静電気体質なのは元々だけど、Sears Towerのobservatory terraceのコンピューターを総てout of orderにして、香港のATMを同じくout of orderにして、queueの後ろからため息が聞こえた。
自動改札は無意味に閉まりやがるし、最近では、one segのテレビを持つと、ザザザザザ…とノイズとともに画面が止まる。
携帯は、自宅なのに手に持っていると容赦なく圏外になるものの、テーブルに置いたとたんにアンテナが立つ。
会社のPCは3回本体を変えてもらい、3回ヴァージョンを変更してもらったが、
一向に事態が改善されなかったため、なぜか一人だけヴァージョンダウンの浮き目に遭った。
経営企画室にあった経理のデータがall nullになったことが1回、自分のPCの中身が総てリセットされたこと1回、手伝いに行った先の会社の経理データがバックアップもろとも吹っ飛んだことが1回。
「ハッカーとか、できるんじゃないですか?」
「防衛庁とかに雇ってもらった方がいいんじゃないか?」とたま~に言われるんだけど、普通にその前を歩いたホワイトボードと二の腕の間で静電気がブァチッっと走った時は、さすがにびっくりした。
とりあえず、データが消え去る、雲散霧消、いきなりコンピューターが再起動を始める、はデフォなのでいつ何時それが起こってもいいように結構こまめにファイルの保存はしています。
が、今日久々にやっちまいました。
excelのフィルタをかけて、「削除」をしました。
その瞬間、保存してねーよ…と思ったんですが遅かったにょ
訳の分からん「削除してますよ」というふりをしている画面。
これを見るのは2度目だ。ほんの100行くらいの削除は10秒もかからずできるはずだ、バカヤロー!
初回は一縷の望みをかけて30分待ちました。が事態好転せず。
今日もまた、途中で反応がなくなり、保存してなかった2時間分の式やらデータやらがぱぁです。
そういやぁ、この間も手が滑った拍子に、受信トレイのメールを全て
「削除済みアイテム」の中に移動させていたが、あまりの量にPCが停止した…。
しかもそれは私の過失「手が滑っ」ての所業か、PC側の何らかの悪意なのか不明。
挙句、「削除済みアイテム」から「受信トレイ」に復活させようとしたところ、
なぜか1メールにつき×3と増殖していたことにマジで「ゼツボーした」
あー、アレだな、ヴェーダにアクセス拒否られたティエリアの気持ちが痛いほどよく分かる。
「ヴェーダがヴェーダがヴェーダが、おちつけオレ、おちつけボク、おちつけワタシ」
な気分になって(ちっとも落ち着いていないが)そのまま帰宅。
唯一の慰めは前に座っている女史に、
「落胆っぷりが手に取りようにわかります」と喜んでいただけたことでしょうか。
最新の画像[もっと見る]
-
高尾山 4ヶ月前
-
RYUSEI SAKAI again! 5ヶ月前
-
来週はFebruary S 5ヶ月前
-
トキノミノル 5ヶ月前
-
フジビュー! 5ヶ月前
-
本日のご褒美 5ヶ月前
-
本日のご褒美 5ヶ月前
-
セリフォスお疲れ様! 7ヶ月前
-
セリフォスお疲れ様! 7ヶ月前
-
セリフォスお疲れ様! 7ヶ月前
だってさぁ、お馬の話はちんぷんかんぷんナンザンス。
あなたの静電気体質はきっと例の霊能力からきてるんぢゃなくて??
でも、一緒に働いてたときは、そんなに機械を壊しまくってた
感じはしなかったけど・・・
でもあのお顔の長い殿方と懇意にしておられたのは
そのせいか?
あ~懐かしい。どうしてるんだろう、○じさんだったっけ?
私はこのご無沙汰してた間に
ハワイに行ってきました~~。
そんでもって先週は富士山の麓で古典フラを踊ってきたのよ~。全く初心者だけどね、フラ用の白い衣装を着たら
なんだか現地人みたいだったよ。ほほほっ。
体型がモノをいうね。
古典フラってなに?現代フラと古典フラとかあるわけ?
クラシックバレエとモダンバレエがあるような感じで。
世の中知らんことだらけじゃーっ!
腰みのつけて踊るの?乳はココカップ?
(たぶんものっすごーく誤解しております)
N和もフラやってるはずだよ。