goo blog サービス終了のお知らせ 

HAIL HEAVY METAL

For Heavy Metal Warriors all over the world from Japan.

SLEDGEHAMMER

2010-08-21 | NWOBHM S, T, U

"Sledgehammer"





(1979/Slammer Records/UK ◎1980/Valiant Records STRONG 1/UK) Second issue 7"EP

Sledgehammer
c/w
Feelgood

"Sledgehammer"はコンピレーション・アルバム『Metal For Muthas』に収録されています。



"Living In Dreams"





(1980/Slammer Records CELL 2/UK) 7"EP

Living In Dreams
Producedby Sledgehammer

c/w

Fantasia
Produced by John McCoy

バック・スリーヴのフォトはおそらく'80年のレディング・フェスティヴァルのものでしょう。"Fantasia"はコンピレーション・アルバム『Brute Force』('80年)に収録されています。



"Blood On Their Hands"

(1983/Illuminated Records JAMS 32/UK)

SIDE 1
1. Over The Top 1914
2. Perfumed Garden
3. Feel Good
4. Food And Sex Mad

SIDE 2
1. 1984
2. Sledgehammer
3. Garabandal


"Sledgehammer"

(1984/Mausoleum LUST 834950/Belgium) LP + 12"EP

Side 1:
1. Over The Top 1914
2. Perfumed Garden
3. Feel Good
4. Food And Sex Mad

Side 2:
1. 1984
2. Sledgehammer
3. Garabandal

Side 3:
1. In The Queue
2. Oxford City

Side 4:
1. Living In Dreams
2. Sledgehammer


TURBO

2010-08-10 | NWOBHM S, T, U

"3 TRACK E.P."





(1980/Cargo Records CRS 004/UK) 7"EP

Stallion
Running
c/w
Take My Life

TURBO are:
DES HORSFALL Vocals
IAN BLACKBURN Guitar
PETE MAYHEW Guitar
CRIS DAY Drums
RICK PAYNE Bass

Recorded on the 13th of April 1980 at Cargo Recording Studios
Sleeve Design by PETE MAYHEW


"Charged For.... Glory"



(1982/SRTS82CUS 1261/UK) 7"EP

Charged For.... Glory
c/w
Race For The Dawn (Midnight Mover)

Produced by TURBO 1982

コンピレーション・アルバム『New Electric Warriors』に1st7"EP『3 TRACK E.P』から"Running"を提供した5人組。楽曲のクォリティがアップし、成長の跡がうかがえる2nd7"EPはブート盤『HEAVY METAL OBSCURITIES THE VINYL YEARS N.W.O.B.H.M. VOL.3』に両曲とも収録されています。"Charged For.... Glory"は名曲♪


TYTAN

2010-08-09 | NWOBHM S, T, U

"Blind Men And Fools"





(1982/Kamaflage KAM 6/UK)

Blind Men And Fools
c/w
Ballad Of Edward Case

Produced by Will Reid Dick


"Rough Justice"

(1985/Metal Masters/UK ◎2006/Majestic Rock DDCZ-1265/Japan)


DISC 1
1. Blind Men And FoolS
2. Money For Love
3. Women On The Frontline
4. Cold Bitck
5. Ballad Of Edward Case
6. Rude Awakening
7. The Watcher
8. Far Cry
9. Sadman
10. Foever Gone
11. Don't Play Their Way
12. Far Side Of Destiny
13. Cold Bitch*
14. The Watcher*
15. Far Side Of Destiny*
16. Bling Men & Fools*

*Bonus Tracks - BBC FRIDAY ROCK SHOW SESSION

DISC 2 <DVD>
1. Intro
2. Cold Bitch
3. Ride Out The Storm
4. The Watcher
5. Rude Awakening
6. Blind Men And Fools
7. Sad Man
8. Foever Gone
9. Far Side Of Destiny
10. One Way Love
11. Balld Of Edward Case
12. Don't Play Their Way
13. Money For Love
14. Cold Bitce

LIVE IN LONDON FEBRUARY 1982



Majestic Rockが素晴らしい仕事をしてくれましたっ! 一体誰がオリジナル・リリースから21年を経て TYTAN のBBC FRIDAY ROCK SHOWのセッションを聴けて、LONDONでのライヴを映像として観れると思っていたでしょうか。往年のNWOBHMファンは感慨もひとしおのはずです。カリスマ・バンド ANGEL WITCH を脱退したケヴィン・リドル(b)とデイヴ・デュフォード(ds)が'81年にロンドンで結成したのがこの TYTANです。翌'82年7"&12"EP"Blind Men And Fools"(7"&12"のB面には"Ballad Of Edward Case"、さらに12"には"Sad Man"を収録。全てアルバムと同テイク)でKamaflageレーベルからデビューするも、レーベルが倒産してしまい、アルバムはお蔵入りしてしまいました。そしてこのアルバムがいわくつきレーベルMetal Mastersから発表されたのは、'83年にバンドが解散した後のさらに2年後の'85年になってからでした。デイヴはTYTAN脱退後、E.F.BAND、LIONHEARTへと加入。voのカル・スワンは後にLAに渡り、LIONを経て BAD MOON RISING を結成。この両バンドでカルの相棒であったgのダグ・アルドリッチは現 WHITESNAKE に加入しました。 NWOBHM人脈が連綿と受け継がれ、また英国に戻る不思議。解説には幻の名盤とありますが、当時このアルバムのアナログ盤は相当数が輸入され国内に入って来たと思われ、また長らく正規盤としてCD化されなかったためブートも出回っていたはずで、実際こうしてめでたくCD化('04年、Majestic Rockがオリジナル仕様の1枚もので初リリース)された今、アナログ盤は中古盤店でよく見かけるアイテムとなっています。



Kerrang! No 10 February 25-March 10 1982


"On The Frontline"

(Bondage Music BON 059) Bootleg

1. Women On The Frontline
2. Rude Awaking
3. Far Side Of Destiny
4. Nothing Ever Lasts
5. Bling Men And Fools
6. Money For Love
7. Ballad Of Edward Case

Live in Manchester, England 9.10.1982


TOAD THE WET SPROCKET "Reaching For The Sky"

2009-08-16 | NWOBHM S, T, U






(1980/Sprockets BRS 008/UK)

REACHING FOR THE SKY
c/w
ONE GLASS OF WHISKY

Mick Mustofa vocal
Mark 'Curly' Rideaut guitar
Pete Austin bass
Martin 'Witik' Wightwick drums

Recorded at Quest Studios, Luton. June 1980

『Metal For Muthas (へヴィ・メタルへの招待)』に"Blues In A"を提供したことで、またブートCD『NWOBHM Vol.3』にA面曲が収録されたことで知られている TOAD THE WET SPROCKET。1st7"EPよりもさらにメタリックになったこの2nd7"EPは未CD化のB面曲も、スピード感こそA面曲に譲るものの、ワン・アンド・オンリーなオリジナリティに溢れ、魅力たっぷりです。


SIEGE "Goddess Of Fire"

2009-08-14 | NWOBHM S, T, U


(1985/THM1/UK) 7"EP

GODDESS OF FIRE
c/w
DON'T PUNISH ME

Sharon Thompson vocal
Al Stringer guitar
Dave Glover bass
Rachel Glover keyboards
Ray Lawrence drums

NWOBHMの数少ない女性ヴォーカル・バンド。"Goddess of Fire"は歪みまくったギターによるリフの繰り返しと、上下動のないヴォーカル・ラインによって、呪術的な効果を生み出しています。"Don't Punish Me"はヴォーカルのメロディー・ラインがAサイドに比して、より起伏があります。


SATANIC RITES

2009-08-06 | NWOBHM S, T, U

"Live To Ride"



(1981/Heavy Metal Records HEAVY 8/UK) 7"EP

LIVE TO RIDE
c/w
HIT AND RUN

Deborah Webster (voclas)
Kevin Doyle (Keyboards)
David Kershaw (drums)
Stuart Page (guitar)
David Ingham (bass)

両面とも『HEAVY METAL RECORDS SINGLE COLLECTION VOL.1』(◎1996/British Steel CD METAL 3/UK)で聴くことができます。A面はサビを一緒に口ずさめる軽快なナンバー、B面はマイナー調でさらにかっこいいです。


"Which Way The Wind Blow"

(1985/Chub Records CHUB LP 1/UK) LP

Side One
1. Burn In Hell
2. Matter Of Evolution
3. Don't Tell Lies
4. Fear Of The Night
5. Turn Around

Side Two
1. Slam The Door
2. Law Of The Land
3. Feel The Power
4. Which Way The Wind Blows

Satanic Rites Are -:
Deborah Webster ~ Vocals
Stuart Page ~ Lead Guitar + Vocals
Kevin Doyle ~ Keyboards + Vocals
David Ingham ~ Bass Guitar
David Kershaw ~ Drums + Tamburine

Produced by David Clay + Satanic Rites
Recorded at Ric Rac Studios
Front Cover by Richard Fiked


個人的にはこのアルバムのジャケット・アートワークをNWOBHM期におけるベストの一つに挙げたいです。Heavy Metal レコーズからリリースされた7"EPから4年後に、レーベルこそ変わりましたが、メンバー・チェンジもなくリリースされた1stアルバム。2010年、CULT METAL CLASSICS レーベルが2ndアルバム『No Use Crying 』(1987/Chub Records/UK)とともにCD化しましたが、残念なことにこのオリジナル・アートワークは使われていませんでした。(additional date: Nov. 14, 2010)


TRAGICIAN "The Wild, The Scared, The Timid."

2009-08-05 | NWOBHM S, T, U




(1979/Look LK/SP 6411/UK) 7"EP

THE WILD, THE SCARED, THE TIMID.
c/w
TRACES OF IMPACT.

Robert Bashforth - guitars
Sean Mannion - vocals and percussion
Geoff Townsend - string machine, Roland SH1000, Wurlitzer electric piano
Ian Walker - basses
Neil Whyte - drums

ジャケットにリミテッド・エディション・ナンバーのスタンプ入りのこの7"EPは、『N.W.O.B.H.M. ENCYCLOPEDIA』には載っていません。サウンドはキーボードが主体となっていてメタリックさには欠けます。それでも年代からしてこういった無名の、そして無数のバンドがNWOBHMというムーヴメントを、陰になり日向となって築いていった事実を無視するわけにはいきません。


URCHIN

2009-08-02 | NWOBHM S, T, U

"Black Leather Fantasy"

(1977/DJM Records DJS 10776/UK) 7"EP


"She's A Roller"





(1978/DJM Records DJS 10850/UK) 7"EP

She's A Roller
c/w
Long Time No Woman

Produced by VIC MAILE


"Urchin"

(2004/High Roller Records HRR 001/Germany)

Upper Deck
1. She's A Roller*
2. Long Time No Woman*
3. Black Leather Fantasy*
4. Rock & Roll Woman*
5. See Right Through You (live)+

+ Adrian Smith Project
Live at the Marquee Club 19/12-85

Lower Deck
1. See Right Through You
2. Walking Out On You
3. Watch Me Walk Away
4. The Latest Show
5. Life Time

Recording Sessions '77

David Hall (v)*
Adrian Smith (g, v)
Maurice Coyne (g)
Alan Levett (b)
Barry Tyler (d)


"Urchin"



(?/Urchin/?) Bootleg

1. She's A Roller
2. Long Time No Woman
3. Black Leather Fantasy
4. Rock & Roll Woman
5. See Right Through You (live)
6. See Right Through You (studio)
7. Wlaking Out On You
8. Watch Me Walk Away
9. The Latest Show
10. Life Time

DAVID HALL - Vocals (Track 1-4)
ADRIAN SMITH - Guitars, Vocals
MAURICE COYNE - Guitars
ALAN LEVETT - Bass
BARRY TYLER - Drums

Tracks 1-2 taken from "She's a Roller" 7" Single
Tracks 3-4 taken from "Black Leather Fantasy" 7" Single
Track 5 was recorded live at the Marquee Club on the 19th of December, 1985 - performed by ADRIAN SMITH PROJECT
Tracks 6-10 taken from the band's 1977 recording sessions

IRON MAIDEN のエイドリアン・スミスが在籍していたことで知られる URCHIN の2枚の7"EPは超がつくほどのプレミアムですが、その2枚の7"EPを収録しさらには未発表セッション5曲、ADRIAN SMITH PROJECT によるライヴを1曲収めたブートレッグ。


"High Roller"

















(2010/High Roller Records HRR 001/Germany) LP

Side A
1. Keeping It Mellow
2. Life In The City
3. Watch Me Walk Away
4. Countdown

Side B
1. Lifetime
2. The Late Show
3. My Lady
4. Animals


TROJAN "Bombs Away"

2009-07-31 | NWOBHM S, T, U




(1986/Wooden Horse Records TRO 001/Ireland) 7"EP 

BOMBS AWAY
c/w
BACK TO ME

PRODUCED BY TOM MULLALLEY and JOHN SULLIVAN

NWOBHM において TROJAN というバンドは二つ存在していました。一つはマンチェスターの、そしてもう一つがこのアイルランドの。

両面ともに転調を活用した疾走感ある素晴らしい楽曲です♪

バンドはコンピレーション『Green Metal』(1985/Metal Masters METALPS 197/UK)に"Soldiers Song"、"Charge Of The Night Brigade"、『Metal Warrior』(1987/Metalother Records OTH 9/UK)に"Back To Me"、『The Last Warrior』(1987/Metalother Records /UK)に"Bombs Away"をそれぞれ提供し、アルバム『The March Is On』(1988/G.I. Records)を残しています。


SOLDIER

2009-07-28 | NWOBHM S, T, U

"Sheralee"





(1982/Heavy Metal HEAVY 12/UK) 7"EP

SHERALEE
c/w
FORCE

GARRY PHILLIPS - vocals
NICK BICKNELL - guitar
IAN DICK - guitar
STEVE BARLOW - bass
STEVE TAYLOR - drums & vocals

Recorded at Spaceward, Cambridge.
Produced by Mike Kemp,
executive producer Andy Waller.

当時はダサいと感じた SOLDIER でしたが、経年変化してなぜかダサかっこよくなってしまった典型です。両面ともに『N.W.O.B.H.M. Metal Rarities Vol.3』(◎1997/British Steel/UK)で聴くことができます。『Heavy Metal Heroes』(1981/Heavy Metal Records/UK)には"Storm Of Steel"が収録されています。



"Infantrycide EP"

(2004?/Hellion HEL276)

1. INFANTRYCIDE
2. COME ONE DOWN
3. SILVER SCREEN TEASER
4. PARADOX

GARRY PHILLIPS VOCALS
STEVE BARLOW BASS
IAN ASTROP DRUMS
IAN ALAN DICK GUITAR

Recorded at Soundtracks Studio - Nottingham
Nick Lashley's guitar parts recorded at his home Pro Tools studio in L.A.

カリフォルニアでマスタリングされたミニ・アルバム。'82年の7"EPから22年を経てもなお、ダサかっこいいストレートな曲のエッセンスがバンドの持ち味です。

"Sins of the Warrior"

(2005/Heavy Metal Records HMR SD 245/UK)

1) In My Room
2) Storm Of Steel
3) Sins Of The Warrior
4) I Still Believe
5) Fire In My Heart
6) Murderous Night
7) Half Way There
8) Walls Come Tumblin' Down
9) Darkest Heart
10) Natural High
11) Starhaven

Ian Alan Dick guitars keyboards
Garry Phillips vocals
Steve Barlow bass
Alex Smith drums

Recorded at Starhaven Studios, Northampton, UK