太陽が見てるから

プロレス話を中心に日々思う事を書き留めます。

「ノア解散」を賭けた勝負に!鈴木みのるの要求へ、丸藤決意の返答!

2015-09-21 01:23:12 | プロレス
ノア最強の男・杉浦をも撃破。遂にノアに解散要求を突きつけたGHCヘビー級王者”海賊”鈴木みのる。
死闘から一夜明けた9月20日に鈴木軍総出の会見。そこで鈴木の解散要求に「やってやる」と応じた丸藤の明確な返答を迫った。
そして丸藤が出した返答は…。

ご報告
9月19日・大阪大会にて行われたGHCヘビー級選手権試合において、敗戦という結果に終わり、次期ツアーで開催されるグローバル・リーグ戦2015では、鈴木みのる選手、及び鈴木軍選手が優勝した際には、プロレスリング・ノアを解散する覚悟で望む所存でおり、プロレスリング・ノアの各ユニット、参戦する選手の団体の枠を越え、一丸となり、リーグ戦優勝を果たし、ベルト奪回いたします。

プロレスリング・ノア選手代表 丸藤正道
(ノア公式サイトより)


プロレスというのは、「引退」とか「解散」とかが軽く捉えられる世界。
それもこれもプロレスへの未練断ちがたく体がまだ動けるなら…と安易に前言撤回。それが認められる空気がある。人の人生だから悔いなく好きにすればいい。だが、その積み重ねがプロレスを”いい加減な世界”と貶められやすくしている。それを理解しない人間が多いと思う…。

もっとも今回は、そんな「引退論」がどうのこうの言う問題ではない。ここまで追い詰められたノアの現状が腹立たしい。
鈴木軍を一蹴できるだけの強さがノアにあれば、ここまでの事態を招いていない。
一番の戦犯は鈴木に王座を奪われた丸藤と思えるが、丸藤だけの問題じゃない。
ノア全体の危機意識の低さが付け入る隙を作っていたと思う。それはこれまでの王座戦で見た通り。方舟こそ”集団的自衛権”が必要ではないかと思える。
とにかく、歴史的敗北となった3・15有明コロシアムから半年、まだ至宝GHCは4つとも鈴木軍の手に落ちたまま。激闘に熱くなって俺たちが見てきたノアは、ここまで弱かったのか!?
強くなければ認められない。それがプロレス、力の世界。
丸藤は次期「グローバル・リーグ戦」にノア解散を賭けると言うが、開幕まで1ヶ月を切っている。そんな短期間でどれだけ強くなれるのか!?鈴木との2度の敗戦がある以上、丸藤は変わらなければ鈴木には勝てないだろう。
鈴木と死闘を見せた杉浦なら…という期待はある。だが他にも鈴木軍と渡り合える選手が欲しい。
三沢の威厳、小橋の情熱、KENTAの先導力…それぞれで、その頃以上のものを生み出さなければノアの浮上は有り得ない気がする。ならば、待っているのはやはり解散なのか!?
奇跡の復活を望みたい。力及ばないなら「ノアはここまでだった…」と潔く畳んでもいい。どうなろうと、鈴木に挑んだ杉浦のように”命懸け”で方舟死守の闘いに臨んで欲しい!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
結局、言いたい放題を許している (凸凹)
2015-09-21 22:03:56
全て、後手に回ってる印象は否めないんですよね。
執念というかファン溜飲を下げるような気持ちが伝わって来ない!

次のリーグ戦も、鈴木みのるに「賞金首を掛ける!」ぐらいの発言があってイイじゃないか!

杉浦がヒットマンに変身して、鈴木軍のメンバーを片っ端から病院送りにする襲撃を繰り返す…それぐらいの意気込みを感じたいんだよな!
危機感が足りない! (ばーにんぐK)
2015-09-22 00:06:38
>凸凹様
そうなんです!
鈴木軍の想像を超える殺気や先手必勝の意気込みがノアから感じられないんですよね。
どこの会場でもいい、映像や画像のカメラが入っていない会場でもいい、鈴木みのるから一本取ってくれ!と…3月頃から思っています。
いまだに鈴木みのるから一本取れないのは情けないというか、鈴木みのるが凄いと言うべきか…。
こんな戦況ではあの”大同団結”に意味があるのか?とすら思ってしまいます。
>杉浦がヒットマンに変身して
いいですね。誰でも…”鈴木軍打倒”を伸し上がるための道具にしてもいいから行け!と思いますね!

コメントを投稿