goo blog サービス終了のお知らせ 

バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・東京駅日本橋口の「東京手ぶら観光手荷物預かり処」

2014年05月08日 | 気の向くままに、、


JRバス関東の高速バス降車場に近い、東京駅日本橋口に佐川急便のカウンターが開設されているのを発見しました。



2014年3月から営業を開始した「東京手ぶら観光手荷物預かり処」です。



手荷物の一時預かりや全国配送の他、一番の特徴なのが「宿泊先への手荷物即日配送」です。

午前11時までに手荷物を預けると、その日のうちに提携先ホテル配送してくれるシステムで、逆に提携先ホテルで手荷物を午前中(※ホテルによって締切時刻は異なる)に預け、16時以降に東京駅で受け取る事も出来ます。

店頭では「都内23区全ホテル宛て、ディズニーリゾート周辺ホテルに即日お届け可能(最終受付時刻11時00分)」と案内されていました。



営業時間は7時00分~23時00分と結構ワイド。東京駅に発着する鉄道や昼行高速バスはもちろん、夜行高速バスでも利用出来そうです。

このシステムを利用すれば、重たい荷物をもって観光したり、コインロッカーを探して預け、再び引き取りに来る手間が省けます。

全国のターミナル駅や長距離バスターミナルにあったら、さぞかし便利だろうな…と思いました。もしかしたら、将来は「高速バス+手荷物ホテル配送プラン」なんて商品も販売されたりするかもしれませんね(*^_^*)

追伸:コメントのお返事遅れています。申し訳ありませんm(__)m
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【定点】GW東京都内発の「... | トップ | ・撮ったまま/2号車まで出た... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (にっしぃ)
2014-05-10 20:14:24
ゴールデンウィーク前に乗りバスで東京行ったときに、この荷物預かり所見ました。

ワイドな営業時間・ホテルまで又はその逆の配送・一時
預かり等、特に大きなキャリーケースを幾つも持つ海外からの旅行者に喜ばれるのではないでしょうか。

1つだけ難点を挙げるとしたら、一時預かりの料金が1つ
800円と少しばかりお高いかなと・・・でも東京という場所を
考えるとしょうがないのかなぁと思う次第です。

自分は絶対利用しないと思います。

駄文ですいません、次回の更新楽しみにしています。
返信する
「駅ビジネス。」 (ニセモノ)
2014-05-10 22:54:47
こんばんは。
業種は違いますが、
以前、上野駅に両替商があったことを思い出しました。
そこでは一定の手数料を支払うと、現金を両替して下さいました。
それでは…。
返信する
手荷物預かり所と配送サービス (みどり)
2014-05-11 21:10:55
佐川急便が新サービスを始めたようですね。
手荷物の預かりは、カートなど荷物を持っているときに助かります。
駅のコインロッカーも重宝していますが、曜日や時間帯で空きが無いときは周辺を探し回らなければなりません。

運送会社がやっているので、宿泊するホテルやお土産など自宅へ届けてくれるのはありがたいですね。

高速バスに限らず、鉄道や航空利用客に便利なサービスであって欲しいです。
返信する
佐川 (バスターミナルなブログ管理人)
2014-05-13 01:37:22
>にっしぃさま
こんばんわ。オリンピックではないですが、外国からのお客様という点も考慮されているようですよ。800円は私も強気だなと思いました。コインロッカーの空きがなくて困っていたら預けてしまうかもしれません。

>ニセモノさま
両替商ですか。それは知りませんでした。
今では券売機も10000円が使えますし、昔よりは嫌がらずに対応してくれる店舗も増えましたよね。

>みどりさま
運送会社の強みが出せる店舗ですよね。
私も東京駅の各店舗で購入したお土産と手荷物を同時に送ったら楽だろうな…と思いました。
返信する