goo blog サービス終了のお知らせ 

buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

緑王(りょくおう)に花芽

2024-07-27 16:18:49 | 日記

緑王(りょくおう)(平成28年度佐賀寒蘭会早咲展総合優勝花 青花で有名な梅木谷産)花芽が来ました、早すぎです、あわよくば今年の展示会に出せるのかと思っていたのですが、ガッカリです。

平成28年度 佐賀寒蘭会早咲展 総合優勝時の写真です、

佐賀寒蘭会 写真集より

私の蘭は、この年は華神が金賞でした。

まだ無名だった清華(さやか)を初出品しました、銀賞でした。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (focke)
2024-07-27 21:45:25
緑王は、この花芽をかいても、まだまだ間に合うような気がしますが。
オナガの分布は、本州の中部以北というのは知りませんでした。普通にいるので目に入りませんでした。うちの庭にも来て、車の上にフンを落とすので困りますので、来たら必ず追い払います。
返信する
Unknown (buzen)
2024-07-28 08:16:55
fockeさん、おはようございます。
停電等はありませんでしたか?今日も暑いです、お互いに健康に気をつけましょう。芽を欠いた場所の近くに秋に花芽が出てくれると嬉しいです。普通にいてオナガのフン害に悩まされるとは聞いてみなければわからないものですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。