goo blog サービス終了のお知らせ 

ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

7歳のキョーレツな馬達

2006-08-25 19:09:03 | 
田島のベストパートナー、ナリタセンチュリー。
が引退すると聞いて、まあ、種牡馬になるという事なので、
幸せに暮らせよと。

そこで、7歳世代って誰たち?
イチ押し7歳ははカンファーベスト♂、父アンバーシャダイ、母父シンザン。
ごっつ渋い血統。

カンファーは3歳当時、菊に出られれば面白い。と言われてなかったか?
セントライトでこけた記憶、それは馬券もコケた記憶。
あれ?それはオリンピッククラブにいるマイネルアンブルの事か?
カンファ~3000mは、止めた方がよかでしょう。
そのカンファ~の他は誰がいるんだと考える。
これがクセモノだらけのモノスゴサ。まずクラシック3冠は誰かと。
マジでスゴいぞー(爆)
皐月賞: ノーリーズン
ダービー: タニノギムレット
菊花賞: ヒシミラクル
桜花賞: アローキャリー
オークス: スマイルトゥモロー
秋華賞: ファインモーション
NHKMC: テレグノシス

ヒシミラクル、ファインモーションあたりでスゴミ倍増か。
テレグノは最近女の子に興味津々らしい。お年頃だしねえ。
最強のGII馬バラゲー。
ムラ馬ファストタテヤマ。
最強のムラ馬マイソールサウンド。いつ走る気になるか分からんと本田が言ってたな。
最強スプリンター、デュランダル。
坊ちゃんアドマイヤマックス。
GI最多勝アドドン。
この歳はオールラウンダーが多数いるようで、交流重賞の重要ポジションに名を連ねている。
喉鳴りで引退したゴールドアリュール。
復活したクーリンガー。
テイオーの息子ストロングブラッド。
イマイチつかみきれないプリサイスマシーン。
良血のアンドゥオール。
天皇賞馬にして交流重賞大好きのイングランディーレ。

他にも、雨が大っ嫌いなシルクフェイマス。
小倉マイスター、メイショウカイドウさん。
こちらも今年久々に重賞を取ったメジロマイヤー。
幹夫さんの最後の重賞勝馬ブルーショットガン。
いつもローカル重賞に出ている感のあるセーフティエンペラ。
只今スランプ中タガノマイバッハ。
多分東京巧者のはずダディーズドリーム。
ライアンの息子たち、メジログリーン、ケイアイボイジャー、ベラージオ。
女帝一族のボン佐賀でも頑張ってほしいモノポライザー。

7歳にもなると足かけ6年の付き合いだから、顔見知り(違うだろー!)になってるんだな。
長く現役を張ってるとクセ馬な部分も出てくるのか、
クセ馬、ムラ馬だから力をテキトーに力が抜けるので長持ちして今に至ったのだろうか。
うーん、結構、キョーレツなやつばっか!キャラが見事に立っている。


最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (OK)
2006-08-26 06:41:59
「モノポライザー、ナリタセンチュリー」の検索から飛んできました。



あと7歳の名馬?の中には適距離がどこにあるのかわからないローエングリンもいます。

マイラーのふりをしながら4年連続で安田記念に参加していますね。

テレノグシスもそうなんですが。
返信する
こんにちは (buli)
2006-08-28 10:06:58
OKさまはじめまして

ものの見事にローエングリン、忘れていました…。

「超」良血なのに、イマイチ待遇(?)やら、適距離やらが不明な7歳になってしまいましたね。気まぐれなんでしょうかね。ホントにマイラーなのかも怪しいところです。ダートはからっきしだけど。

返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。