goo blog サービス終了のお知らせ 

カシオペアカーリング協会 世界大会専用ブログ

こちらはCCA所属選手が出場した世界大会の専用ブログです。

MDレポート 4/24 9:00

2011年04月24日 23時06分50秒 | 2011 世界MD リポート


こんばんは。
こちらは朝です。雲ひとつない晴天になり、気持ち良いです。大聖堂の向かいには博物館があります。

その博物館の左のずっと奥のほうにダウンタウンの町並みがみえます。
今日は、イースターサンデーです。にぎやかになるのでしょうか?

選手達には、「朝ごはん30分遅らせて」と言われましたので、寝坊したか荷造りがうまくいかないのか、でしょう。ベチオ選手は、私の予想と反して裸ではなく、お土産を着て帰るという、着ぶくれファッションで登場する予定です。

食事、チェックアウト、空港へ。と言う手はずです。
空港へは、カーリングクラブのボランティア送迎があります。
本当に、最後まで素晴らしい運営です。スタッフに感謝です。

 by 高田

 

-----------------------------------------------------------------------------------------
2コメント
-----------------------------------------------------------------------------------------
お疲れ様でした (kazurock)

ほんとうに、お疲れ様でした。

帰りも気を付けて帰ってきてください。

三沢空港でお待ちしております。

-----------------------------------------------------------------------------------------
よろしくね (べちこ)

気をつけて来てね。
よろしくお願いします。

-----------------------------------------------------------------------------------------

 

 


MDレポート 4/24 1:00

2011年04月24日 14時59分14秒 | 2011 世界MD リポート

こんにちは。
クロージングセレモニー、フェアウェルパーティー・・、すべて終了しました。
寂しい感じがしますが、日本へ・家族のもとへ帰れると思うとほっとしています。
選手は、ST.PAULをとても気に入ったそうです。楽しかったそうです。

これから英語も勉強したいとの事です。そして、今回得られたツテで海外遠征もしたいそうです。彼らの夢は広がったようです。
応援してくれた皆様ありがとうございました。彼らもブログへのコメントを大変楽しみにしていました。常に日本と繋がっている感覚でした。

今大会は終わりましたが、まだまだ世界への夢は繋がります!


大会中に、ロータリークラブ世界カーリング選手権への招待を受けました!
来年の4月USA・ワシントン市のようです。
私のつたない通訳のため、「岩手には沢山のロータリー会員がいるのでぜひ参加する」ということになってしまいました、しんけさん、中田さん!申し訳ありません。
ぜひ、考えてください。

もちろん、日本の他地域のロータリーのかたも参加してくれとのことでした。
もし、よろしければ連絡ください。詳しいことをお教えいたします、世界のロータリークラブ会員が待っています!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------
3コメント
-----------------------------------------------------------------------------------------
繋げる力 (浪岡)

 日本とアメリカ
会場と協会
選手と応援団
ミックスダブルスとシニア

昨日と今日
勝ちと負け
負けと勝ち
苫米地賢司君と苫米地美智子君
仲間と仲間

英語と日本語
心と心
想いと思い


予選リーグと決勝トーナメント
夢と目標
今日と未来

繋げてくれたのは高田コーチです。
大役ご苦労様でした。

-----------------------------------------------------------------------------------------
Unknown (高田)

おつかれさまです。
ねぎらいの言葉心に響きます。
女子シニアのイガラシさんとナカヤマさんに、浪岡さんによろしくと言伝てを頼まれました。

イガラシさんは、カメラを離さず写真を撮りまくり、その姿をみたベチコさんは「林家パー子のようだ」と形容してました。

-----------------------------------------------------------------------------------------
もちろん! (中田)

ロータリークラブの世界は皆仲間なのです。
セントポールロータリークラブが日本を応援してくれたこと本当に嬉しく思い感謝状を贈らなければと思います。
新毛さんが幹事なので二人で頑張って送りたいと思いますので帰ったら教えてください。
もちろんロータリクラブ会員の新毛、中田、内沢、菅先生などで大会へも出場したいですね。世界へと一気に繋がりましたね。高田コーチ、様々なフォローありがとうございました。

-----------------------------------------------------------------------------------------