【文京区労協】活動レポート

http://bunkyo96kyo.web.infoseek.co.jp/

「時代を撃て・多喜二」全労連会館上映会

2005年12月20日 | 文化行事
日本全国に大寒波が押し寄せたこの日
文京本郷の全労連会館で
「時代を撃て・多喜二」の熱い上映会が催されました
来年3月のシビック小ホールでの上映会を控え
試写会がてら、鑑賞して参りました!


こちらが全労連会館の玄関
2階に大会議場があります
日活の決起集会もここでしたね


こちらが『時代を撃て・多喜二』のプロデューサー
植田泰治さん
区労協加盟組合の映演共闘の副議長で
ジャパンヴィステック争議の松本さんが加盟する
映演アニメユニオンの副委員長もやっておられます


開場に設けられた物販コーナー
小林多喜二関連の資料や労働組合関係の書籍がありました
植田さんは、来客の応対をしつつ
売り子でも大忙しでした


小林多喜二の年譜やゆかりの写真の展示
これを見るだけでかなり勉強になりました


展示に見入るお客さん


そろそろ開演時間
ぼちぼち席が埋まってきました


なんと、わっかいギャルまで入場
多喜二、すごい!


テーブル席だけじゃなくて
補助席まで出る大盛況です


いよいよ上演
挨拶に立つ製作委員会の吉村さん


挨拶に立つ監督の池田博穂さん
なんと、映演アニメユニオンの執行委員長もやってます

で、いよいよ上映開始
中身は……
思った以上に良い記録映画でした
なかなか考えさせられる作りでしたよ



上映が終わり、拍手喝采


みなさん、お疲れさまでした~
次は2006年3月2日
文京シビック小ホールでね!

最新の画像もっと見る