goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんの楽しい我が家♪

日常の出来事、趣味の事、好きなモノの事、我が家のこだわりetc...。

④北海道旅行3日目~礼文島その2~

2007年06月20日 | 北海道♪
6月11日(月)8時12分、香深港へ到着

島はものすごい風・・・。
ロシア大陸からの風が吹いて来るんだって。

お昼ごはんの前に島南西側を観光
↓↓猫岩↓↓

背中の丸まり具合がいいよね。


最北限へ行く前に、港でちょっと早めのお昼を食べる事にした。
↓↓『武ちゃん寿司』の生ウニ丼&鮭親子丼↓↓

どっちの料理ショーにも出たんだって。
日本最北の島、礼文島で水揚げされる最北の生うに。
写真左は年間でたったの数ヶ月しか水揚げされないエゾバフンウニ
お店曰く、高級食材『礼文昆布』を食べて育ったうにだから旨い!そうで。
うーん、確かに美味かった


↓↓日本最北限の地、スコトン岬↓↓

いやぁ~寒かった!でも気持ち良かった~
うしろに見えるのはトド島。
名前の通りトドが集まるんだって。
天気が良かったらロシアが見えるんだよ!
すごいなぁ・・・。


↓↓スコトン岬にあるトイレ↓↓

思った以上にキレイです。


↓↓澄海岬↓↓

スカイ岬と読みます。
キレイな名前だね。
本当はココまで歩くはずだったんだけど、あまりの強風に断念
相変わらずの根性なしです
あ、小さく見える赤い人はだんなさまです。


↓↓レブンアツモリソウ↓↓

かわいいよね!
1994年に特定国内希少動植物種に指定。
盗んでいく悪い観光客が絶えないんだって
そのため、辺りには監視カメラが・・・。


↓↓カラフトアツモリソウ↓↓

植物保護?の人たちが来ていて教えてくれた。
その名の通り、カラフトから飛んできたんだそうで
かなり珍しいモノ!ラッキー


ちょっと早いけど宿へ行く事に。

<6月11日の走行距離 81.7キロ>

③北海道旅行3日目~礼文島その1~

2007年06月20日 | 北海道♪
6月11日(月)5時30分、稚内港で乗船手続き
今日もいい天気

礼文島の香深港まで1時間50分の船旅。
↓↓海の色がキレイ!!↓↓



↓↓カモメが近い↓↓



↓↓利尻富士も近い↓↓



あっという間の船旅。
周りはお年寄りのツアーだらけ・・・。
マナー悪すぎ
恥ずかしくないんだろうか?
あんな年寄りにならないよう気をつけないとね。

②北海道旅行2日目~旭川・稚内~

2007年06月19日 | 北海道♪
6月10日(日)4時30分、小樽港へ到着
晴天
この旅は天気に恵まれそう!

本日はとにかく走りまくる予定。
予定は
・旭山動物園
・滝川市江部乙町の菜の花畑
・宗谷岬

かなり無理なスケジュールは明日の朝一で礼文島に渡るため。
北海道は広い・・・。

↓↓お約束の旭山動物園のペンギン↓↓

相変わらず気持ち良さそうね~
初めて日曜日に来てしまったため、ものすごい混みよう
集客数日本一の動物園だぁ


↓↓江部乙町の菜の花畑↓↓

残念ながら見ごろは過ぎていた・・・。
町全体に菜の花畑が点在していて、その面積なんと東京ドーム20何個分!!


↓↓クッチャロ湖↓↓

十数年ぶりに見た!!
あの頃は若かった
目の前にオートキャンプ場。
楽しそう・・・。
やっぱりキャンピングカー欲しいよぉぉぉ。


↓↓宗谷岬↓↓

日没に間に合った!!
あえて逆行で撮影してみました
日没の切ない感じ、伝わるかな。
ああ、最北端・・・。3度目だけど感動は変わらず

さらに最北のガソリンスタンドで給油し、給油証明書と貝のお守りをもらう。
今回で2個目。
ちょっと質が落ちた感じ・・・

今日は素泊まり。
オーナーさんが加藤茶似。
いい人だった~。
ホテルもリニューアル後でキレイだしなかなか良かった。
2人で8000円はいい!

明日も早いので22時前には就寝

<6月10日の走行距離 457.5キロ>

①北海道旅行1日目~新潟から小樽へ~

2007年06月18日 | 北海道♪
6月8日(金)23時出発

関越道「東松山」まで下道。
さらに高速ではETC深夜割引利用。
ココでは節約。

6月9日(土)10時30分、小樽へ向け新潟港出向。
部屋は特等洋室。
昨日の節約分(では足りないけれど・・・)でちょっとだけの贅沢
最高なんだ~。
一度この部屋を利用しちゃうとダメね。
快適

↓↓部屋はこんな感じ↓↓

反対側の壁にベット、入り口にユニットバスがある。

船が動き出したらお約束の乾杯
そして爆睡

ココで反省。
金曜の夜に寝ずに出発は無理だね
私、日が変わった頃からの記憶無いもの・・・。
いつもだんなさまごめんね。

15時頃目覚めた。いやぁよく寝たね。
そして今回初めてフェリーの大浴場に入った

なんで今まで入らなかったんだろう
最高
しかも時間帯が良かったのか貸切状態。

全面ガラスの向こうにはどこまでも続く海・・・。
時々カモメに覗かれる
いやぁ~最高に気持ち良かった!!
次回も絶対入ろうっと。
お風呂から出たら、本日2回目の乾杯
ああ、幸せだ~

翌日は朝4時過ぎに到着予定のため早めに就寝

<6月8、9日の走行距離 326.5キロ>

無事帰宅!!

2007年06月15日 | 北海道♪
6月8日(金)23時頃出発。

船中1泊、北海道5泊。
本日15日(金)23時、無事帰宅しました!!

総走行距離2536.2キロ。
もちろん全て運転はだんなさま(汗)
ストリーム納車から10ヵ月、10000キロを突破。

そして旅の途中、最高燃費1リットル18.8キロを記録しました!!

またおいおい、旅の記録は更新します。

とりあえず、この旅の感想。

・北海道は広い!美味い!美しい!
・ツアー客のマナーの悪さに怒り爆発!
・船旅最高!!

来週から現実に戻る事が出来るのか不安…。
そして…旅行の後の苦しみ、洗濯モノの山を片付けなくては…。

いよいよ北海道旅行!!!

2007年06月08日 | 北海道♪
明日から今年の夏休みです
 
だんなさまの勤続何年だかの連続休暇。
この時期なら私も休みやすいかと決めたんだけど・・・。
銀行、人が少ないの
本当に申し訳ないです・・・。
帰ってきたら必死に仕事します!!

と言うことで、今晩出発します
まだ荷造り終わってないけど

明日の朝10時過ぎのフェリーで新潟を出発。
10日の早朝、小樽着。
その後、旭川→稚内→礼文島→富良野→帯広→札幌→函館
と周り、15日の朝、青森に渡る予定

11回目の北海道にしては、いつもとあまり変わらない・・・?
礼文島を時間かけて散策するのは初めて!
あとはいつも通り飲み、そして食べ・・・。
帰ってきたら体重計乗れないだろうな

さて、最後の荷造り頑張らなくっちゃ!

旅行スケジュール決定!

2007年05月21日 | 北海道♪
色々迷いもめながらも、何とか来月の北海道旅行のプランが決定した
結局、道東は時間が足りないのと冬がいい!と言うことで断念

2年ぶりの北海道旅行。
メインは5年ぶりの礼文島めぐりに決定!!
今回は利尻は見送り、礼文島をひたすら歩き回る予定。
あとはいつもの富良野のペンション&ワインハウス
函館ビールに帰りがけに函館朝一、そのまま本州へ渡る・・・と言ったプラン。
初の現地5泊!船中1泊、6泊7日。
うち素泊まり3回。
移動に時間がかかるから仕方ないのよね

費用の見積もりしてないけど・・・恐い

無事、フェリーの予約も完了
宿の予約はまだ半分
危ない場所だけはとりあえず押さえたって感じです。

しかし便利になったよね。
フェリーも宿もほとんどインターネットで予約できる。
あ、さすがに礼文島は宿もフェリーも無理でした。
フェリーは通常の交通手段だから予約自体出来ない。
早く行かなくちゃ!

後は残りの宿と荷造り開始!!
・・・気が早い?

広すぎる!!!

2007年05月18日 | 北海道♪
先日も書いたけど、来月は北海道旅行の予定

と言うことで、行きたい場所をリストアップ。
とても今回の休みだけでは回りきれない

北海道って広いよね・・・。

ツアーとかパック旅行だと簡単なんだろうね。
そういうの、行ったこと無いや。
だからいつも旅行代が高いのかも

マイカーで行こうと思うと行動エリアが限定される。
でも、マイカーの旅は最高!!
あ、でも乗り心地が今までで一番悪いから疲れるかもな・・・。

ココ数年の北海道旅行は行くエリアが限定されていた。
私が旭山動物園に行きたいからなんだけどね。
さらに日本海側の航路で行きたい、などとワガママを言う。
そうすると、小樽から入り、真ん中をまっすぐ降りて、最後は函館から本州へとなる。

どうしても道東へ行きたい!!
大学生の時にサラッとしか回った事ないから。

ああ、もう一度礼文島も行きたい。今度は2泊くらいしたい!!

でも、お約束の『フラヌイ』と『ふらのワイン』ははずせない・・・。

だんなさまは忙しいので、今週は3日も休みがあった私が本とインターネット漬け。
決まらないよぉ

早くフェリー取らないと満席になっちゃうよ。

明日もだんなさまお仕事なんだよね・・・。
やっぱり1人で計画たてるしかないのかな・・・。

ううう。
どこにしぼろうかな。
・・・こんな事で悩める私って幸せだよね

気がつけば・・・

2007年05月15日 | 北海道♪
あっという間のGWが過ぎ、2年半ぶりに風邪をひき・・・
なんてしてたらもう15日!
5月も半分終わってしまったのね

来月6月、行員さんに無理言って連休をもらった
だんなさまが勤続○○年休暇をいただけるのでね
なんてのん気なこと言ってたら1ヶ月をきっている!
大変!予定たてて予約しなくっちゃ!

我が家の連休と言えば、もちろん北海道←何とかの一つ覚え

あ、ちなみに我が家は飛行機嫌いのためほとんどフェリーの旅です
飛行機やツアーに比べると費用はかかるけれど、あの船旅の優雅さ穏やかさは一度経験すると病みつきです。
あの大海原を見ていると・・・。
ホント、人間ってちっぽけだよ。

海はきれい。鳥はカワイイ、そして強い。魚も元気。空も海もどこまでも続く。
ああ、早く行きたい


北海道大好きな私。
スキー4シーズン、卒業前旅行JRの旅で1回、新婚旅行で1回、姉と車で1回、S-MX、アヴァンシア、アコード、今回・・・11回目
ああ、前回が10回記念だったんだ

今日の帰りに最新のるるぶでも買ってこよう

旅の思い出

2005年07月28日 | 北海道♪
中富良野駅前で、切手売ってるおばあちゃんにもらった 『ラベンダーの生花

旅行中も車の中で干しながら、宿の中で干しながら、大事に持ってかえってきた

そのおばあちゃんは、ただ切手を買ってくれたと言うだけで、山盛りのラベンダーをくれた。
電車や飛行機じゃ持って帰れないからと、私達が車だと知ると、返事もする前に新聞紙に包み始めた。
半ば一方的?にもらったラベンダーだけど、柄にもなくやっぱりうれしい

旅行中も今も、とても良い香りが心を和ませてくれる

だいぶ乾燥してきたので、少し花を落としてみた。

もっといい香り!!!

でも結構大変・・・ まだまだあるから頑張るぞ

今後もこの香りが、旅行を思い出させてくれるんだろうなぁ。

あーやっぱりまた行きたい