スターダム新木場大会終了後、私は秋葉原に向かいました。
駅前にあるUDX秋葉原イベントギャラリーで「Revolution 30周年記念イベント『レボフェス』」が開催されていたのです!
30年前の1987年(昭和62年)6月4日に発進を宣言した”天龍革命”。長州力の去った全日本プロレスを活性化させるべく天龍源一郎と阿修羅原が立ち上がった、熱き戦いの狼煙。ジャンボ鶴田に立ち向かった、レボリューショ . . . 本文を読む
5月14日日曜日、プロレス観戦ではないですが、夜行バスに乗って朝東京着、夜東京発。
「小橋建太祭」に行ってきました!引退して4年経った小橋建太が二部に渡ってトークバトル。そのマッチメークに惹かれて行ったのです!
初めて行った青山のおしゃれな街並みに戸惑いながら会場着。まずは第1部のトークバトル。相手は大日本プロレス・関本大介!
小橋建太の現役時代は接点なし。ですが今は「Fortune Dre . . . 本文を読む
↑上映後、クリアファイル買いました。
↓削除されていればすみません。
【映画 予告編】 LIVE FOR TODAY -天龍源一郎-
見に行きました。それも3回。
2月5日、京都。
2月8日、神戸。
3月3日、奈良。
そして先日にはDVDとブルーレイで発売されました。これでご家庭でも見れますね。
京都では、天龍源一郎が舞台挨拶に来場した日でした。
会見での引退発表の日から引退 . . . 本文を読む
本日10月21日、横浜に来ています!目的はこちら↓
全日本プロレス「旗揚げ記念シリーズ、最終戦~秋山準&大森隆男デビュー25周年記念大会~」
2017年10月21日(土)神奈川・横浜文化体育館 開場16:00 試合開始17:00~
<第1試合>
中島洋平、鈴木鼓太郎
vs
岩本煌史、岡田佑介
<第2試合>
渕正信、西村修
vs
竹田誠志、丸山敦
<第3試合>女子プロレス
安納サオリ、万喜な . . . 本文を読む
今日は10月9日月曜日。10月9日月曜日といえば、多くのプロレスファンが1995年の「新日本vsUインター全面対決」東京ドーム決戦を思い返すのではないでしょうか。
私的には…新日本プロレスにも好きな選手は何人かいましたが、Uインターが大阪に来るたびに観に行ってたので、シリアスな戦いの信頼度という点でUインターに勝ってほしい気持ちでいました。
当時はUインターの内部事情的な興味が薄いこともあり、ただ . . . 本文を読む
昨日3月12日日曜日、行ってきましたプロレス首都圏はしご観戦!
全日本プロレス、東京・後楽園ホール大会!
プロレスリングノア、神奈川・横浜文化体育館大会!
いずれも盛況といえる盛り上がりでした。
昨日から今朝にかけてプロレスで盛り上がっていた方が多かったらしいですね。
最初は動画でも写真でも興味が増せばご覧になって、
やがては生の熱気を求めて観戦に行けたらいいと思います!
興奮して、愉快になり . . . 本文を読む
明日3月12日日曜日、首都圏遠征!プロレス観戦ダブルヘッダー敢行!
まず1つめ。
全日本プロレス「夢力!2017ドリームパワーシリーズ」
2017年3月12日(日)東京・後楽園ホール
開場11:00 試合開始12:00
【Openning Dream】6人タッグマッチ
中島洋平、西村修、岡田佑介
vs
吉江豊、ウルティモ・ドラゴン、阿部史典
【Over the Future】シングルマッチ
. . . 本文を読む
「全日本プロレス両国始まる!熱気がテレビ画面から伝わる野村直矢vs野村卓矢でした!一進一退の気迫の先、いい蹴りから丸めて野村卓矢勝ち!悔しくマットを叩いた野村直矢、この感情が大事だ!」
「全日本両国第2試合。菊地や雅央を見れてよかった。SUSHIが粘ってよかった!田村のフィニッシュよかった!」
「全日本両国第3試合。最後のSタイガーのスープレックスが綺麗だったなあ!
90年代にデビューした長井 . . . 本文を読む
11月3日
「身売り発表したノアの『グローバルリーグ戦』が今夜開幕!
リング上の戦い、選手の価値が高まらないと身売りしようが好転しない。戦う目的を訴えよ。
本日後楽園ホールの開幕戦はAB両リーグ合わせて公式戦8試合。個人的一番興味は杉浦貴vsマサ北宮!9・23激闘の余韻…下剋上は起こるのか!?」
「ノア後楽園大会サムライTV生中継再放送視聴中。
谷口vsアーチャー。谷口の意欲は微かに感じたけど見て . . . 本文を読む
今夜は今年18度目のプロレス生観戦に行くぞ!
プロレスリング・ノア「グローバル・リーグ戦2016」
2016年11月12日(土) 開場:17:30 試合開始:18:30
エディオンアリーナ大阪 第2競技場
グローバル・リーグ戦2016 Bブロック公式戦 30分1本勝負
丸藤正道 vs (鈴木軍)杉浦貴
グローバル・リーグ戦2016 Bブロック公式戦 30分1本勝負
潮崎豪 vs マサ北宮
. . . 本文を読む