

2010-05-04 | 花(鉢)

 

アンスリュウム。

黒っぽい赤がステキでしょ☆

 

店頭のみの販売です。お買い得なお値段です。
   

  

観葉植物スキなお母さんやシックな植物がスキなお母さんへ。

 

 

  母の日ギフト  コチラ   

  ほんの一部です。

  店頭では他にもご用意しています!ご予約・ご来店お待ちしています。

   

blogram投票ボタン  ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!


  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あま~い。

2010-04-07 | 花(鉢)

朝、店を開けると、あま~~い香り♪

イチゴちゃん。

「宝交早生」という種類のイチゴ。

 

甘くて美味しい。SETにしたら、かわいくて

  

  注目の的☆

 

 

blogram投票ボタン  ブログランキングに参加中です♪   
  気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!


  ◆花・雑貨 からんどりえ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする