goo blog サービス終了のお知らせ 

「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

豆腐もできる豆乳♪

2006年08月21日 | 旅・グルメ
なるものを夫が買ってきました。「へぇ~~」ということで
何度かやってみましたが、にがり(粉末状のもの使用)
の量が少なかったのか、うまく固まらず・・
後から水で冷やして何とか固めたりしましたが、やっと成功!
食感もなめらかでなかなかイイ感じです。

うちは蒸し器がないので、フライパンにお湯を張って
やったんですけどね。
もともと、豆腐が好きなので、こんな簡単にできるんなら
手作りしてみてもいいな~と思います。
(豆乳に「にがり」入れて混ぜ、10分程度蒸すだけなんですよ~)
ただ、かなり「マメマメしく」味が濃くなるので
それが苦手な方には、この方法はお勧めできないかな~。

自分でスプーンを持ちつつの撮影なので
相変わらずつたない画像で申し訳ありません
今、よく耳にする「ギャバ」4mg含まれているそうですよ~この豆乳。
「めいらく」(名古屋製酪)の商品なんですが
「ギャバ」ってアミノ酸の一種だったんですね。
「発芽玄米」とかそんなことばかり頭に残ってました。

スジャータでおなじみ「めいらく」のホムペは
こちら



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆乳飲んでいた頃に知りました (ree)
2006-08-21 11:27:05
豆豆しい味ですね。^^

そういえばnoraさんといっしょに豆腐料理屋に行って豆腐をつくる鍋なるものを頼んでつくり損ねたことありませんでしたっけ??勘違いか??最近物忘れが激しくってね~
返信する
そうそう! (のら)
2006-08-21 15:29:22
「マメマメしい」としかいいようがない(笑)そうそう、ありは鳥取のお豆腐料理屋さんでしたね~。にがりが分離しちゃって

すっぱい味になってしまって。

お店の人も忙しかったんだろうけど

もっときちんと声かけてタイミングを

聞くべきだったね~
返信する
にがり (☆kino)
2006-08-22 01:33:37
”ニガリ”がブームになったとき、豆乳で豆腐を

作ろう!と思っていたのに、豆腐は好きなのに

豆乳が苦手で 試さずじまい・・・。



男前豆腐店の記事、TBさせてくださいね。
返信する
にがりブーム! (のら)
2006-08-22 12:50:12
今はお豆腐料理・スイーツの店も増えてますしね。

あ~でも私も豆乳はあまり得意ではありません。

豆乳前にいただきものがあったので

牛乳代わりになるかと思って「ビシソワーズ」

初挑戦したのだけど、どうも豆乳の味が気になって。

結局牛乳を加えてしまいました。

(牛乳をちょっと足しただけでおいしいと

思えたんです~)

返信する
そうそう・・ (みのり)
2006-08-22 16:59:13
この写真のと同じだったかどうか?

「豆腐ができる豆乳」って見かけたことあります。

ほんとにできるんですね(^.^)



味が濃いんだ・・。

出来上がりは、絹風なんですか?

それとも木綿風?

写真では絹こし豆腐っぽいですね。
返信する
あ~ホントですか! (のら)
2006-08-22 22:43:21
「名古屋製酪」(めいらく)の商品なんですが、

ほかのところからも出ているでしょうね!

そうそう、ほんとにできるんです♪

失敗したので最初は「できるのかな?」と

疑問視してしまいました~(汗)



味はかなり濃いです。「ダイズ~~!!」と

いう感じです。あ、絹風ですよ~。

市販のよりちょっとやわらかいかな~。

おぼろ・寄せ豆腐みたいな感じです。
返信する
はじめまして! (tyuya)
2006-09-05 14:11:13
豆腐もできる豆乳ネタでトラックバックさせていただきました!

のら様は上手くできたんですね~。羨ましい!

私はなんだか失敗してしまいました(泣
返信する
トラックバックありがとうございます~。 (のら)
2006-09-05 17:17:26
いや~私も何度か失敗しましたので・・

にがりの量の微妙なところなんじゃない

でしょうかね・・

今から見に伺いますね♪
返信する
きゃー! (tyuya)
2006-09-06 09:09:28
ご来訪&トラバ返しありがとうございます!

あれですね。いろいろ努力あるのみ!ですね。

にがりの量を調整してがんばってみますー!
返信する
いえいえ! (のら)
2006-09-06 15:11:03
私もほんと何度も失敗して・・そのたび

夫にからかわれながら・・苦節二日(みじかっ!)

だったんですよ~~。同じことを記事にしてる方が

いるとわかってとっても嬉しかったです。

コメント&トラバありがとうございました♪
返信する