goo blog サービス終了のお知らせ 

バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・武蔵浦和・池袋~東京ディズニーリゾート線運行開始

2017年09月28日 | 気の向くままに、、


2017年9月16日より、武蔵浦和駅西口・池袋駅西口~東京ディズニーシー・東京ディズニーランド間を結ぶ高速バスの運行が始まりました。

運行事業者は、国際興業バス、京成バス、京成トランジットバスの3事業者です。



国際興業の担当は戸田営業所。

撮影時は、8月に入ったばかりの新車、いすゞガーラが運用に入っていました。



共同運行事業者の京成バス。



そして京成トランジットバス。

開業記念割引により、武蔵浦和駅では1000円、池袋駅では800円という価格になっています。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央防波堤 | トップ | ・東京空港交通の新車 311-70... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジェニー)
2017-09-28 23:44:43
先日バスターミナル利用させていただきました。バス到着毎にデジタル掲示板の右側にバス乗り場番号の表示がされますが。
どんどん上にズレていくので該当する便を認識しにくいと感じました。どんどん上にズラす表示形態であれば便名毎に、何か固定の識別子を左に表示させた方が良いと思いました。そうなれば2回目以降は識別子で探し認識しやすいから。
返信する
掲示板 (バスターミナルなブログ管理人)
2017-09-30 16:27:30
>ジェニーさま
まだこの路線に乗車出来ていないのですが、どのターミナルかわかりますか?
返信する
Unknown (宮城交通フォレスト)
2017-10-01 23:47:38
東京23区内と東京ディズニーリゾートことTDR(TDL・TDS)を結ぶ路線と言えば、新宿(バスタ新宿)とTDRを結ぶ路線(JRバス関東・京成バス)と神奈川県川崎市の川崎駅と蒲田駅とTDRを結ぶ路線(京浜急行バス・京成バス)だけでしたが、埼玉県さいたま市の武蔵浦和駅・池袋駅西口とTDRを結ぶ路線が国際興業と京成バス・京成トランジットバスで開業したのですね。
東京都23区の北西部(豊島区や板橋区・北区)や埼玉県南部からTDRへは行きにくいのでそれらの需要を狙ったのですかね。
後は最近東北急行バス・近鉄バスのフライングライナー・カジュアルフライングがTDLに乗り入れや国際興業・庄内交通の夕陽がTDL延長していますね。
返信する
ランプ (幹線屋)
2017-10-02 08:51:47
面白い路線ができましたね。武蔵浦和まで行って浦和にはいかないとは。

武蔵浦和〜池袋で池袋はどのランプをつかってるんですかね。
朝は渋滞に応じC2か5号か使い分けちゃいそうですが、、
返信する
国際 (バスターミナルなブログ管理人)
2017-10-04 00:33:23
>宮城交通フォレストさま
アウトレットに始まり、今回のTDRと、国際興業の昼行便ネットワークが拡大してきました。もしも、インバウンドと結び付ける事が出来るのならば、他にも路線をひけそうなところがありそうですね。

>幹線屋さま
機会を見つけて実際に乗車してみたいです。夜の便は池袋~武蔵浦和間を40分でダイヤを切っていますね。朝は55分とってるバスもありました。
返信する
ディズニーリゾート線 (ぽん)
2017-10-18 00:23:40
久しぶりに投稿します。よろしくお願いします
久しぶりのディズニー路線ですね。まさか、埼玉から発着するとは、思いませんでした。
利用が定着するといいですね。
あと、トランジットのエアロエースの冷房 横が
青くなったんですね。なかなか新鮮です
返信する
TDR (バスターミナルなブログ管理人)
2017-10-18 20:50:03
>ぽんさま
よろしくお願いします。
クーラーユニットの帯は京急でも赤が入るようになりました。
返信する