goo blog サービス終了のお知らせ 

バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・茨城交通の新車 エアロエース「みちのりエクスプレス(MEX)デザイン」

2018年08月29日 | 気の向くままに、、


検査標章8月。茨城交通の新車、三菱ふそうエアロエース、MS06モデルです。

グループカラーの「みちのりエクスプレス(MEX)デザイン」で登場しました。



今後、「みちのりホールディングス」グループの高速バスは、このデザインに統一になるのでしょうか。

「東京~勝田・東海線」での撮影です。

水戸200か1988
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田急シティバス 新宿木更津... | トップ | ・平和交通の新車 日野セレガ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グループ会社もこの塗装となるのか (バス好きのガルパンおじさん)
2018-08-30 17:13:48
茨城交通のMS06は、去年の夜行用に続いて2台目になります。
みちのりホールディングスに加盟している関東自動車なども、今後の新車はこの塗装で導入されるかもしれませんね。ただこの塗装、利用者からはどんな反応が出るか気になります。
返信する
みちのり (バスターミナルなブログ管理人)
2018-08-31 22:39:23
>バス好きのガルパンおじさんさま
新デザインは会津や県北でも登場していますし、福島や関東、日立も続きそうな予感です。以前、登場した紺色のみちのりデザインはあの1台のみになってしまうのでしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-09-02 22:59:06
06エースが順調ですね!
でも、JR東海に続いて四国でもエースの火災…
FUSO離れ再発しないか心配です、乗り心地が良いバスなんですけどね〜
返信する
エース (バスターミナルなブログ管理人)
2018-09-05 22:26:01
>Unknownさま
JR四国JRバスの件、ニュースで見ました。
バスの左前方という意外な箇所からの出火でしたが、過去には類似の事象があったのか、気になるところです。
返信する
Unknown (NAK)
2018-09-17 08:28:22
MEXカラー、旧南部バスにも登場したようです。(八戸200か955 PJエアロ)
出所はやはり京王バスですかね?
返信する
みちのりカラー (バスターミナルなブログ管理人)
2018-09-19 22:27:33
>NAKさま
情報ありがとうございます。
会津が撮影出来て、県北も網を張って撮影出来ましたが、また増えたとは(^^;)最近のみちのりGですと、京王の確立が高いと思います。
返信する
みちのりMEX (ぽん)
2018-10-14 00:51:27
最初は派手な色に凄い衝撃を受けました。今後みちのりの車はこのカラーになるのか気になります。でも私はやっぱり従来からの事業者独自カラーが好きです。
返信する
みちのり (バスターミナルなブログ管理人)
2018-10-16 22:29:19
>ぽんさま
日立にもみちのりカラーが出現しました。MS06なのですが、エースの日立カラーも見てみたかったな~と(^^)
返信する