goo blog サービス終了のお知らせ 

サイパンのカフェ・ショップ「コーヒーケア」

2013-11-27 | 旅行
ランチの後 お茶をの飲みたくなったら ここ 「コーヒーケア」

サイパン・ガラパン中心地より車で10分ほどにあります。
場所はキャピタルヒルを登っていく途中にあります。



そこからの眺めは素晴らしくマニャガハ島も見れますよ。

店内はこんな感じ



午後5時過ぎたら ハッピーアワーメニューといえば スペシャルメニューを出してくれますよ。

今年もベストビーチ&スノーケリング部門賞第1位マニャガハ島に行ってきました

2013-11-25 | 旅行
サイパンのマニャガハ島が今年もベストビーチ&スノーケリング部門賞第1位に輝きました!
と言うことで久しぶりに行ってきました。

マニャガハ島へ行く船の待合場所



来ました。この船に乗っていきます。


船から見るみる海はこんな感じ


乗ること10分 到着






癒やされました。
ありがとう。マニャガハ島!


必見!サイパンのローカルご用達のこのお店

2013-11-23 | 旅行
ローカルジャパニーズにもあまり知られていないこのお店。

場所はススペ地区に大きなマウントカーメルという教会があります。

その横に日本人慰霊碑があるのですがそのまた横にこのベーカリー屋と言う名のケーキ?いや、何屋さんと名付ければよいのでしょう? といくらい色んなモノがあるお店です。



教会の説明:

スペイン統治時代の名残、マウントカーメル教会。外観は新しく塗り替えられていて当時の面影を感じることはできません.庭の手入れも行き届いて気持ちのよい散歩ができます。
中はシンプルな教会です.
入り口は教会の右脇から入ります。正面は開いていないので、要注意です








チキンケラグエン$2 






サイパンからもフィリピンへの援助

2013-11-22 | 旅行
台風30号がフィリピンを直撃してから約2週間。
報道によると、死
者は4000人、行方不明者は1600人を超える。

サイパンは地元チャモロ人の人口を超えるフィリピン人を中心に寄付金や救援物資を募っております。
サイパンから日本にお帰り際、置いていくものありましたらこちらまでお問い合わせ受付しております。

Please contact principal Rob Epley for more information at 323-7451.





水泳好きな人はサイパンの最北端にある屋外50mプールで

2013-11-21 | 旅行
私がサイパンのツーリストだったら絶対ここには行くでしょうトップ5にはかなず入るスポットを
ご紹介いたします。

そこは サイパン最北端にあるマリアナリゾートホテル前にある屋外50mプール。
ご利用の際はゴーカート場に受付をしてください。
ただし、一般の方の開放は月、水、金、土午後0時から午後1時30分まで
いっぱい泳いだ後はマリアナリゾートホテルのスパはいかがでしょうか?






日本から2人乗カヌー・ボート持参

2013-11-20 | 旅行
昨日知り合いが日本から二人乗りカヌー・ボートを持ってまいりました。




これはゴム製なので持ってくるのはそんなに困難では無いそうです。
サイパン長期滞在もしくは、リピーターさんには良いですね
日本に帰国の際は売ってしまえばいいわけで。

サイパンで売るといえばこちらのサイト 売りたい買いたい時はこちらを⇓ コピペしてね
http://garagesale.saipan.com/

ほしいものがあったらお手伝いしますよ。


本日のランチはモビーディックで

2013-11-16 | 旅行
本日のランチはサイパンでも老舗レストランカントリーハウス姉妹店
場所はその道は挟んで前にある「モビーディック」
カントリーハウスは肉料理が主ですが、モビーディックはシーフードです。

久しぶりに行きましたが シェフが変わりました?
更に美味しくなってます。

今日のスペシャルランチはこちら⇓



場所は ガラパン 


te



店内はこんな感じ

サイパン・ガラパンにある焼き鳥屋

2013-11-14 | 旅行
昨晩、ガラパン小学校のすぐそばにある。焼き鳥屋さんに行ってきました。
はじめて行くところでしたが、羊があるので。

場所はここ↓ BBQと小さく記したところcool car washの前




まずは、焼く前の焼き鳥




串を置いたら、自動でくるくる回ってくれるのでただ置いて待つだけ。


この辛そうなパウダーは香辛料でちっとも辛くなくおいしい。

サイパンの神秘的なスポット・グロッド

2013-11-14 | 旅行
前回もご紹介しました。
サイパンの観光スポットでもあり、ローカルお気に入りスポットでもあるグロッドにまた行っちゃいました。

マナリゾートホテルのランチの後にお腹が一杯になってしまったので軽く歩こうということでここに来ちゃいました。



下まで降りてみました。



100段くらいの急な階段をおりるとそこは!


なんか吸い込まれるような神秘的な、何度訪れても良い場所です。

久しぶりに、パウパウビーチに行きました。

2013-11-06 | 旅行
 長い間、台風の影響でサイパンのお天気はあまりよくありませんでしたが久しぶりの晴天だったのでパウパウビーチにスタンドボードしに行って来ました。
 日本に居たらなかなかこんなこともできませんよね。
 私は、埼玉出身なので海行こうとするだけでも一大事です。
 
  思えば、海の近く人住むのは夢だったのかもしれません。
 子供の頃から海に行くのはとても興奮したものでした。
  今では当たり前のように毎日海を見ることができるので夢がかないました。それもこんなきれいな海の近くで。

 

 




ハッピー ハロウィーン!

2013-10-31 | 旅行
20年前私が、サイパンに来たころはまだ日本はそんなにハロウィンのイベントをやっている所はなかったように感じますが、本日日本のお友達のフェイスブックを見ると、日本中はハロウィンで盛り上がったいるようですね。
若い頃、私も毎年仮装したりもしてみましたが今は子供達の仮装のお手伝いに回ってます。
ですが うちではもう一人大きな子供がおりましてそちらのお手伝いも



サイパンの2013年秋祭り無事終了

2013-10-21 | 旅行
先日 サイパン秋祭りが開催されました。
午後4時より補習校主催のバザーのお手伝いをした後、午後6時よりサイパンひまわり剣武館の生徒達のデモンストレーションが行われました。

武道っていいですね。
ザ・ニッポンって感じでした。みんなかっこよかったです。




こんな感じでした。





じつは ここだけの話ですが、私は大人のコーラ早飲み大会に出る気満々で のどをからしてビールも飲まずに おまけに、すっかり1番になったつもりでヒーローインタビューをイメージしながらわくわくしながら待っていたのに、子供のみ早飲み大会で大人はありませんでした。



がっかり!

サイパンのイベント案内今週末まで滞在の方必見!

2013-10-18 | 旅行
今週末 10月19日
「え?」
「明日?」そうでした。
明日サイパン日本人会主催の秋祭りが開催されます。

旅行者の方も気軽に参加することができ、何より楽しいお祭りなので、この時期ご旅行中の方はぜひ足を運んでみてください!

スケジュールはこんな感じです。↓ 楽しみにしているイベントは息子たちが披露する剣道デモンストレーションと屋台の福引きです。本当は発表したくないけど、福引きは閉店前に行くと当たる確立が高いらしい。
そう言えば去年息子は閉店間際に新巻鮭をゲットしたっけ。


秋祭り詳細

場所;サイパン・ガラパン地区 パセオデマリアナ(フィエスタリゾート前)

午後4時より バザー開始

午後6時より 剣道デモンストレーション・日本から参加のヨサコイダンスチームのダンスショー、エンカペラGグループのゴスペル       ライブ、コーラの早飲み大会など様々なイベントも開催致します。



ホテル、レストランなどによる屋台コーナー、宿泊券、任天堂「Wii」、日本直送の新巻鮭など豪華景品の当たる福引コーナー、射的、輪投げ、ヨーヨーすくいなどのゲームコーナーなどご家族でお楽しみ頂ける縁日コーナーもご用意しております。
また、日本から参加のヨサコイダンスチームのダンスショー、エンカペラGグループのゴスペルライブ、剣道の披露、コーラの早飲み大会など様々なイベントも開催致します。






サイパンの学生生活

2013-10-11 | 旅行
今学期9月より、サイパンの大学に通い始めました。といっても英語のみですが。
何度も、この大学には通った経験がございますが。以前はESLといって英語が母国語としない人の為の英語の授業を受けておりましたが、今回は地元サイパンの学生が英語を学ぶためのクラス、つまり彼らにとっては国語の授業みたいなものだと思うのですが、その授業に参加しております。

ただ、ESLと違って彼らのやる気のない事。
授業には小さな子供をつれてくる生徒や、授業中にむしゃむしゃお菓子を食べている生徒、携帯電話でお話しする生徒。いろんな生徒がいます。
そして先生の心の広いこと、授業を妨害されているのに辛抱してます。

(こんな先生ばかりではないけど。)





二人の大学生がホームステイに来てました。

2013-10-04 | 旅行
先日、国立愛媛大学主催の教育実習研修が10日程サイパンにきてました。
主催の大学は愛媛大学ですがほかの大学は関西外語大学や九州国際大学他西日本を中心に約75名の大学たちがサイパン小学校に研修をしに来ていて、内2人がわが家にホームステイに来てました。
写真上左から2人です。
とても礼儀正しく、実習授業前日も夜遅くまで準備をしていてとても熱心な学生さんたちでした。

上の段真ん中の青年は中学、高校と剣道をしていて 息子の通っている道場にも一緒に稽古しにきてくれました。
終わったら、手と足がすりむけていて痛そうでした。

また 機会があったら遊びにおいで! 
いつでも 歓迎ですよ。