バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・東急バス 都市間高速バス「ミルキーウェイ」塗装復活へ

2011年08月10日 | 気の向くままに、、
東急バスのHPからです。

東急バスは2011年10月1日に東京急行電鉄からの分社化20周年を迎える事から、記念グッツの発売やイベントの開催、記念塗装車両の運行等の「創立20周年キャンペーン」の発表がありました。その中でも特に嬉しいのが記念塗装車両の運行です。一般路線バス先代カラーに加え、観光バス初代カラー、観光バス第2カラー、観光バス現行カラー、そして都市間高速バスMILKY WAY カラーの計5種類を復刻し、8月中旬から順次納車、一般車両と同様に営業所管轄路線で運行するとの事です。

HPにはカラー見本も掲載されています。記念塗装車両は基本的に一般路線車に塗るようですが、ミルキーウェイ塗装だけは新羽営業所のエアロエースに塗られるようです。(「MILKY WAY」のロゴはさすがに「TOKYU Limousine」になりますが)

東急バスが都市間高速バスから撤退したのが1998年ですのでMS8系まではミルキーウェイ塗装をまとった事がありますが、今回初めてMS9系にミルキーウェイ塗装が塗られる事になり、個人的にとても楽しみにしています。

このミルキーウェイ塗装のエアロエースは8月26日以降、新羽営業所管轄の路線で運行開始です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・「大宮・池袋~伊勢・鳥羽... | トップ | ノクターン号 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MS9のミルキーウェイ!! (新潟交通「おけさ号」)
2011-08-11 11:07:34
〈ミルキーウェイ〉の存在を知った時、是非とも見たかった…、と思いました。愛称名、塗装センス抜群!だなぁと。今も走っていれば、確実に追いかけましたね。各路線共に利用率は現在でも悪くないと思うのですがやはりコスト面でしょうか!?東急は見切りが早く、夜行撤退は98年でその分いち早くリムジン路線を拡充していった訳ですが。MS9系が纏うとは夢♪みたいです。ロゴはさすがにリムジンみたいですが私も楽しみです。
返信する
MilkyWayもいいけど…。 (Yngwie)
2011-08-11 21:32:39
"東急のバス"には、マーキュリーカラーが似合う。
北海道ではたまに見るけど、じょうてつ以外は東急グループ離れたし。
Tマーク(T-Moneyでも、Tカードでもなく)は、マーキュリーが一番だな。
返信する
ビックリニュース! (のりのり♪)
2011-08-11 22:43:01
思い切った企画で、本当にビックリしました。

まさに、寝耳に水。

久しぶりに、カメラ出さなきゃ♪
返信する
驚きのニュースでした (バスターミナルなブログ管理人)
2011-08-12 22:39:29
>新潟交通「おけさ号」さま
同感です!ネーミングもカラーも都市間以上に「夜行高速バス」として最高のものでした。私も残念ながら実物は見た事はないのですが、東急沿線だったものでポスターによく出ていましたね。当時は分社化はしていたものの、子会社のトランセもありませんでしたし、コスト面の限界だったのかもしれませんね。

ちなみに「ミルキーウェイ」の名称は、現在ツアーバスで使われてしまっているようです(涙)

>Yngwieさま
マーキュリーの路線車も東急バスの虹ヶ丘エリアで動き出したようです。(じょうてつみたいですね)この塗装も北海道の至る場所で見かけるせいか、愛着ありますよ。私も好きです。

>のりのり♪さま
ミルキーウェイは納車こそされていないものの、最終仕上げなのか川崎市の修繕工場には来ているようで、南武線からちょっとだけ見る事が出来ました。納車が楽しみです。
返信する