今日が定休日だった母に、
「今夜のメニューはなんでっか?」
と、メールしたら、返事は、たった一言。
「ぶた。」
家に帰ると、
ひゃっっほ~
立派なブタでした。
ヤンキキース松井が世界一で6打点、そしてMVP
なので、とっても機嫌が良い母でした。
このブタにありつけたのは、松井サマサマっ
しかも、巨人がサヨナラ勝ちしたから、明日も、ご馳走...かも . . . Read more
夏に、たくさんの虫に恐怖を抱いてから遠のいていた祖父宅。
そろそろ、虫も大丈夫かな...と思い、行ってきました。
いいお天気です。
↓姪っ子mちゃんの運動会のビデオを持参しました。
2月に大ケガをして以来、まだ車イス生活なので、寝たままご鑑賞~
成長ぶりに、とても嬉しそうな祖父でした。
↓新しいアイテム、歩行器!まだまだ、歩くことを諦めてはいません。
↓帰りの電車。サロンカー . . . Read more
横浜ハーバーを追い続けている、私のオモローな母上のために、
学会で横浜に行った臨床検査技師のKちゃんが、わざわざ探して買ってきてくれました。
Kちゃんに、感謝!!!
帰宅した母上は、もちろん、たいそう、喜んで。
私:「喜びの表情をKちゃんに写メールするから、ハーバーを抱えてポーズして!」
母:「あかん。着替えた。」
私:「いいやん。化粧はまだ落としてないんやから。」
母:「着替え . . . Read more
先日、東京の“お台場合衆国”に行ってきました。(→楽しい様子は、コチラです。)
そのときの日記にも書いたのですが、大好きな三宅アナの“看板”と、私は写真を撮影したのです。
楽しくて、東京から、上の写真を、母と祖父に、メールしました。
東京から帰って、開口一番、母から
「どこのオジサンと旅行に行ってんの?」と言われました。
こないだの選挙の日、母は田舎に帰ってました。
田舎から帰って . . . Read more
私が、ブログに
「母上が、ハーバーを食べたがっている。」→詳細はコチラ
と書いたので、妹のんちゃんが、ネットで購入して、送ってくれました。
母上は、出先から帰宅して見つけて、変な踊りをして、喜んでましたよ。
昔から、何も言わずとも、こうゆう配慮ができる我が妹なのです。
私には、存在しない部分です。
きっと、姪っ子mちゃんも、優しいオトナになるでしょう。
えぇ~っと、おねえたんが欲し . . . Read more
“ハーバー”が大好きな、うちの母上。
でも。
大阪でも見かけないし、東京にも売ってない。
「“ひよこ”とよく似てるんやから、で我慢したら?」って言っても、「いやだ。」と言うし。
去年、横浜へ、サザンのライブに出かけたときには、しこたま購入。
先日も、横浜土産にいただきました。
横浜でしか、販売していないのでしょうか?
(もし、知ってる方がいらしたら、おせぇてくらさい。)
東京ぶらり旅 . . . Read more
昨夜の、ちびまる子ちゃんを見ました。
を『さくら旅館』と名付けて、休みのないお母さんに休みをあげようと、まるちゃんが奮闘する話。
(そこには、心付け狙いという、下心もあり。)
それを、ボケーッと見ていた私。
なんとな~く、母に対して申し訳ない気持ちになり
「なんか、お手伝いしましょうか?」と母に言ったら、
「何を今更。結構です!」と一蹴にされました…
さらに、「ゆで卵の殻 . . . Read more
親子で、ひたすら歩きました…
歩いても、歩いても、線路。
こんな感じの、スタンドバイミーにありましたっけ!?(笑)
右端に、ちょこっと映ってるのが、うちのオモローな母。
撮ったあとで、肖像権を請求されましたよ…
(ってか、なんで映ってんねん!って、こっちが言いたいわ!) . . . Read more
この看板を見つけて、私に荷物を全部押し付け、我先にと、突進して行った母です。
いまから、母と、三重県に行きます。
大ケガをしたあと、1人で車椅子生活を続けている祖父の様子を、久々に見てきます。
暑くなってきて、田舎は虫がたくさんいて怖いから、ホントは、大阪のクーラーがきいた、キレイな涼しい部屋で、のぺ~っとしてたいんだけどなー。 . . . Read more