ちょっと E オッサン

目指せ日本の正しいオッサン

2度目のヒャッホー坂

2023-05-23 19:42:00 | 趣味









先日の土曜日、竹原忠海からフェリーに乗って、伯方島〜大三島一周の自転車ライドに行ってきました。ちょうど、晴れの予報が終日曇りで景色はイマイチだけど、暑くなく寒くもない抜群の自転車日和でした。お約束のヒャッホー坂を通過した後、大山祇神社の目の前にある猪骨ラーメンさんで昼食、これが今回一のトピックだったな!店に入るなり獣の臭いがする…。おすすめの塩ラーメンは、猪の味というか臭いがして、これがジビエ料理って言うものなのね。クチコミを見てみると、ジビエ料理にしては食べやすいと絶賛だったんだけど、俺にはギリギリでした。なんでも食べれるのが取り柄だったんだけど、ジビエは今後用心していこう。猪の肉自体は、今まで何度も食べたことあったんだけどなぁ。
その後、肝心の大山祇神社の御神木を見て、肝心の博物館は大人1000円に驚き、そんなボリュームあるもの見る体力は残ってないなと言うことで、またフェリーに乗って帰ってきました。
最近、いつも一人だったので(それはそれで気楽で良い)、来週はついにカミさんにレンタサイクルを借りさせて、しまなみ海道を走ってみる予定です。けっこう、楽しみ😊。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞆の浦は遠かった

2022-09-05 09:33:00 | 趣味
東広島の自宅から尾道経由で向島に渡船で渡って、向島の対岸まで走った後、鞆の浦につながる半島にまたしても渡船で渡って行ってきました。一緒に行ったメンバーに教えてもらったんだけど、よく道を知ってるよなあ。
この辺りまでは割と涼しくて快調だったんですが、鞆の浦から福山市内に走り始めたあたりから夏の日差し…。








福山の街中で食べた肉丼も美味かったけど、おじさんの腹にはもたれたなぁ笑。夕食が満足に食えんかった。

その後の帰りの暑いこと、先導する2人のペースの速いことにバテて、服が汗が乾いて塩昆布状態。ヘロヘロで家にたどり着いた途端に足がつって玄関でもん絶。
10月に山口のサザンセトロングライドに一緒に行くことにしてるんだけど、大丈夫なのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のヒャッホー坂

2022-08-30 18:03:00 | 趣味
兼ねてから地図を見ながら、大三島にあるヒャッホー坂っての行ってみたいなと思ってたんですが、今回、思い立って行ってきました。
自宅から竹原忠海港まで自走した後、フェリーに乗って、大三島まで行き、そこから伯方島一周した後、大三島を一周する途中にヒャッホー坂はありました。期待が高すぎたせいか、普通の坂?ではありましたが、海に向かって下っていくのってあんまりないかもね。次は写真を撮るのに気を取られずに坂を満喫してみましょう。
大三島を走ってる時に指南役とすれ違ったんですが、「今度行くサザンセトロングライドのコースはアップダウンが多いから練習しとけよ。」だそうです。誘ってくれた時はそんな事言ってなかったのになぁ笑。
指南役は大三島一周した後、生口島、因島、向島、尾道経由で帰ったらしいです。恐るべし体力。
今度、のんびりペースで行ってみようかしら。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は無理しちゃ駄目ね

2022-08-22 16:05:00 | 趣味


夏休み中はカミさんの実家に行って暴飲暴食の限りをつくしてきたので、さすがに運動しなきゃなと重い腰を上げて、久しぶりに自転車に乗ってきました。
久しぶりの割に走り出してみると調子が良くて、途中で行き先変更してトータル90キロばかり走ってきました。
でも涼しくなってきたとは言え8月、朝の8時から13時まで何も食べずに、たいした休憩も取らずに走り続けた結果、自宅まであと5キロ辺りで、喉乾いたなと道端の自販機で止まった瞬間、両足の太ももがつって悶絶です。そこからは、足をかばいながらヒーヒーで帰ってきました。塩分不足と暑さにやられた熱中症の一歩手前だったんでしょうね。
反省。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道往復してきました

2022-06-17 09:52:00 | 趣味
先週の日曜日、自転車のメンテナンスを兼ねて尾道の自転車屋さんまで往復100キロの単独ライドしてきました。
尾道まで車で行ったことは何度もあるのてすが、交通量の多い国道2号線を避けてのルートは、前回、指南役の後を付いて走って以来でした。結果から言うと、ちょっと迷ったけど何とか往復出来ました。途中の三原市街が難しいですね、今度の日曜日にしまなみ海道に行こうと思ってるんですが、肝心のしまなみ海道より、帰りに通過する三原市街の方が心配(笑)。
単独ライドして思ったんですが、昼飯を何処で食べるかが結構難しい。今回は不慣れな三原市街で良いとこないかなと思ってたのが大間違い、道に迷って気がついたら竹原方面に既に通過してて、仕方が無いので竹原まで腹減ったなあと思いながら走る羽目になりました。慣れない道を走るときは、早めに昼食は取るべしですね。
今度のしまなみ海道も一人で行くのは初めてなので、早め早めの昼食に気をつけたいと思います。でも、美味しそうなところをつい探して、先延ばしにしちゃうんだよねえ。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車三昧

2022-05-07 20:59:00 | 趣味
自宅から府中市の実家まで往復110キロほど自転車に乗ってきました。白竜湖を通って、フルーツコース(果樹園もたいして無いのに不思議な命名)と言う名の田園地帯を走るコースです。いつも車で往復してる道を自転車で走ると、思ったよりしんどい^_^。
実家では母の日の二日前倒しで府中市内の老舗寿司屋で、ちょっとリッチな海鮮丼をご馳走して、かなりまったりして帰ってきました。昼間にあんまりのんびりし過ぎたので、帰りはツラかった。
だいたいコースの感触は分かったので、次回は世羅経由に挑戦してみようかな。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道を初見参

2022-04-04 09:47:00 | 趣味
自転車の聖地しまなみ海道を近所に住む自転車指南役に先導してもらって初めて走ってきました。自宅から竹原の忠海まで自走してフェリーに乗り、伯方島の開山公園で桜を見た後、生口島、因島、向島経由で尾道まで戻り三原経由で帰ってきました。総走行距離140キロ越え、自転車復帰して2ヶ月で我ながら良く走ったよ(笑)。
でも、初めてしまなみ海道を走ったんだけど、自宅からたいして遠くないのに今まで行った事が無かったのが不思議。また自転車で走り行くと思うので、慣れたらカミさんにレンタサイクル借らせて一緒にしまなみ海道を走ってみたいな。まずは、道を迷わずに走れる様にからなきゃですね。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100キロ達成!

2022-03-12 21:19:00 | 趣味





自転車の1ヶ月点検に自走でいってきました。東広島の我が家から尾道まで本当に往復出来るのか心配だったのですが、近所に住む自転車指南に先導してもらい何とか帰ってこれました。
行きは下り気味の経路の上、無風だったので難なく走れたので、帰りは海沿いを走るか、と言う指南役の誘いに乗って竹原経由で帰ったのですが、ずっと向かい風、最後に急坂の登りで本当にしんどかったー。
でも、これでちょっとした自信も付いたので、また1人で行ってみようと思います。自転車、楽しい^_^。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい楽しみ

2022-02-14 08:30:00 | 趣味


子育ても一段落し、自分の楽しみだったソフトボールチームもメンバーの年齢が上がり活動が終息気味で、自治会の役員も終わったし、と急に休みの日にする事が無くなってしまいました。
まだ53才なんですけど、早くも枯葉族って言うんですか、する事がなくて覇気のないオジサンにやりかけてるなと、ここ最近は思ってました。休みの日が楽しみじゃないんですよね、全く不健康です。
と言う思いもあり、コロナで飲み会がなくなって自然に貯まった小遣いを利用してロードバイクを買うことにしました。自転車と服、ヘルメット、シューズ、手袋一式で22万円の買い物です。大人買いだな、コロナがあって良かったと言うと問題発言か^_^。
先週から早速、近場を20〜40キロくらいを走ってみると、昔(大学の時にサイクリングプラスだったのです。)の記憶が蘇り、身体も自転車を覚えてるんですね、ビンディングシューズで苦戦するかなと思っていたのですが、わりと直ぐに立ちごけもせずに使えるようになりました。
あとは体力ですね、足で走ってるのと使う筋肉が違うから、徐々に上げていくしかないですね。来月、近所の自転車先輩と、往復150キロくらいある、しまなみ街道を走る約束をしてしまったので、それまでに走り込んで体力を上げておかなきゃです。新しい趣味と言うか目標が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻製は面白い

2020-10-18 14:52:00 | 趣味
春から自治会会長、PTA副会長の仕事から解放されて、かつコロナであまり外出もしないので、土日が暇になってしまった私のためにカミさんが燻製の道具を買ってきてくれました。
今日で3回目なのですが、なかなか暇つぶしになって良いですよ(笑)。いつまで続くか分かりませんが、当分は燻製して遊んでそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする